いつも写真少年

17歳から写真を始めて数十年。今でも、いつも写真少年です。

郊外の大型店舗

2021年09月26日 01時40分31秒 | Weblog
 
土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚(群)の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。



9月24日、名古屋市守山区の「 東谷山フルーツパーク 」で写真を撮った後、守山区中志段味にある「コメリパワー」へ行きました。
 ホームセンターへ行く場合の大半は「カーマ」ですが、時々としては「アント、ロイアル、バロー、ナフコ」そして「コメリ」です。



2021年3月31日にオープンした ホームセンター「コメリパワー名古屋中志段味店」
へ行ったのは4回目だと思いますが、初めに行った時は周りに農地?原っぱ?だらけ
でした。

しかし、5月28日に「コストコ ガソリンスタンド」が先行オープンし、7月8日には
「コストコ守山倉庫店」がオープンしました(共にネット調べ)。

他にも近くで建物を建設していますから、郊外の大型店舗群が出来るのも近いこと
でしょうか。
















「コメリパワー」の店内写真が撮れないのでお見せすることは出来ませんが、ここへ
来た時は必ずペットボトルの水「クリスタルガイザー(500ml×24本)」を4ケース
買い、他にもろもろと買います。










次に守山区今尻町の「カメラのキタムラ名古屋/守山今尻店」へ行き、出来上がって
いた「全紙・半切」を1枚づつ受け取り、年数が過ぎているので修理不能として返却
された「Panasonic LUMIX TZ DMC-TZ60-S」を受け取りました。












家へ戻る途中に遠方で光る赤色灯を発見し、徐々に近づいたら愛知県尾張旭市庄内町
の交差点近くで小型貨物車に乗用車が突っ込んだ事故の処理中でした。

いつもの様に、安全に気を配りながら走行中にパチリ・パリリです。









※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東谷山フルーツパーク | トップ | 河川等情報モニター(水野川... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中)
2021-09-26 02:07:45
こんばんは。
ホームセンターにふらりとはボクも大好きです。
もう趣味みたいなものの一つになりつつあります、中川区のボクの家の周辺では、カインズホーム、コーナン、カーマ、ロイヤル、ドンキ?などがあります。
昨日はコーナンに行き、塩化ビニール?製ショート雨靴798円を買いました、これは雨降りに歩いても仕事中雨に足が全く濡れなくなる超優れモノです、ただ強い日光に弱く干すと縮んでしまったので、二足目です。
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2021-09-26 07:50:34
田中さん、おはようございます。

ホームセンターには宝物が一杯ありますので、センター巡りを「趣味」と言うことに賛成です。

強い日に干して縮むとは珍しい商品ですね
返信する
Unknown (つねかわ)
2021-09-26 08:28:38
いつも写真少年さん おはようございます。

守山区志段味といえば、以前はそれこそ片田舎といった風情でしたが、道路の拡幅に伴い急速に発展しましたね。
くるま社会の恩恵でしょうか。

それにともない画面にあるような事故も増えますね。
先般、ニュースにもあったように高齢ドライバーの「踏み間違い」による大事故を教訓に、気を付けて乗っています。
免許期限があと1年あまりとなり、年齢も93歳になりますのでその後は返納するつもりです。

とっさー
返信する
Unknown (いつも写真少年)
2021-09-27 00:56:48
とっさーさん、真夜中のおはようございます。

志段味の大型店舗群が建設ラッシュを見ると景気が上向いている様に感じます。

事故に気お付けて下さい
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事