「ごちそんぐDJの時・間・だ・よ!」
なかなか見られないけど、好きですよ。この番組。
DJみそしるとMCごはん feat. 片想い『ジャスタジスイ』
おみそはん可愛いね。
「ティラミス」の回で、子供を元気づけるってとこ、とくに好き。 「あー・・・・・・そうだね、」www
業界に染まらず、そのままでいてください。
ごちそんぐDJ「ティラミス」
![]() |
ジャスタジスイ |
KRE | |
KRE |
SHINCO(SDP)が1曲参加してます。
「ごちそんぐDJの時・間・だ・よ!」
なかなか見られないけど、好きですよ。この番組。
DJみそしるとMCごはん feat. 片想い『ジャスタジスイ』
おみそはん可愛いね。
「ティラミス」の回で、子供を元気づけるってとこ、とくに好き。 「あー・・・・・・そうだね、」www
業界に染まらず、そのままでいてください。
ごちそんぐDJ「ティラミス」
![]() |
ジャスタジスイ |
KRE | |
KRE |
SHINCO(SDP)が1曲参加してます。
映画「バードマン」のサントラ(2枚組LP)が届いた。
アントニオ・サンチェスのドラムソロが、バリかっこいいんです!
ダブルジャケット仕様、ダウンロードコード付き。
![]() |
Ost: Birdman [12 inch Analog] |
Milan Records | |
Milan Records |
普段はじろじろ見てると職務質問されますが、
今日はイベントなので、
警察の装備(ユニフォーム含)、
車両のスイッチやパネルまわりをガン見。
「バラまつり」に福岡県警がブースを設置してたので、
パトカーと白バイ(HONDA CB1300)をペたしぺたしと触ってきた。
年々飲食などのブースが増えてるし、
日よけの巨大テントも設置され、規模が大きくなり来場者も増えてます。
焼きそば食べたかったけど、来る前に昼食をとってきたので断念。
まぁでもウチから持参した缶ビールを飲んだ。 気持ち~!うま~い!
あまり気にとめてなかったが、ステージテントではいろんなライブや催しが。
「バラまつり」の日以外でもバラだけなら見られるよ。
たびたび来ているが、ここで白鳥をみたのは初めて。
見慣れた鴨やアヒルと比べると、馬鹿デカイ!首太い!泳ぐ姿はまるで戦艦。
と、そこへ舞い降りたアオサギ(こいつもデカイ、でも身軽)。
かぶいてるね~。
難解とか意味不明とかいう感想を読んでてやや不安でしたが、
いやいやいや、単純に皮肉の効いたコメディ映画でしたよ。
大筋は「災い転じて福となす」っていう。うん、面白かった。
ジョージ・クルーニー(主役のマイケル・キートンとはバットマン役つながり)とかの
小ネタもたくさん入ってたけどww
「ハングオーバー!」のアイツがヒゲモジャで居るだけでわろてまう。
カメラ長回しについてはいろんな人が触れてるので割愛。
で、終わらせ方というか、ラストショットが良かった。
娘の視線がそっちじゃなく、あっちでさぁ。 娘いいねぇ、全編可愛く撮ってやがるなぁ。
までも、なんといっても劇伴がね、
ジャジーなドラムソロ(アントニオ・サンチェス)最高でした。
セリフの掛け合いとあいまって、
ジャズセッションを聞いているような快感。
サントラCDが欲しくなった。
劇場で立体的に聞こえる音響効果も「おっ!」って感じ。
あと数日で公開終わったりするっぽいので、是非劇場で!
”I Play Yamaha"-アントニオ・サンチェス
![]() |
バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) |
ステファノ・セゲードニ,ステファノ・セゲードニ,ポーランド国立放送交響楽団,ボザール・トリオ,リヨン歌劇場管弦楽団,シュトゥットガルト放送交響楽団,ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団,アントニオ・サンチェス,ジョン・アダムス | |
ワーナーミュージック・ジャパン |
今回は噴き出させずに開栓できた。
スクリューキャップをじりじりと開けていくと、
下に溜まった成分が泡で撹拌されて白くにごりました。
う~ん、美味い。果汁のような…。口に含んだとき最初は甘く、そして徐々に辛く変化。
飲んだあとの余韻が心地よかったです。
酔いのまわりかたも、なんかこうフワフワポワワ~ンと上機嫌に。
ボトルのブルーが涼しげでいいですね。
720mlで1,706円。