2週間ぶりの選曲当番です。
どうぞよろしく。
29日の10周年パーティーvol.1もよろしく(ワタクシ以外は4つ打ちのDJばかりだと予想)。
あれから10年かぁ。
いろいろ考えさせられますよ。
11/29[sun]から3週連続の日曜に10周年記念パーティーが開催されます。
2,000円で飲み放題だとか。
ゲストブック(事前登録)制だったかもしれんので
詳しくは店に問い合わせてください。
それでワタクシの出番は11/29の25時(30日の午前1時)からで一応トリです。
ほとんどが自分よりひと回り下の連中の中に居るのもツライので、
出番直前に行って終わったらサクっと帰るつもり。
それから今回は特別なネタを仕込むつもりないっス。
あ、でもやる気がないわけじゃなく、
ずるむけ全開プレイのつもり。
本日の余談:ちなみに8周年のときはラテンの流れで「サザエさん」のエンディングテーマをかけたw
情緒のある場所も行きたいけど、
何より梅小路蒸気機関車館に行きたい。
シロクニの2号機に会いたい!
扇形車庫に勢ぞろいした名機をみると
萌えませんか?
動態保存だもんなぁ、圧巻だろなぁ。
鼻血出るかも。
</object>
BS1「にっぽん木造駅舎の旅」。5分じゃもの足りん。
風情があっていいなぁ長瀞(ながとろ)駅。
こんなの視ると旅行したくなる。
本日の余談。「僕らの音楽」に山中千尋がAIのコラボゲストとして出てた。しゃべりはなしでしたね。