いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

小牧市でテスター調査

2019年03月16日 00時09分07秒 | Weblog
水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。


愛知県小牧市の「小牧自動車検査登録事務所」では、新規検査「軽トラ ⇒ 小型貨物(構造等変更)= 車検」が得られます。
 近くには、車検項目と同様の検査をする工場があり、3 月 11 日に行ってテスター調査を受けました。
  工場では、「ブレーキ、スピードメーター、排気ガス、ヘッドライト、アライメント」テストを行いました。

※いつもは 4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 6 枚構成となっています。



「自宅にある 4 台の車には全て『 ETC 』が付いていて、キャリイトラックは『 仮ナンバー 』なので
通行券を利用しました。料金所のセンサーが軽トラの『仮ナンバー』を読み取れるのかが心配で、前
もって『 中日本高速道路(株)』に聞いた通り、正確な読み取りにより『 軽料金 』で通過しました」



「小牧自動車検査登録事務所の近くにある『 小木テストセンター 』で、車検項目と同様の『前後輪・
サイドブレーキ、40 km 定速スピードメーター、排気ガス(触媒)、ヘッドライトの光軸、アライメ
ント調整』検査を2,100円で受けてOKとなりましたが、ロービームの光軸が不整光なので要注意です」



「小型貨物で新規登録する時は、軽トラの所有者がいつも写真少年では無いので、先ずは軽トラの名
義変更が必要になり、その後に小型貨物の新規登録をして、軽トラのナンバーを返すことになります」



「 3 月 18 日(月)に新規検査が受かり、無事に小型貨物のナンバー封印が出来るといいですが・・・ 」


    
    「テスター調査を受け、書類を入手した後に、遠くから『 小牧城 』をパチリです」


    
    「東名高速道路下りの『 守山 P 』では、いつも『蕎麦』を食べていましたが、ここ
    3 回は『 高山らーめん( 高山チャーシューメン )』に心を奪われてしまいました 」


※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春を思わせる陽気です(定光... | トップ | 3月16日に「腰痛」でスローで... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2019-03-16 01:35:42
こんばんは。写真少年さん宅にはクルマが四台もあるのですか、凄いですね。税金だけでも大変な金額になりますね。
さすがに予備検査受けただけの事はありますね、待望の白ナンバーですね。
車検場の駐車場には懐かしい、ガルウイングのセラが見えますね。
返信する
おおお、 (バルちぁん)
2019-03-16 05:33:08
さ、今日と明日は
道の駅
クレール平田の反対側でバイクミーティングです。

カメラをもってきてね。
お時間があれば・・・ね。
返信する
Unknown (つねかわ)
2019-03-16 07:14:59
いつも写真少年さん おはようございます。

ユーザー車検もなかなか大変ですが、いい経験になりますね。

うまく通るように祈っています。

3月21日は待ちに待った春分で暖かくなる境目です。
ありがたいですね。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2019-03-16 07:59:36
田中さん、おはようございます。

ハイ、いつも写真少年は「mini98」と「キャリイトラック」の2台で、mini98は年間稼働率が10回ほどでしょうか。

明後日が待ち遠しいです。封印場で〇の「愛」をカチッとはめてもらえるのが目に浮かびます
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2019-03-16 08:23:26
バルちぁんさん、おはようございます。

ネット地図で「道の駅 クレール平田」をロックオンしました
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2019-03-16 08:27:37
とっさーさん、おはようございます。

大変な構造変更・ユーザー車検となっていますが、先の白ナンバーを想像しながら頑張っています。

一週間の内で「暖かい日・寒い日」が繰り返されていますが、確実に春は訪れています。

何故分かるかと言えば、雑草があちらこちらで伸びています。草取りが大変ですが、春の花はいいですね
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事