土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話、楽しかった思いをお伝えしています。
昨日のブログの「しらびそ高原」に続いて、「下栗の里」へドライブ&撮影に行った時の写真をご紹介します。
「しらびそ高原・峠」から「下栗の里」へ向かう山道は、乗用車にマイクロバスが加わって、すれ違いが大変でした。
止まって進んでを繰り返しながら「下栗の里」へ着いてみると、観光バスも停車していました。「えぇ!どこから?」です。
「マイクロバスがズラリと並び、反対側は観光バスが!山村風景を見に大勢が来ていました」
「バイクも抜くことが出来ない山道に、ライダーもお疲れの様子でした。ひつ礼してパチリです」
「天空の里ビューポイントまで、片道が徒歩で20分。行く勇気がないので、写真をパチリです」
「3日・4日前に降った雨の影響で、天竜川上流の遠山川がグレーになるほど濁っていました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」
昨日のブログの「しらびそ高原」に続いて、「下栗の里」へドライブ&撮影に行った時の写真をご紹介します。
「しらびそ高原・峠」から「下栗の里」へ向かう山道は、乗用車にマイクロバスが加わって、すれ違いが大変でした。
止まって進んでを繰り返しながら「下栗の里」へ着いてみると、観光バスも停車していました。「えぇ!どこから?」です。
「マイクロバスがズラリと並び、反対側は観光バスが!山村風景を見に大勢が来ていました」
「バイクも抜くことが出来ない山道に、ライダーもお疲れの様子でした。ひつ礼してパチリです」
「天空の里ビューポイントまで、片道が徒歩で20分。行く勇気がないので、写真をパチリです」
「3日・4日前に降った雨の影響で、天竜川上流の遠山川がグレーになるほど濁っていました」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」