「土・日曜日、祝日に更新」コメントにお答えします。
いつも写真少年のmini98は、1月3日から28日までエンジンが始動しないために入院し、燃料ポンプを交換しました。
更に2月1日から現在も入院中です。点火コイル、プラグ・プラグコード、酸素センサー、水温センサーと交換が続いています。
インジェクションキャブまで燃料が届いていますが、エンジンが「ボコボコボコ」と言って止まってしまいます。
3月下旬が継続車検の期限ですが、このままでは「mini98廃車の危機」です。最後の追い込みで最大のトラブルを脱出!?
コメントいただいたので付け加えましたが、搭載されているコンピュータも交換しましたが、効果はありませんでした。
どのような結果になるか分かりませんが、次は「ドイツ車、アメ車、そして・・・」と車が頭を過ぎる毎日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/50910e8b3e75671e2f7315fa6910a51d.jpg)
「ミニの集会へ参加しました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/49/3f527779180b947ddb331a813cc27da0.jpg)
「紅葉を見に行きました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cb/8c051c680b4a364d466ee8947442b04d.jpg)
「田んぼの稲刈りへ行きました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/52/b5d317f0a3cda8eb600ff59626514fb8.jpg)
「海辺の集落を訪れた楽しみが、今では・・・。最後の追い込みで最大のトラブルを脱出!?」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
いつも写真少年のmini98は、1月3日から28日までエンジンが始動しないために入院し、燃料ポンプを交換しました。
更に2月1日から現在も入院中です。点火コイル、プラグ・プラグコード、酸素センサー、水温センサーと交換が続いています。
インジェクションキャブまで燃料が届いていますが、エンジンが「ボコボコボコ」と言って止まってしまいます。
3月下旬が継続車検の期限ですが、このままでは「mini98廃車の危機」です。最後の追い込みで最大のトラブルを脱出!?
コメントいただいたので付け加えましたが、搭載されているコンピュータも交換しましたが、効果はありませんでした。
どのような結果になるか分かりませんが、次は「ドイツ車、アメ車、そして・・・」と車が頭を過ぎる毎日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cf/50910e8b3e75671e2f7315fa6910a51d.jpg)
「ミニの集会へ参加しました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/49/3f527779180b947ddb331a813cc27da0.jpg)
「紅葉を見に行きました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cb/8c051c680b4a364d466ee8947442b04d.jpg)
「田んぼの稲刈りへ行きました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/52/b5d317f0a3cda8eb600ff59626514fb8.jpg)
「海辺の集落を訪れた楽しみが、今では・・・。最後の追い込みで最大のトラブルを脱出!?」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」