アジアの日本人ラガーマンの年に一度の 祭典「アジアン・ジャパニーズ・ラグビー・カップ(AJRC)=通称アジジャパ」。20回目となる今年はタイ・バンコクにて開催されました。アジア各都市15の地域からご家族も含めてなんと500名以上が集い、ラグビーと交流を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/62/64b5a696033a5abb4e46730e6e9be4ea.jpg)
↓ 当日はオフィシャルホテルを早朝5:50にバスにて出発~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a7/a74ba4b7550a40b3529ac5176da3550c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a7/7d926470fafcdd3d1646bba9b73036ed.jpg)
↓ 各メンバーそれぞれの時間帯で現地入り。当日朝入りのメンバーも。真夜中にも関わらずごった返しているスワンナプーム空港のイミグレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3e/e664874bc19073dd8e5120cc21be04bc.jpg)
↓ 寝不足もなんのその。朝日の昇るグラウンドでやっぱり南国はいいな~と実感。(この時間帯はまだ暑くなかっただけ・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/f59c6161640abd5ad0deef40c0073ccc.jpg)
↓ グラウンドに一番乗りしたのは村井さん。日本から直行です!双龍のテントで準備中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fd/26d5fee85444c2fe13c34593e059c452.jpg)
↓ バスが到着し、続々とメンバーが集結!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c5/adb2b50a7eb88a3cddb33530478054b1.jpg)
↓ この日のために作ったカンタベリーのニュージャージで開会式に参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/befac1ef53942852424cdb188272feaa.jpg)
↓ 今年はキッズもアジア各国から集結し、記念すべき大会となりました。シーホースメンバーも気合十分!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4a/27040141c8914bb71355db4cd3153b29.jpg)
↓ 人数が多すぎて写真に入りきらない規模になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/73/c13e43678600bbbf80a1bbf38c10bdae.jpg)
↓ この大会を安全にサポートしてくれるメディカル本部。しっかりと運営されており、バンコクチームに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/bc/9e2e97837c3e59ba3dd7c068c8c193d9.jpg)
↓ ゲーム中にはドローンが飛んでいました。大会本部が撮影していたのかは不明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/b20d71cb18f440909ab0d6a407a6da91.jpg)
↓ 大会を盛り上げるスコアボード。何十試合もあるのでスコアラーの女性も大忙し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/76/fd26cc28974f8b2935f3150e4b294fb3.jpg)
↓ 日本人、タイ人レフリー陣も充実。ラグビーが世界中に広まってきていることを実感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ed/c5cfbfdc249e5e866dd7878596fa674b.jpg)
素晴らしい環境のもと、ついに2017年双龍の集大成となるアジジャパが始まりました!この日のために・・・と思うとみんな自然と気持ちが高まります!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4e/2f52b600d36206f3dc0bd8823a224b6a.jpg)
↓ 初戦はアジジャパ上位常連のシンガポールと対戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/782222fbd7ec9a578256dcbcb9c42a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a6/ad8fa168036d9d9ccf2285b7157de845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d1/24582d4e93150fba61219a47a087716c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2a/574929ab9a23568f2d73696f1dcb3120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ce/b9ade8a03c643f4bd5bcb9d2f2832654.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cf/79d826cb44db54a50897f09a1a70b897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4b/b5e31bd2270bd45e9c80f0609fe98e1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1a/1c46c9f37962404c4a995cbc0add4f4d.jpg)
結果は・・・
予選Cプール第1戦 🔴上海双龍 0-22 シンガポール〇
続いて第2戦は最近急に強くなってきているとの噂のクアラルンプール戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3a/f80ed350642d7102d22092584b64a922.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/ec4768f2439ba5836ab37fb8ff86e593.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/77/10489a63f398476fd4b8bc7917dde23a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/d5a06094f84573f3280dd2d242cc8a5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fb/d108e670c06f2512768172718d62d5f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9b/ba49c824780f14fbb0375ca2e91b1e79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/93/e0b5e5ff061de7b54f9fec9da76bf03a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a8/cd0dad2a5799ba9ce9ff8be3ef2d0d17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/42/358a20c52192f118cacab82f9b84ae0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/101f56972d6c433bcf480bebab35f6d8.jpg)
結果は・・・
予選Cプール第2戦 🔴上海双龍 0-17 クアラルンプール〇
残念ながら予選リーグの3チーム内で最下位となり、ボールトーナメントへ。
お昼ご飯は、大会がきっちりとサポートしており、ビュッフェスタイルでおいしいタイ料理が食べ放題~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/a95fdc97c4a80fcd81f6f59b5cb27fd7.jpg)
↓ どれもこれもおいしかったです。お店のきれいなお姉さんが微笑んでくれました。微笑みの国、万歳!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/e47a073805accb8303cdd64609d7a2ca.jpg)
↓ 双龍若手の福ちゃん&つっつー。今回もいい動きでチームを引っ張ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/e5bce15a00ac0bdb141624e8302bf1ff.jpg)
↓ なんだか新婚旅行中に見える前田2号夫妻。いつも仲いいですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a3/22accb545e7cf63d0486b8099d1c9654.jpg)
↓ こちらはリアルに新婚旅行中のアラーキー夫妻。なんとアジジャパ後にモルジブへハネムーン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4e/97ad4236a361772e1597eec90aac6d54.jpg)
↓ おいしい料理と楽しいメンバーで午後に向けて英気養います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/87/9fddd94f24b2d1087254c408906fc65a.jpg)
↓ 今大会は天津チームで参戦となった老双龍のツノ。来年はぜひ双龍で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bc/a9e69fcb63fb87b18f3b5452ce6d6991.jpg)
↓ 老双龍のヒルさんとも遭遇!タイ在住のお友達は早実ラグビー部出身!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/f49dbaed41fad1b02a42a2de49d0f105.jpg)
↓ 隣のグラウンドではキッズの試合。マイケルさんがレフリングしてました。ここから未来のJAPAN選手が出るかも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fb/e992ff48515c46d029e3af29dce52efa.jpg)
気を取り直し、後半の1戦目はベトナム戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/182002cf6e8bba45b08204994a620169.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a5/5d8ef9d820540268f12f3f8d12200cb9.jpg)
結果は・・・
決勝リーグ第1戦(ボウル) 🔴上海双龍 12-21 ベトナム〇
最終試合となる4試合目の相手はなんと蘇州。お互い手の内を知っている相手とバンコクの地で対決です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1e/891cd26fcf1ed5d00c5d998287dadd07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/aa/73c829dca00d52850e83d97f6b103d53.jpg)
↓ 今大会最も盛り上がったロスタイムでみんながつなぎ、最後は鉄人今井さんが長い距離を走り切ってTRY!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/28/dd49297bbd514f7476c52c74f03b4733.jpg)
結果は・・・
決勝リーグ第2戦(ボウル) 🔴上海双龍 10-17 蘇州〇
残念ながら4戦全敗になりました。アジジャパのレベルの高さを痛感しましたが、もっともっとできたはずというのも事実。この悔しさをバネに這い上がっていきましょう!
↓ 決勝トーナメントの最終決勝戦は、地元バンコク対シンガポール。 各チームにトップの現役選手もおり、本当にレベルの高い大会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/ab61ad554ea5f9937fd98860b8d90053.jpg)
↓ 来年の双龍立て直しに向け、決勝戦のビデオを撮る宗CAP。来年はこの決勝戦の舞台に立ちたいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/bd0a4eda196100739e060904b1943a62.jpg)
↓ 大会の締めはオーバー50の交流戦(15人制)。噂では今大会選手登録でオーバー50が50名も!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5a/0a362d37d3791009036303f13b605fa6.jpg)
↓ 双龍からは鉄人今井さんと須賀提督が参戦。活躍されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fc/70e84a98b94af1e7728a3bb2a9adda67.jpg)
その後、7時からホテルにてアフターファンクション。司会はアジアのマイケルさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e6/79304e9198b129a157a6724e8f45a58d.jpg)
↓ 記念すべき第20回大会ということもあり、来賓の方も多く、盛大なパーティーとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f1/b03f614b2dca9b0731bcc37d4023e06c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/b040a9706cb42e13a5a4f81ca0be62e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f9/168fa4da95a1f705db6b21c471302396.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fa/4477c73d1c65eff93493815a00f2b22a.jpg)
↓ 舞台では各チーム表彰されていきますが、双龍は舞台に上がることもできず・・・。悔しいー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/59/a22e13262473201a70278c50a271a999.jpg)
↓ オーバー50で最高齢トライを決められた方。御年72歳!?ラグビーは生涯スポーツですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/79/f05b70d9613f2ef95c6315b6f53a1fbd.jpg)
↓ 老双龍のひなPさん(現在はクアラルンプール在住で選手として活躍中)とも交流。ちなみにひなPさんはこのブログ担当/森⑥の前任者です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/99/f55f1d5478d9794223ebc7bcde0556be.jpg)
↓ 優勝は地元バンコクBJ。盤石の優勝でした。BJはこの大会を作り上げるために目に見えない苦労もたくさんあったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e7/14bf0dd9f329f97194666b624cfb811b.jpg)
↓ 大会MVPはBJのウィングでTRY量産していたリチャード。いい身体してますね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/02/ebc28e7b6eeb9ddf5c55c7e73b86a89c.jpg)
↓ 最後は三輪大会委員長から次回開催地発表予定でしたが、まだ候補を絞り切れていない状況とのこと。来年はどこになるのか楽しみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/63/9aebc785b3a62fef28f4a59dd0d4a2e2.jpg)
今大会では残念ながら勝つことができず、アフターファンクションでは舞台にも上がれず悔しい思いをしましたが、アジジャパでの勝利を目指してみんなで一生懸命やってきたこの経験は、何にも勝る素晴らしい財産です。
この1年間、このメンバーでラグビーに取り組めて本当によかった。皆さん、お疲れ様でした!双龍最高!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e0/387ecc65231481b5277009b9f56e8e5c.jpg)
◆おまけ
↓ 負傷した加藤に席を譲ってくれる、中国人のおばちゃんたち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6e/edf469a8efd591c8aff56eec6b61b065.jpg)
森⑥