No Problem

All The Things You Are

1:20 グスタフ製作その2

2020-01-31 12:00:00 | マシーネンクリーガー


サイドガードとアンテナをガンブルーペンで黒染めした0.8mm真鍮線に換装。曲線の治具はスプレー缶で。ちなみにアマゾンではガンブルーペン品切れのようです。

 


網目をメタルに換装。

 


伸ばしランナーをヒートペン(溶接跡ビット)で。ボクの流儀としてボルトオンのパーツには溶接痕をつけないようにしてますが、そういう決まりはないのでお好みで。

 

 


上と同じ作業。伸ばしランナーのはみだしをサンドペーパーで削ったらパネルラインが消えかかったのでスジ彫りカーバイト0.2mmで深掘り。

 


ガードを0.8mm真鍮線に換装。


ランナーとヒートペンでパンツァーファウスト用の手首を太らせた。画像の後シャーリングのようなシワをつけた。


平手も同様の加工。

靴の中のボールジョイントパーツかかと側のホゾ両側をカット後、底(注:ソールパターンがあるパーツではない)を部分的にカットしてボールジョイントパーツかかと側を押し込み1ミリ強くらいローダウン。可動域もひろくなる。

面倒なら桃色戦車さんが出してるSAFS関節改造パーツが使えますが、足首だけにしか使えないので贅沢かなと。

ここまでやったあとマジックリン溶液で洗浄済み。今回はジャンクパーツなど盛らずこのまま仕上げます。というか上記のことはしなくてもいい(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限りなく完成に近いHyper.A.F.S.

2020-01-29 11:30:04 | マシーネンクリーガー

ウェザリングなど汚しをしてないだけで、完成と言っても過言ではないものが昨年春にできてて。展示会ではお披露目済みで、以降かなりの高評価をいただきました。いつ完全なものになるかは気分次第です(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1:20 グスタフ始めました。

2020-01-28 15:19:28 | マシーネンクリーガー


手始めに彫り込みました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末見た映画

2020-01-27 13:26:25 | その他いろいろ

・パラサイト 半地下の家族

・フォードvsフェラーリ

どちらも素晴らしかった。フォードvsフェラーリはTジョイ博多のドルビーシネマ上映で鑑賞。

劇中ニーナ・シモン「I put a spell on you」が流れ、両手の親指を立てた(高橋芳朗氏によるこのシーンの解説)。

Nina Simone - I put a spell on you

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリー山崎蒸留所

2020-01-26 17:29:24 | 酒・食道楽

3ヶ月先まで予約でいっぱいというテイスティングつきの山崎蒸留所ツアー(有料2,000円)に行ってきました。ジャパンウイスキーブームでプレミアがついてるようだけど、1杯100円から飲めましたよ。





樽で熟成してない新酒。独特の香り。


18年が600円!ありえん!


土産はテイスティンググラスに、トリスおじさんピンズと…


ポストカード

品薄で高騰してるとは知らず、こんなことならウイスキー買っておけばよかった(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする