「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします。
2月28日、写友と二人でJR中央線・明智鉄道を利用しながら、岐阜県恵那市にある大正村と岩村へ撮影に行ってきました。
車で行けば1時間もかかりませんが、いつも写真少年は、愛知環状鉄道を含めて2回の乗り継ぎをして電車の小旅行を楽しみました。
電車中で一杯、二杯といい気分になり、雨に降られた大正村でまた一杯、帰りの恵那市でまたまた一杯、二杯、とお酒を楽しみました。
「雨が降り続くために日本大正村役場で雨宿り。小さな資料館ですが、70分間探索しました」
「あちらこちらからの部屋からモデルさんに、『ね~、私ってキレイでしょ』と呼び止められました」
「タイム スリップした感覚です。次々とシャッターを押しましたが、現実の世界ではありません」
「二代目村長の司 葉子さん、息子さんとお嫁さんの相田翔子の写真です。外はまだ雨です」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
2月28日、写友と二人でJR中央線・明智鉄道を利用しながら、岐阜県恵那市にある大正村と岩村へ撮影に行ってきました。
車で行けば1時間もかかりませんが、いつも写真少年は、愛知環状鉄道を含めて2回の乗り継ぎをして電車の小旅行を楽しみました。
電車中で一杯、二杯といい気分になり、雨に降られた大正村でまた一杯、帰りの恵那市でまたまた一杯、二杯、とお酒を楽しみました。
「雨が降り続くために日本大正村役場で雨宿り。小さな資料館ですが、70分間探索しました」
「あちらこちらからの部屋からモデルさんに、『ね~、私ってキレイでしょ』と呼び止められました」
「タイム スリップした感覚です。次々とシャッターを押しましたが、現実の世界ではありません」
「二代目村長の司 葉子さん、息子さんとお嫁さんの相田翔子の写真です。外はまだ雨です」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」