![Birthdaycake Birthdaycake](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e0/fda2d171ad7b7f0b250cfe2466673338.jpg)
ケーキ屋「お名前はなんと入れますか?」
妻「のんちゃん、で。」
土曜は誕生日だった。この日だけは王様待遇、家事のちょっとした手伝いも一切やらないのだ。昼はバースデーケーキと夕食の材料を買いに行ったあと(手伝ってるやん)、仕事しないでひたすらプラモづくり。夜はモツ鍋を囲んで家族で祝ってくれた。もちろんジャックも一緒に。
王妃「誕生日の王様、そろそろチャンポン入れていい?」
王様「おぉ、くるしゅうないぞ」
王様って奉行(鍋)のことなのか?モツ鍋のあとのだし汁に、ちゃん玉(ちゃんぽん麺)を入れて煮つめ、すりゴマをかけて食べた。ウマー。
王妃「食べ終わったらカセットボンベにキャップはめて、コンロもかたずけて」
王様「……」
王妃「あ、王様やったね」
▲ペイントしない素組だとこんな感じ。(クリックで拡大表示可能)ペイントした完成見本はAMAZONで
昼はコレ、木馬を素組みしてた。1/1700スケールで全長175mmだから、大きくはないね。でも値段が高いEXモデルだけあってパーツがシャープだしディテール細かいしモールドも細い。つぎ目消しもしなくていいパーツ分割になってるので接着剤はほぼ使わない(使うのはガンタンクと、Gファイターの主砲のみ)。主翼の断面は航空機の翼ようなカーブがついているよ、すげぇ。
付属する艦載機はガンダム(10.5ミリ!)、ガンキャノンが2機、ガンタンク1機、Gファイター1機、コアブースター2機、そしてガンペリーが1機。モビルスーツデッキにはハンガーもついてる。芸が細かいね。でも小さいのでペイントが大変だ。今
コンビニの食玩でホワイトベースが出ているけど、アレをコンプリートするならコレ買ったほうが安あがりだ。
↑トイザらスだと3,000円しないよ。
↑食玩。
本日の余談:四十近いオッサンに「のんちゃん」はねぇよなぁ。それから
金曜日に放送されたケロロは、エヴァのパロディよね。タイトルも「ケロロ
ある男の戦い であります」だったし。軍曹のモノローグで、「ディレクターズカット、フィギュア付」のくだりが面白かったなぁ。