『XEBIO』へテーピングを求めて行ってきましたが・・・
上海で買うと。。。やはり高いので。。。
そこで、『みなさまにおねがい!!!』です~
春節に日本に帰られる方たち、手分けをして買ってきましょう~
いま、双龍は『テーピング』に飢えてますぅ
ご協力お願い致します!!詳しくは今週の練習時、うちの主務からご説明が
サキぃ
『XEBIO』へテーピングを求めて行ってきましたが・・・
上海で買うと。。。やはり高いので。。。
そこで、『みなさまにおねがい!!!』です~
春節に日本に帰られる方たち、手分けをして買ってきましょう~
いま、双龍は『テーピング』に飢えてますぅ
ご協力お願い致します!!詳しくは今週の練習時、うちの主務からご説明が
サキぃ
空気汚染を心配し、『指数が紫色だったら今日の練習は中止!!』だったんだけど・・・
なんとか、今日はよかったのかなぁ
(?)無事、練習をすることが出来ました
☆出席者☆
きんきん、優さん、クラ、すさ校長、マイケル、保坂、こぢろー、真二朗、奥D、よしくん、山P、やす、勝さん、周ちゃん、ひらっち、淳さん、メーガン、須賀さん、ウッチー、藤ちゃん、井坂さん、航、藤田さん、大西さん、嶺パパ、サキぃ
☆天気☆ 快晴&あたたかかったぁぁ
☆練習メニュー☆
●ジョッグ&ダイナミックストレッチ
●グリッド
●ストレッチ
●サンドイッチパス
●ビーチフットボール
今日はいつもの『タッチフット』ではなく・・・『ビーチフットボール』というのをやりました
『ビーチフットボール』とは、タッチラグビー&アメリカンフットボールを足して2で割ったような、浜辺で行うスポーツで、ボールがラグビーより小さかったりするみたい。(←ウィキペディア参照)
5分ハーフを8本(間に2分休憩)
いつもと違うタッチだけど、なんかいつもより盛り上がってた気が!!!(気のせいかなぁ~?!)みんな笑顔でやってて、とても楽しそうだった
ハーフタイムの間は、チームごとに真剣に話し合い
●罰ゲームその1(押し)
その2(肩車)
その3(手押し車)
その4(ダッシュ)
監督コメント「この笛を吹く瞬間、気持ちいんだよね~!!!」←まるで体育指導の先生みたい
●しんじろ~先生の足の強化レッスン
お水だしのお手伝い、大西さん!!どうも고맙습니다~
本日もみなさま、お疲れ様でした
来週は春節前の練習日!!またまた無駄な贅肉がつく前に、しっかりと走っておきましょうね・・・って、これ自分に対するコメントだなぁ~
今日、1月27日(日)は、ヒルのお誕生日~おめでとぉぉぉ
サキぃ
名前:満田竜介さん(みつだりょうすけ)
ニックネーム:まんちゃん
生年月日:1981年5月17日(31歳) 干支:酉
ラグビー暦:22年
ポジション:FL
得意なプレー:口をだすだけ!!
出身地:大阪
出身校:東海大学
上海暦:半年
仕事:事務機系(AO機器)
双龍を知ったきっかけ:会社の先輩を通して、酒井さん&片山さんに紹介してもらいました。
意気込み:上海にいる間、双龍の一員として頑張ります!
久々の新人さん2013年もRugbyを通じて、沢山の方々と知り合えますように
お待ちしておりまする
サキぃ
空気汚染が少し気になります
が、この日も快晴の空のもと、上海郊外のきれいなグランドで練習が行われました。
◆出席者
きんきん、優さん、クラ、ヒル、古市、すさ校長、フージン、マイケル、保坂、サキぃ、おくD、ピンクパンサー、植ちゃん、真二朗、小嶋HC、レオ、よしくん、山下、やす、亀岡、勝さん、森⑥、周ちゃん、かぶちゃん、満ちゃん、山ちゃん(ひざの怪我から復帰!)、イッチー(半年ぶりの参加!)、藤田さん、寺田パパ、嶺パパ、太田パパ(Kidsパパから参戦)
◆天気 快晴。雲がなく、日焼けしました。
◆練習メニュー
タッチフット中心。全面を使って4回(8ハーフ)のゲームを行いました。Enjoy Rugby!
↓ Kidsパパから寺田さん、太田さん、嶺さん、藤田さんが参戦!シニアとキッズの融合。すばらしいですね。
↓ 山ちゃんも怪我から復帰。膝を確かめながらの調整練習。焦らず、焦らず!
↓ やっぱり速い真二朗。抜けても追いつかれます!
↓ いつも水を用意しくれるマネージャーのサキぃ、かぶちゃん(写っていませんが)、本当に助かります。ありがとう。
毎試合後の罰ゲームは、勝ったチームと負けたチームのペアで楽しく行いました。
罰ゲーム①(低い姿勢で押し込む)
罰ゲーム②(手押し車)
罰ゲーム③(肩車)
↓ この写真、なんかいい構図ですね~。
罰ゲーム④(ダッシュ)
居残り練習ではタックルダミーでのタックル練習。コンタクト練習に飢えてるのかな?
・・・来週の練習もタッチフット中心になる予定です。
◆おまけ
↓ 大吉にて開催されたゆうこりん送別会の様子。
↓ 帰任となるクラさん夫婦。今回の練習が最後となる奥様はグランドまでわざわざ顔を出してくれました。
クラさんの最後の練習は2月2日となります。みんなで盛大に送り出しましょう!
森⑥
あけましておめでとうございます。 2013年に入り、新体制となった双龍の練習が行われました。(正月明け早々の先週1月5日も有志9名で練習は行われましたがブログレポートできなくてすみません。
)
◆出席者
古市、周ちゃん、ごっちゃん、ゆうご、すさ校長、かぶちゃん、大西、スガ提督、フージン、クラ、マイケル、保坂(1年半ぶり!)、ヒル、ウッチーCAP、メガ、レオ、よしくん、優さん、山下、亀岡、きんきん、サキぃ、尾関前監督、勝さん新監督、森⑥、おくD、ジョージ、寺田、井坂、こうくん、うたくん
◆天気 気持ちのいい冬晴れ。
◆練習メニュー
↓ 首脳陣が入れ替わり、田中新監督より挨拶&今年の方針発表。アジジャパ優勝しましょう!
1.ジョック & ダイナミックストレッチ
↓ 正月休みでなまった体を徐々に温めます。
2.タッチフット①
ランダムに4チームに分けて、総当たりの3試合を実施。
↓ ゲームの合間に下半身、上半身のストレッチを入念に行いました。
↓ トライを取られたら罰ゲームのスクワット5回。
↓ 久々の井坂さんのプレー。声が大きいです!
3.タッチフット②
続いては年齢順に並んで順番に4チームに分けてタッチフットを3試合。
↓ 大ベテランチーム。平均年齢???
↓ 楽しそうに走るクラさん。なんだか飛び跳ねてますね。
↓ 軽やかなステップの寺田さん。
↓ こうくんも素晴らしいステップでトライしてました。
4.タッチフット③
最後は年齢順の「一番上と下グループ」vs「その間の年齢(中間管理職グループ?)」でグランド全面を使ってタッチフット。
↓ 抜ける古市さん。
↓ レフリーはマイケルさん。厳しく吹いてもらいました。
↓ 優さんも指の怪我から復帰。
↓ 結果は年齢順の「一番上と下グループ」の勝利。「その間グループ」は罰ゲームのダッシュ。
↓ 練習終わりの一本締め!
↓ 若手中心で居残って体幹を鍛えます。
春節まではタッチフット中心に楽しく汗を流す予定です。練習にしばらく参加できていない方や、このブログを見て参加したいなと思われる方は躊躇なくご参加ください。
◆おまけ
夜はキックオフディナーがGreen House(フージンのお店)で開催されました。
↓ 1月帰任となるふさお&クラさん、及び新人の満田さんからの挨拶。クラさんピンボケすみません。
ふさお、クラさん、お疲れ様でした。またどこかで一緒にプレーできることを楽しみにしています。満田さん、これからどうぞよろしくお願いします。(また新人紹介ブログやります!)
森⑥