いろはに踊る

 シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみたい。

塁審にも勝った日本女子ソフトボール!

2008年08月21日 07時49分39秒 | 兎に角書きたいの!
 昨日のソフトボール準決勝オーストラリアに延長12回、4-3でサヨナラ勝ちした。日本のエース小林由岐子選手は、同日の2試合318球を投げぬいた。
 LIVを手に汗を握りながら観戦した。日本女子の活躍に拍手喝采である。其の映像の中で残念な光景が映し出された。
 二塁の塁審は中国人。二塁ケンセイで選手同士クロスしたが単なるケンセイできわどい場面はなかったし余裕を持っての帰塁である。其の塁審は一度セーフのゼスチャーを示した後にアウトを宣告した。ビデをでその場面が流されたが何の問題もない平凡なプレーであった。
 にもかかわらずである。この中国人の審判行動には呆れてしまった。スポーツにはこのようなことが通じる世界であることを目の当たりにした。延長戦の中でのプレーでありジャッジはどう贔屓目に見ても意識的ジャッチであったと私は感じた。
 中継のアナウンサーもこのようなことは「よくあることです」と淡々と放送していた。日本選手は淡々と試合を進めこの塁審にも勝ったのである。アッパレ!日本女子ソフトボールチーム万歳!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講座に学ぶご婦人の意欲

2008年08月21日 06時53分17秒 | 兎に角書きたいの!
 今は色々な施設で数多くの教養講座が開設されている。私も数科目の講座を申し込んだ。
 1 古典の三大随筆
    ①枕草子
    ②方丈記…受講済み
    ③徒然草…受講済み
   の内未受講の枕草子の講座を申し込んだ。定員30名・内ご婦人は25名である。講師は、丸山台中学校・共進中学校・金沢中学校の校長を歴任され現在は横浜市高齢者福祉大学講師をされている笠原 實氏である。
 先生が受け持ちされる講座は人気があって毎回受講できない人が多くある。講義の本題は勿論であるが横道にそれる名人で其の講義内容が亦面白くためになる素晴らしい先生である。
この先生と同衾された女性が同じダンスサークルに所属している。女性が副校長のときの校長だったと。世の中面白い繋がりである。其の女性は校長職を経て退職された。
 先生は横浜開港150周年記念行事の一つとして「横浜の文士たち(港町を舞台に活躍した作家の群像)と題して本を出された(有隣堂書店にて発売・1,785円)。

 2 パソコンで楽しむデジタル写真
   定員16名のところ受付開始の9時には10名の人が並んでいた。しかもご婦人が8名であった。デジカメ持参である。今はランダムに写真を収納しているので其の整理方法を会得したいと思っている。

 3 WORDで作る効果的なチラシの作り方
   地域活動を支援するための講習会である。申し込みはハガキかFAXであるので応募者状況は不明であるが、パソコンを持参しての受講となる。受講の動機は社交ダンスに関係してダンスパーティーなどのチラシ作成に資したいと思っている。

 公的機関の施設に赴くと体育館にしろ教室にしろそこに溢れているのはご婦人達の姿である。此の様を見ただけでも女性の積極的な外部とのかかわりには感心させられる。兎に角、ご婦人達は元気である。社交ダンスもまさに女性が多い種目である。男性軍頑張らなきゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする