RG1/144量産ザクを組み立てた。全高12cm程度のサイズのくせに、いちいち細かくパーツが分けてある。それらをチクチク組み立てるのは修行のようだった。完成まで休憩を入れながら5時間くらいかな。でも関節部分などバンダイ(メーカー)の技術力に感心しながら組み立てたので、あっという間に感じた。
完成後、米半粒くらいのデカール(シール)を貼るのも、精密ピンセットを使って目をこらし2時間。メッキみたいに光るデカールは、強くこすり過ぎてハゲてしまった。
ポーズを決めるのがまた一苦労。指がポロッと外れたり、股から脚が抜けたり。足裏が小さいので立たせづらかったり(おもりを入れるなどするといいかも)。でも塗装しなくてこれだから、スゴイよね。写真にはないけどバズーカがついてます。あとは左の開き手と右の武器用持ち手。
![]() |
RG 1/144 MS-06F 量産型ザク (機動戦士ガンダム) 価格¥1,663(37%OFF時) 発売日2011-07-23 |
![]() |
クラフトツール 精密ピンセット(ツル首タイプ) 74047 価格¥801 これがないと、このプラモのデカールは貼れないよ。 |
本日の余談:ブログ左上の画像を換えてみた。単線がホーム前で分岐するとこって好きなんです。でまたレールのうねり具合がえぇですね。この先の方は右に曲がってて、駅側に向かってくるときの駅からの眺めがまた良いんだな。ちなみに画像の電車はコミューター・トレイン817系で、ゆふいんの森号や800系新幹線をデザインした水戸岡鋭治さんの意匠。座席を対面にすると向かいの人と膝があたりそうでやや狭いのが難点だけど、座席は皮張りだし窓枠広いしで、いい車両だと思う。JR九州はローカル線の車両も力いれてますね!
</object>
YouTube: 爆弾こわいPV/在日ファンク
モヤさま2のエンディングテーマ。ボーカルはTVドラマ版「モテキ」を観た人ならわかるはず。そう、オム先生です。リリース・ツアーで10/29、福岡にやってきます。
![]() | 爆弾こわい[初回限定盤] [DVD付] 価格¥3,150 発売日2011-09-07 |
本日の余談:オム先生、走る姿がよかったなぁ。
マドンナのLa Isra Bonitaのカヴァーに惹かれて注文。曲の出だしはレイ・バレット版「pastime paradise」のイントロを弾き直したもの。でレコが届いて聴いてみたものの、良い悪いじゃなくあまり好みのサウンドではなかった。使うけどw。
![]() |
Immigrant's Bossa Band/NOVA[限定アナログ盤] 価格¥2,000 発売日2011-08-10 買うなら送料無料のamazonがお得。低音部がぼやけ気味なのはウチの機材のせいなんかなぁ。でB-5だけ45rpm? |
![]() |
Immigrant's Bossa Band/NOVA 価格¥2,477 発売日2011-07-06 CD版。リンク先で試聴できます。 |
そのあとアツイのが無性に聴きたくなって、クインシー・ジョーンズをターンテーブルに乗っけたです。
![]() |
Quincy Jones/THEY CALL ME MISTER TIBBS 「続 夜の大捜査線」のサントラ盤。iTunes MSで試聴・購入できます。 |
いよいよ24日リリースです。しかも3種。ジャケと中の写真と音質がそれぞれ違います。DJをやっている側からいうとバーナード・パーディー(ds)と共演というのはたまらないですね。というかごく一部ではもう話題騒然です。「ぎゃーまじでー」みたいな。
![]() |
山中千尋/レミニセンス(初回限定盤)(DVD付) DVD付SHM仕様。 |
![]() |
レミニセンス 高音質SACD盤。要対応プレーヤー。 |
![]() |
レミニセンス 通常盤。すっごい見られてるw |
![]() |
Bernard purdie/Soul Drums キング・オブ・ザ・ビート。タイトル曲は定番サンプリングネタですね。U.F.O「Dig that Beat」、Beck「Devil's Haircut」などなど。 |
</object>
YouTube: Bernard Purdie - Groove Lesson
我が家にはSACDを再生できる機材がないのでDVD付を買おうと思います。SACDは一音一音の粒立ちが違うんだろうなぁ。プレーヤーなんぼ?
![]() |
ソニー スーパーオーディオCD/CDプレーヤー SCD-XE800 価格¥30,057 発売日: |
手の届かないような価格じゃないけど。。。。