No Problem

All The Things You Are

Who will know 「シン・ゴジラ」IMAX再上映行ってきた。

2016-08-29 21:25:13 | その他いろいろ

「シン・ゴジラ」(3回目)IMAX再上映を鑑賞してきた。ほぼ満席でしたよ。

今回確認したかったポイント。ゴジラのまばたきというか瞬膜(防護膜)?、やや退化するらしい品川くん、手話、回転翼機武器選択法と送れ、

そして放射熱線時の劇伴「Who will know」。

Who will knowの訳詞を知ってから観ると、悲しみと絶望感が増大しましたよ。あぁ、牧教授。

訳詞はヨソにあるでしょうからここには載せません。

謎はなぞのままのほうが面白い。想像力をかきたてられるから。

何からなにまでセリフで説明するのは無粋。

BDリリースされたら一時停止しながら繰り返し見ようと思います。
 

シン・ゴジラ音楽集
キングレコード
キングレコード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“DANBOARD, LIFTOFF!!!!!!!!” 未完の究極兵器?ダンボーできた。

2016-08-20 15:12:29 | その他いろいろ


“メカニックマンは退避せよ。”


“バーニア点火!”


“進路オールグリーン!”


“DANBOARD, LIFTOFF!!!!!!!!”

 


“目標を視認” 


“WEAPON TRANSPORT!!!” 


“TARGET LOCK ON”


FIRE!


“WEAPON CHANGE!!”


“DANBOARD DRILL ATTACK!!!!!!”


“MISSION COMPLETE”


“ダンボー使いこなすの大変かよ! はははは” 


“コンテナモード”  
モニターディスプレイにもよりますが実物の色はこの画像が近い感じです。


そそられるボックスアート。


プラキットダンボー、塗装なしだと30分くらいで完成します。接着剤もいりません。
が、自分は全塗装したので結構手間かかりました。合わせ目消して、茶色のサーフェイサー吹いて、指定色をエアブラシで塗ったら、イメージの色と違ってたので(上の画像は色加工)、再塗装しました。

首と肩関節は素材がABS樹脂なので、タミヤのナイロン・PP用プライマーでコーティング(じゃないと塗装できないし、肩関節はねじれて折れるかもしれん)。

腕を動かしているうちに関節軸が折れた(いわゆる骨折)ので、0.8mm真鍮線で骨接ぎ。胴下のヒラヒラの可動軸(すぐ折れた)も真鍮線に交換。

武装はコトブキヤM.S.Gとバンダイのビルダーズパーツを使用。No.212はモデルカステンのガルパン・ティーガー1用デカール。キットには3mm程のハードポイントというか穴があるので、フレーム・アームズやガンダムの武器が装備できます。

ガトリングガンも捨て難いけど漢の武器、ドリルは装着させたいよね。

接続軸が太いものは削り、細いものは根元から切り取って3mmの丸プラ棒を真鍮線入れて換装。この穴はキット付属のパーツでふさぐことができます(ふさいだら取れないので選択式)。あと同スケールの10円が3枚ついてて胸の投入口に入れられます。


“戦士ダンボーにも愛する家族があってな”


頭部にドイツ戦車ティーガー1のスモークディスチャージャーをつけたかったなぁ。パーツが手に入れられたらそのうちやってみよう。


以前作ったDANBOARD mini KOW YOKOYAMA Ver.


海洋堂ガチャ Mr. COLOR ダンボー

余談ですがダンボーの本当の中の人、原作では「よつば」じゃなくて「みうらちゃん」。

よつばと!(5) (電撃コミックス)
あずま きよひこ
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
よつばと! ダンボー (ノンスケール プラスチックキット)
壽屋
壽屋
M.S.G モデリングサポートグッズ ヘヴィウェポンユニット ボルテックスドライバー ノンスケール プラモデル用パーツ MH09
壽屋
壽屋
ビルダーズパーツ 1/144 システムベース
バンダイ
バンダイ
ビルダーズパーツ MS キャノン01(ダークグレー)
バンダイ
バンダイ
M.S.G モデリングサポートグッズ ウェポンユニット ミサイル&レドーム ノンスケール プラモデル用パーツ MW36
壽屋
壽屋
ビルダーズパーツHD MS マリーン01
バンダイ
バンダイ
M.S.G モデリングサポートグッズ ウェポンユニット ロケットランチャー&リボルバーランチャー ノンスケール プラモデル用パーツ MW22R
壽屋
壽屋
タミヤ メイクアップ材 ナイロン/PP用プライマー 87152
タミヤ
タミヤ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市美術館「ゴジラ展」からの「シン・ゴジラ」4DX鑑賞。

2016-08-06 01:30:41 | 日記

終業後、大濠公園駅で地下鉄を降り、ポケモンGOに夢中な母子が多い夕暮れの大濠公園を縦断し、

「おれのモンスターはそんなカプセルにゃ収まりきれんばい、奥さん」など下品な妄想をしつつ、

行ってきました、福岡市美術館「ゴジラ展」。撮影OKなものだけとってきたよ。

美術館のかたわらに、草間彌生のオブジェがお出迎え。

黒くてごつくて、まぁごりっぱ!

バーニングゴジラを黒く塗り直してある。鍛えられた僧帽筋。

スペースゴジラです。

ゴジラスーツは「ゴジラ×メカゴジラ」、「ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃」(白目ゴジラ)、「ゴジラVSデストロイア」、「ゴジラFINAL WARS」(小ぶりで細い)の4体が展示。

他スーツは3式機龍「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」、キングギドラ「ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃」、スペースゴジラ「ゴジラVSスペースゴジラ」、ガイガン「ゴジラFINAL WARS」、デストロイア完全体(頭部)。スーツじゃないけどモスラ「モスラ」の成虫2種と幼虫、デストロイア幼体・飛翔体。

ビークル系は深海艇「わだつみ」、ガルーダ(メカゴジラの)、機龍輸送機「しらさぎ」、90式メーサー車、スーパーX2、原子力潜水艦、24連装ロケット砲車、特殊潜航艇「さつま」、UFO「ゴジラ2000 ミレニアム」。

小道具だとやっぱりオキシジェンデストロイヤーと潜水ヘルメットは当然あったよ。

新たに8月2日より展示されたシン・ゴジラ(博多駅のとは違う個体)。

「シン・ゴジラ」東京駅ミニチュアセットの一部。

アニマトロニクスのシン・ゴジラ(上半身)も展示してありましたが撮影禁止でした。

実際に動かしてはなかったです。

スターウォーズ帝国の逆襲で知られ、

去年亡くなられた生頼範義のポスター原画が見られようとは!!

開田裕治の原画、それに小松崎茂画伯の「轟天号」青焼き、

酒井ゆうじの造形物がド〜ンと一挙展示してあった。大迫力のモスゴジは圧巻だったなぁ。

出品作品リストと宣伝用パンフ。

ミュージアムショップで、ゴジラ×エヴァ×福岡の手ぬぐいを購入。

特設物販コーナーではゴジラ対エヴァンゲリオンTシャツ購入。というか、カントクくん(安野モヨコ画)Tシャツですね。

さてゴジラ展のあと、2回目の鑑賞となった「シン・ゴジラ」。

前回は公開初日のIMAXシアターでしたが、今回は4DXで鑑賞。

でも予想外にマイルドなシートチューニング。

というか映像は輪郭ぼやけてるし音は前方メインだしで、

なんとなく子どもだましのような印象だった。

シートベルト着用でいいので大人向けに縦揺れ振動&背中叩き&ぶっかけ2倍の

エクストリームな上映回があってもいいのでは?

なので1回しか観ないならIMAX鑑賞がおすすめ。

 

それはともかくこの日は、よ〜歩いたばい。

大濠公園駅←→美術館。そして中洲川端駅→キャナルシティ→博多駅まで

大濠公園駅→博多駅に出てキャナルまでバスがベストやけど、

上映開始時刻にギリギリで余裕なかったもので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする