いろはに踊る

 シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみたい。

水戸黄門まつり!

2010年08月09日 08時21分06秒 | 兎に角書きたいの!
 墓参で昨日水戸へ出掛けた折、市内は「第50回記念水戸黄門祭り」が盛大に行われていた。前日には、由美かおる・渡辺裕之・島崎和歌子さんらが見えてのパレードが行われた。

 途中、水戸駅近くにある東照宮を参拝した。ここは水戸徳川家初代藩主徳川頼房公が、1621年に徳川家康公を祀る神社として創建された。境内には頼房公が奉納した青銅灯籠、光圀公が造らせた常葉山時鐘などがある。

 また、昭和58年5月29日建立の「雨情生誕百年記念碑」として5月10碑銀杏坂なる水戸の権現の祭りをみての歌が刻まれている。

            その夜
       七重と八重に七町を
       めくれ牡丹の 緋のそなた
       解いてください 花笠の
       花によろしき 人もみた
 
       花は野に咲く 昼顔の
       紅く燃ゆるは 火の車
       その夜一夜は 燈籠の
       灯影おぼろに 照りもすれ

 墓参の途中でちょっとした世の動きを見ながら先祖、父母、姉の霊に近況報告を済ませ兄貴の家に集まった兄、妹、私の夫婦がそろい親達の話仕草が父に母に似てきたとかご婦人達は旦那の井戸端談議に時間もアット過ぎてあたふたと兄、妹夫婦に別れを告げた。

 兄嫁は、母親が作ってくれた私の好物「唐辛子の味噌巻き・赤飯・うどん」を必ず用意してくれる。母親の味をいつも食卓に載せて待っていてくれる。ありがたい心持に感謝している。私の故郷はお袋の味にあり!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細密画熊田千佳慕展

2010年08月07日 08時08分05秒 | 兎に角書きたいの!
 8月4日~16日まで横浜高島屋ギャラー(8階)で開催されている。先日妻と共に鑑賞してきた。200点ほどの作品が展示されている。子供たちには是非見ていただきたい絵画である。

 熊田千佳慕氏は、平成21年8月13日98歳で亡くなられた。私は21年の2月にお会いして元気なお姿をカメラに収めた。

 平成22年11月にNHK[日曜美術館」で熊田千佳慕氏の特別番組の放送が予定されている。展示品の豊かさそれに伴うグッズが多種類販売されている。その中で、11月中旬に発刊が予定されている「クマチカ昆虫記」が待ち遠しい。

「クマチカ昆虫記」は、絵を描くに当たっての昆虫、植物の観察日記といったところだろうか。案内に寄れば「…驚くほどに細かく、分かりやすく虫の生態をまとめ、一方で、虫の生活や性質を人間の暮らしや習性になぞらえてみたり、個性とユーモアに溢れる読み物…」と。
 申し込み先は、有隣堂横浜駅西口店 電話045-311-6265・1890円

この本は、熊田千佳慕氏が愛用していた日記をそのままに復刻するもので今からワクワクしながら待っている。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島に原爆投下・長崎に原爆投下したアメリカ

2010年08月06日 07時44分24秒 | 兎に角書きたいの!
 8月6日広島に、8月9日長崎にアメリカによって原子爆弾が投下された。アメリカは戦後一貫して「原爆投下によって戦争が早期に終結し、数百万人の生命が救われた」と主張している。これが米国の”公式歴史”として定着している。

 しかし、原爆使用は「無差別大量殺りく兵器」によるもので人道上絶対に許されるものではない。この道徳的反逆は絶対に許されない。

 広島市の平和記念公園にある原爆慰霊碑には、「安らかに眠って下さい 過ちは 繰り返しませぬから」と刻まれている。批判のある文章文意である。

 今朝の産経新聞に「くろぐろと水満ちて水に合える死者満ちてわがとこしえの川」。広島原爆から3日後、歌人の竹山広は長崎市内の病院で被爆した。今年3月90歳でなくなるまで原爆を詠み続け…」とある。5月16日朝日新聞、毎日新聞で竹山氏を報じている。

 竹山氏の真髄は次の歌で表現されるだろう。

 「アメリカに一発の核を落さんか考え考え燃ゆる枯菊」

そして「自分たちの世界戦略のため、脅かしに核を使っている。そんな陰険なやり方より、正直な気持ちを出した方がいい。テロは非難されるべきだが、憎まれる仕打ちをしてきたんだとアメリカは考えない。だから嫌いだ」と。

 そしてこうも詠んでいる「おそろしきことぞ思ほゆ原爆ののちなほわれに戦意ありにき」

 朝の歌・産経新聞・平成19年9月2日掲載「ピカドン」
     62年もたったというのに
     幼い兄は
     幼い弟は
     助けてやれなかったと
     老いた兄は
     顔を歪めて泣く

     歳月が
     なんぼ年をとろうと
     彼方に去ろうと
     心は
     褪せもせず
     忘れもしない

     惨たらしいピカドンに
     人は泣く
             神戸市西区・山本福敏(63)氏詠む。

                          合掌
  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が来た~!月下美人

2010年08月05日 08時15分01秒 | 兎に角書きたいの!
 世界各地で異常気象が生じている。ロシア西部では森林火災が収まらず、中国では豪雨に伴う洪水被害が、パキスタンも1929年以来最悪の水害に見舞われている。一方、冬季を迎える南米各地にも記録的寒波が襲っていると言う。

 一方、日本国内では、ゲリラ的集中豪雨で各地で人的物的被害が多発し毎年台風の上陸で悩まされるのに一つの台風もなく日本の気象は変化しつつあるのではないか。温暖化が言われているが今年に限れば異常である。

 近所のミカンの木、かりんのきには毎年実を結び楽しませてくれていたが今年はいずれの木にも実が一つもつかない。とその異変に驚いている隣人の木の状況である。

 我が家の「月下美人」についても言える事である。花芽が現れず今年の花見はあきらめていた。毎朝月下美人の様子を見ていたところ昨日花芽を持っているのを見つけた。
 平成20.7.10 大輪を咲かせた。
 平成21. 7.19 花芽4個・8月14日に開花した。
 平成22.8. 4 2ミリほどの花芽7個見つけた。

 いよいよ月下美人の夏到来である。異常気象に負けずに大輪を咲かせてくれるのを心待ちしている。今年の夏を謳歌して欲しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅総理は日本の国旗国歌に反対!

2010年08月04日 07時51分25秒 | 兎に角書きたいの!
 平成22年8月3日、国会中継「衆議院予算委員会質疑」で自民党の平沢勝栄議員が質問に立った。

 質問内容は、「あるラジオ番組で出演者とスタッフ全員が『君が代』を斉唱するのが習わしの番組に菅総理が出た時、菅首相一人だけが歌わなかった」なぜかと問うに総理は、そのようなことは絶対にない。テープなどの証拠を出して言ってくれと怒りを顔に表しこの事柄を国会の場で全面的に否定した。

 菅総理は、平成11年に成立した国旗国歌法案に反対票を投じた人物である。その人物がいま日本の総理大臣として君臨している。

 この事実については、平成22年6月10日産経新聞「産経抄」に報じられている。元外務省勤務、現在作家の佐藤優氏が6月5日付「サンケイエクスプレス」紙への寄稿の中で菅総理の態度に疑問を呈している。菅総理が国会の場でウソをついているのか!

 ・国旗国歌法案に反対票を投じた菅総理!
 ・靖国には参拝しないと発言した菅総理!
 ・日本国の戦没者の墓には哀悼の意を表さないと言った菅総理!
 ・外国の戦没者の墓には花輪を捧げている菅総理!
 ・沖縄問題は重くてどうしようもない。基地問題はどうにもならない。もうタッチしたくないと洩らした菅総理!
 ・沖縄は独立したほうがいいと言い放った菅総理!……

 平沢勝栄議員には、全面的に否定した菅総理のこの事実を徹底的にキヤンペーンを張って
糾弾して欲しい!鳩山前総理に似て言葉がころころ変わる。国会中継での菅総理の答弁を聞いていると信念は微塵も感じない。菅総理の国家観を是非国会の場で質して欲しい!

今朝の産経新聞によれば二つのことが報道されている。
 一つは、番組のキャスターだったミッキー安川さんは鬼籍に入っており、死人に口なしと踏んだのだろうか…
 二つ目は、平成14年にラジオ日本の番組に出演した際、「私は君が代を歌いたくない」と国歌斉唱を拒否したと…

 早速、読売新聞を買い求めて目を通した。「国会論戦の詳報」の平沢勝栄氏の質問事項は「金元工作員来日」だけの質問事項のみ取り上げた報道である。少なくとも日本国の総理である。「国旗国歌」に対するこの事実だけは白黒をつけるべきである。民主党はどこを向いて突き進むのだろうか。日本解体!の雑誌報道もある!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかめ神社と貧乏神神社

2010年08月03日 09時21分12秒 | シルバー社交ダンス風景
先月、ダンス旅行で長野県へ出掛けた。初日は、ダンス、宴会、カラオケなどで十分に楽しみ翌日は観光重点のバス旅行であった。

 観光で心に残るのは、「信州味噌見学と貧乏神神社」であった。信州の味噌・漬物工場丸井伊藤商店見学であった。味噌の製造工程見学に加えて丸井伊藤商店の味噌蔵に「貧乏神神社」が祭られている。

 参拝方法は、”貧棒”で神前にある「ご神木」を三回たたき、三回蹴飛ばし、豆を投げつけて貧乏神を撃退する”と言うものである。見学者全員がお賽銭をあげてこの儀式を行った。なかにはある上品なご婦人の所作の凄さに驚いた場面もあった。

 貧乏神は焼味噌が大好きでこの味噌蔵にやってきたと言うことである。貧乏神神社を参拝したあと同じ味噌蔵にある「おかめ神社」に参拝して御利益を受けることになる。

 味噌蔵から少し離れたところに本物の「かねため神社(長寿に恵まれお金が貯まる)」がある。お賽銭を奉納して御柱を使用したお守りがいただける。無人であるので良心に従ってお守りを授かることになる。

 この貧乏神神社については、週間文春・週刊新潮「男の余暇の楽しみ」として全国に紹介されている。機会があったら是非訪れて「おかめ神社」の御利益を受けて欲しい!参拝するにあたってワクワク感が溢れスカッとする!

 因みに、丸井伊藤商店の所在地は長野県茅野市宮川4529
  TEL0266-72-2272
  事前予約は不要であるが団体であれば連絡を入れるのが礼儀だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の指針

2010年08月02日 07時49分51秒 | 兎に角書きたいの!
 @ 相手が悪いと思い決めている間は対立と争いがいつまでも続く

「解説」 私達は周囲の人々と互いに支えあい、助け合って、共にし夜会生活を営んでいる。しかし、人それぞれに物の見方や考え方、立場や境遇が異なるので、目指すものや利害が一致しないことも起こる。そんな時こそ、互いを認め合い、話し合いながら、妥協点や解決策を見出し、切磋琢磨しながら互いに成長し、それぞれの実力を蓄え、世の中により貢献できるように努力しなければならない。 
 しかし相手の考え方や状況を認めようとしないばかりか、自己中心の考え方で少しも譲らず、相手が悪いと決め付け、自分の正当性を頑なに押し通そうとすれば、当然、対立や争いに発展してしまう。いったんこのような状況になれば、その悪い関係はいつまでも続き、互いに無駄な力や時間を浪費するばかりで、特になることは何も無い。対立や争いは全力でこれを回避し、互いに前を向き、成長するための堂々とた奮闘努力が必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする