いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

キャリートラックの改造 2

2017年07月15日 00時14分18秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


改造の第一弾は、6 月4 日に「ドレスアップ&グリップ力のアップ」の為、タイヤを12 インチから13 インチへ交換したことです。
 第二弾は、スズキ キャリートラック 4WD・5F の足回りの一部を強化をすることで、部品は既に購入済です。
  取り扱って下さるショップは、静岡県磐田市の「GT CAR プロデュース」さんで、車を持ち込んでの装着となります。

※ 2枚目~4枚目の写真は「GT CAR プロデュース」さんのホームページの写真データを縮小して掲載いたしました。



「ホームページの説明によれば、キャリイトラックは 『 ①フロントスタビライザーが標準装備されない為、コーナ
リング時などは大きなロールが発生します。②軽トラックのリヤアクスルに使用されているリーフスプリングは、
加速や減速のトルクが発生した際に、リーフが波打つワインディングといった現象が発生します。③メイン
フレームがラダー状になっている為、リヤ周りの剛性が特に弱くなっています 』 が、軽減されることでしょうか」


         
         「コーナリング時に外側へ膨らみますが、踏ん張ってくれることを期待しています」


         
         「加速や減速した時に、運転席が前後に揺られる感があり、減少して欲しいです」


         
         「段差を乗り越えた時に、荷台が左右に揺られる感があり、減少して欲しいです」


※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする