No Problem

All The Things You Are

シングルマン

2011-10-31 20:45:57 | 選曲活動

 忙しすぎてガイニー麦汁まつりは行けなかった。けれどフライヤーだけは手元にある。関係ないけどモヤさまのストロングガイニーで酔った大江アナのふにゃふにゃダンスが可愛かった。

 それはさておき、以前から観たかったトム・フォード監督「シングルマン」を借りて観た。色使いによる内面描写が良かったです。主人公の気持ちがブルーなときは色あせて、あがってるときは鮮やかで、さらに「ウホッ!いい男…」ってなるシーンは、どピンクでw で使われてる音楽がまたえぇ具合で。セルジュ・ゲンズブールの曲が電話のシーンで使われてたりで。さすがはグッチのクリエイティブ・ディレクター作品という感じでした。

シングルマン コレクターズ・エディション [Blu-ray] シングルマン コレクターズ・エディション [Blu-ray]
価格¥3,912 発売日2011-03-04
クラシックな縦目のベンツがいい。あとワンコの頭をスンスン嗅ぐとこが可笑しいやらせつないやら。
A Single Man A Single Man
価格¥1,955 発売日2009-12-22
サントラ盤。でもセルジュ・ゲンズブールの曲は収録されてない。

本日の余談:土曜の夜9時過ぎから寝て、起きたの日曜の昼2時。疲労困ぱい。それから今週土曜日(11/5sat)は久留米ソウルソニックバーでDJをやります。熊本のレコ屋「ウッドストック」の2人とのジョイントという特別編成です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琥珀色の秋

2011-10-23 19:40:48 | 選曲活動

福岡オクトーバーフェストが始まりましたね。アルス、ケルシュ、ヴァイツェンタイプなど、今年はさらに豊富な種類のビールが楽しめるようです。個人的なことだけど、実行委員会の西日本日独協会さんとは日独交流150周年の仕事をした関係で、こりゃ行かなくてはなぁという感じです。

本日の余談:家のみでは琥珀エビスが食卓に上がる季節となりました。秋深まってますが、やっぱり秋は嫌いです。それから職場の仲間からPS3のゲームならアンチャーテッドが面白いという情報を仕入れ、今度でるシリーズ3作目のCMにハリソンフォードが出ててスゲェ面白そうだとw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作の秋

2011-10-16 21:36:12 | 選曲活動

旅行でふぐ三昧+海へ沈む極上の夕日を眺めながら露天風呂につかったり、NHK以外のテレビ番組がつまらないのでレンタルBDを観たりな感じでそこそこ充実した日々をおくってます。あと電車の中で携帯電話をながめてる連中をみかけるたび、「お前らの正体はでかいストラップだろ、一生ぶらさがってろ」と心の中でさけんでいる。

ところで昨日BSプレミアムで放送された「東京JAZZ」。ミシェル・ルグランがトリオで出てたり、菊池成孔の帽子が妙だったり、矢野沙織があのメンツの中では地味だったり。。などを観てたら創作意欲がふつふつと。

本日の余談:「仁淀川 知られざる青の世界」(再放送)の映像が素晴らしかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする