No Problem

All The Things You Are

田園とちぎれ雲と‥。

2006-07-31 00:33:12 | その他いろいろ
昨日は親父の3回忌の法要のために実家へ行って来た。道中の車窓にひろがる、あたり一面の田んぼには、色鮮やかな緑の稲がそよぎ、ずっと向こうには深緑の小山がこんもりと、青空にはポツリポツリと浮かんで流れる白い雲が。いい景色だったなぁ‥。暑かったのと法要後の宴会で食べ過ぎたのとで、夕方家に戻ってから30分ほど寝た。で、ジャックに鼻を舐められて起こされ、テレビをダラ見。「エル・ポポラッチがゆく」は、NHK教育「トップ・ランナー」の後に放送された。

ポポラッチと礼子(鈴木京香)が公園で花火。
素顔を見せてとマスクに手をかける礼子。
これ(マスク)が素顔だ皮膚だといいはるポポラッチ。
ここで回想シーン、銭湯でもマスクのポポラッチ。
回想シーン後、悲しそうに去ってゆく礼子。落ちこむポポラッチ。
女性ナレーション「愛されたいよ‥」
そしてNHKのロゴマーク。

次回はNHK総合の8月1日(火)23時29分~の放送らしいぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非番

2006-07-28 11:33:48 | 選曲活動
今夜はヴァイナル・カフェでのレギュラープログラムですが、前に書いたとおり非番なのでカウンター席でゆるりと飲んでいようと思います。それで、新しいプログラムタイトルを考えてようかなと。でも今夜は「エルポポ」の放送予定日だなぁ‥。

えーっと、今週の仕事は一段落したっぽいので、日中は8月11日のゆかたデーで配布するセレクトCDをつくる予定。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けとポポラッチと‥。

2006-07-27 00:25:00 | ガンダム関連
▼モデラー・ケロロ
Keromodeler

どうやら梅雨明けしたようだ。これでようやく窓を開けられる、つまりプラカラーが使えるようになった訳であります。さっそく旧ザクをペイントしようと思っていたら、クライアントからの電話で「夕方までにデータ入稿お願いします!」ときたもんだ。1カ半ぶりに箱を開けたのに‥あぁガンプラつくりてぇ‥。

それから話題の1分ドラマ「エル・ポポラッチがゆく」を数日前に運良く見れまして、ポポラッチのマスクの下はさらにマスクだった。ガーン!

「エル・ポポ~」オフィシャル・サイト

Keroronamari_1えーっとそれから、お中元シーズン?もう終わったのか?贈り物といえば「辛子めんたいこ」、人気がありますね。有名なメーカーの辛子めんたいというのは、我が家ではほとんどが贈り物に買うくらいでして、普段食べるのは近所のスーパーのものです。それかメーカーのクズ(かたちのくずれたやつ)。ヨソもそうじゃないかいな?だから、県外の人に「どこのメーカーのが一番オイシイ?」ときかれても、「さぁ‥?」としか答えられない。めんたいこの元祖は「ふくや」だけどね。参考までに我が家が贈り物用に利用しているのは「しまもと」です。「いか明太」に、「刺身いかの浅漬け」もいけます。あぁ、思い出しただけでゴハンが恋しい。そういやケロロもめんたいが好きだったよね。

Yamakasa04
▲追い山のときに撮影した「かろのうろん」。

脳内ではこの看板がケロロに見えてしまう、そして「けろのうろん」と。博多のうどんの特徴は麺がやわらかいところでありまして、ごぼ天うどんがウマイであります。福岡に出てきて20年、「かろのうろん」にはまだ行ったことないであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫日和6

2006-07-24 00:23:00 | 猫日和
Jacktoharamaki

ジャックと腹まき。

『ジャックと豆の木』に語感が似て無くもな‥‥。最近ボクは朝起きるとお腹だしてることが多いので、ジャスコで腹巻を買ってきた。「そんなの格好悪い」とかいう歳でもないのであります。いや、歳は関係ないか、とにかく寝冷えは避けたいなと。

ジャックさん、赤い首輪にもなれてくれたようだ。土曜日は動物病院で、はなちゃんの難治性口内炎の点滴と注射をしたついでに、ジャックさん用のフロントライン(ノミ・ダニ駆除薬)を買って帰った。それからボクが仕事している間に妻がジャックさんの爪を切ってくれたようだ。今は1室の中で住まわせてるけど、日曜日は各部屋を探検させてみたよ。そうして徐々になれさてせいくつもり。

DJ機材とレコードのある部屋でくつろいでいると、妻がジャックさんを連れて入ってきた。
 夫「ちょ、ちょっと!、RPGでも
   最初からレベルの高い街へは行けないだろう、
   ジャックにゃまだここは無理!(汗)」

 妻「レベル高いか、そうか?」
 夫「剣をまともに振れるようになって、鎧とブーツも揃えて
   フラグ立ててからじゃないと!(汗)」

 妻「レベルあげてこないとダメってよジャックさん」
いやぁ、レコードとかガンプラとか障害物が多いしねぇ(ドキドキ)。

今現在ジャックはボクの隣でウツラウツラしてます。キーを叩く音が気になるようでもある。
あ、目が合っちゃった(・ω・)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火大会

2006-07-22 19:45:00 | 選曲活動

まだ梅雨明けしないのか?しかし熊本地方はヒドイな。さて、今夜は町内の花火大会です。なんかスゴイ人出で、ウチの前の道路は交通規制で一方通行になってます。人込みは苦手なんで我が家の2階から見物したいと思います。ではそろそろ始まりますので失礼。

おススメCD
 ★Michel Legrand/Les Demoiselles de Rochefort[O.S.T.]
 ★Francois de Roubaix/Les Aventuriers[O.S.T.]
 ★Henry Mancini/Charade[O.S.T.]
 ★Juliette Greco/Best of Juliette Greco

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする