いろはに踊る

 シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみたい。

高橋政男氏日展・村上五百羅漢森美術館

2015年12月05日 07時45分04秒 | おやじ日記
 12月4日、妻と美術鑑賞に出かけた。最初に招待状を頂いた国立新美術館で行われている第2回日展に高橋政男氏の出展陶芸品を鑑賞した。落ち着いた雰囲気の中に燃えるものを感じた。そして日本画・洋画・工芸美術で堪能し数十点の写真を撮った。後日紹介したい。その後は森美術館で開催されている「村上隆の五百羅漢図展」を鑑賞した。圧倒的な絵画に息をのむ思いだった。来年3月6日まで開催されているので機会があれば鑑賞を是非お勧めしたい。ここも自由にカメラを向けることができたのでいずれ紹介したい(写真は村上隆グッズ)。そして同じビル内の森アーツセンターギャラリーで国立カイロ博物館所蔵の「黄金のファラオと大ピラミッド展」を鑑賞した。黄金のマスクにそして女性たちの装飾品は見事であった。ピラミッドのビデオ鑑賞、石像など時間があればゆっくりと鑑賞したい展示品である。一日に三か所の美術鑑賞は初めてのことであった。
   
               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする