キッズラグビー、タッチラグビーとの合同でONE双龍での大送別会!
シニアからは森6さん、ヤマト、菅野さん、南里さんが今回上海を離れるとのことでご挨拶。
ヤマトの挨拶がだいぶ秀逸でした!
駐在者チームなので、人の出入りは宿命ですが、来月から本当に居なくなると思うとやはり寂しいですね。
本当の最終日までもう少しありますので、上海双龍最後の1秒まで濃密な時間を過ごして頂ければと思います!









キッズラグビー、タッチラグビーとの合同でONE双龍での大送別会!
シニアからは森6さん、ヤマト、菅野さん、南里さんが今回上海を離れるとのことでご挨拶。
ヤマトの挨拶がだいぶ秀逸でした!
駐在者チームなので、人の出入りは宿命ですが、来月から本当に居なくなると思うとやはり寂しいですね。
本当の最終日までもう少しありますので、上海双龍最後の1秒まで濃密な時間を過ごして頂ければと思います!
本日は一気に気温も下がり、多少過ごしやすくなったこともあり、グランドいっぱい広く使っての通常練習!
これまでオフェンス中心の練習がメインでしたが、本日はディフェンスを重点的に行いました。特に、外に余られたシュチュエーションをイメージし、内には絶対に抜かれない事を意識したトレーニングを実施。
そして、本日はBBさんのラスト練習。練習最後の挨拶はお酒が入ってなかったので、言葉数少なめでしたが、これまでの感謝を気持ちが伝わりました。
【練習メニュー】
・タッチフット
・ディフェンス練習(3対5)
・アタックディフェンス(8対9)
午後はBBさん大送別会!
お酒が入った状態での最後の挨拶は言葉多め(笑) 皆さんへの感謝の言葉に加えて、今回9年にも渡って中国に駐在できたこと、そして双龍が好きすぎて、皆に黙って帰国しようとしたことなど、様々なエピソードが飛び出ました。
最終的に何次会まであったのかわかりませんが、双龍メンバー一丸となって酔い潰れた夜でした(笑)
後半は銀さん送別式!
(少し内輪ネタになってしまいますが、重要な歴史として後世に記録を残したいと思います)
2021年末まで3年に渡って双龍のキャプテンを務め、シニアチームを率いて頂いた実績とその愛される人柄から、送別会にはシニアだけでなくタッチやキッズも含めて30人以上集まりました!(二次会は本人潰れながらも20人参加)
※シニア: タックル有りのラグビー(10人制、15人制)を主体とするチーム
タッチ: タッチフットを主体とするラグビーチーム
キッズ: 主に小学生以下の子どもを対象としたラグビーチーム
最後の挨拶では、入部してから双龍での歴史、そしてどれだけ双龍を愛しているか、溢れんばかりの熱い想いを聞くことができました。
コロナの影響で、一年で最大のイベントであるアジアン ジャパニーズ ラグビーカップ(通称アジジャパ)には、この2年間参加できずじまいでしたが、この数年で確実に団結力も増し、今この瞬間最高の仕上がりになっている、という本人の言葉もさる事ながら、それは銀さんのお陰だったとメンバー誰しもが感じております。
これから日本にご帰国されますが、新天地でのご活躍心より祈念しております!
そして隔離政策が無くなったあかつきには、金曜のフライトでぜひ上海へお越しください!
メンバー一同お待ちしております!