No Problem

All The Things You Are

仁義なきフワフワ感

2011-09-22 23:50:35 | その他いろいろ

イーストウッド爺によるオトコ指南映画のあとは、ぺ・ドゥナ(リンダリンダリンダに出てたあの娘)主演「空気人形」を。

物語をざっくり説明すると、心を持ってしまった型おくれのダッチワイフが、持ち主の家を抜け出し、人に恋をして生と死を理解しようとするオハナシ。

セリフよりも映像でストーリーが進行していく作品だけど、状況読み取り力がよほど欠けているひとじゃない限りは理解できるかと。

レビューでは、考えさせられたとか、現代人の空虚な心を表現とか、深いテーマとか書かれてる。まぁでもテーマうんぬんより、これは制作側のぺ・ドゥナへの偏愛ぶりを見せつけられる映像作品だと感じた。「かわいいだろ~、あの脚いいだろ~、な!」のような。

それよりも板尾さんが、使用後のアノ部分を取りはずして洗ってるとこはわびしかった。

空気人形 [DVD] 空気人形 [DVD]
価格¥2,981 発売日2010-03-26
着てる方がエロくて、脱いでるとこはエロくない。
リンダリンダリンダ [DVD] リンダリンダリンダ [DVD]
価格¥3,528 発売日2006-02-22

本日の余談:作中、岩松了演じるビデオ屋のおやじにやられてる最中に口ずさんでるのは「仁義なき戦い」のテーマ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闘魂伝承

2011-09-20 22:58:17 | その他いろいろ

新しいTVとBDプレーヤーで観た最初の一作。といってもDVDですが。HDMIケーブル接続なのでいくらかキレイに見えてると感じた。

グラン・トリノ [Blu-ray] グラン・トリノ [Blu-ray]
価格¥1,628 発売日2010-04-21

ジャケットのヴィジュアルがライフル持ったイーストウッドと車(グラン・トリノ)なので、派手なアクションやドンパチを想像しますが全然違います。

で、ざっくりストーリーを説明すると、クリント・イーストウッド爺が「男の生きる道」を若者に伝承する話。それも隣に住んでる異人種の若者に。

同じフォードの車の中でも、マスタングじゃないのがシブイです。太く厚いタイヤで、ドロロロと排気音を轟かせアメ車が輝いてた時代の終盤に生産されたというグラン・トリノ。主人公が歩んだ人生と重なります。枯れ具合が良いですね。

エンディングクレジットの映像の余韻の漂わせ方が素晴らしかった。
クリント・イーストウッド最後の主演作品といわれているようで。懐から銃を抜くシーンはもろダーティーハリーなんかを連想させるわけで。いろんな意味で味わい深い作品でした、涙。必見。

本日の余談:床屋でひげを剃ってもらって、服を仕立てるシーンで「フラグ立った」と思った。観終わったあと「バニシングin60」とか「激走!5000キロ」とかの昔懐かしい車映画が観たくなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥鹿 生もと 山田錦六〇 無濾過原酒

2011-09-19 14:09:24 | 酒・食道楽

Okushika

義姉が酒好きから頂いた1本(1.8リットル)。なので、おすそわけ的に晩酌でいただいてます。ちょうどひやおろしでも買いに行こうと思ってたところで、お金つかわずに済んだです。ひやおろしも飲みたいけどもうすこし我慢。

で、これって秋鹿の熟成酒ですね。かれいの刺身でやりました。ぬるめの燗がちょー旨い。そのぶん結構なお値段しますね。ありがたやありがたや。カラダもココロもほぐれます。

■秋鹿酒造/大阪府豊能郡能勢町倉垣1007

本日の余談:SONYブラビア32型TVとBD+HDレコーダーを購入。TV4万、レコーダー4万の合わせて8万円。安くあがって良かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡の天候、風雨ときどきゴーヤー

2011-09-04 19:39:35 | 選曲活動

台風通過の影響か、ゴーヤーが空から降り。。。5、6本。

Goya

 ソウルソニック明けの今日は、自転車の虫ゴムの交換や浴室の掃除、シーツの取り替えなどしてまったりと過ごしてます。昨夜のソニックは相変わらずの「いい音」を堪能できた。気がつけば明け方。

 ヴァイナルを抜けて、DJやるのをソウルソニックだけにしぼったせいか、かなり身軽になれた気する。あぁもうアイツらと顔合わさなくて済むと思うと自然とワラけてきた(冗談ととるか本気ととるかはまかせる!)。というか純粋に音に集中できるのがうれしい。カウンター席に腰掛けてれば、たまたま訪れたお客さまと音楽談義もできるし、その辺歩いてるような酔いちくれたおっちゃんから有名アーティストまで音楽以外でも興味深い話をする人が多い。選曲のリアクションもあって、自然とこちらのサービス精神が湧くですよ。ヴァイナルでそういうのは少なかったなぁ。

 でこれまでヴァイナルにきてた人がソウルソニックに来るかというとそれはないやろうし、あてにしとらん。第一にターゲットゾーンが違う。ということで次回11月が楽しみだ。

以下ソウルソニックで聴いてて気持ちよかったレコ。

Tradition in Transition Quantic and His Combo Barbaro/Tradition in Transition
価格¥1,955 発売日2009-07-14
これは古びたピアノの音質がヤバイです。限定アナログはすでに廃盤みたい。
トランスフュージョン Les DeMerle/Transfusion
価格¥2,195 発売日2004-12-17
ソウルソニックでかけてこそ生きる盤だと思う。独特の匂いがする名盤。
ダウン・イン・ザ・ヴィレッジ Tubby Hayes Quintet/Down In The Village
価格¥1,799(マケプレ)発売日2006-03-15
1曲10分以上あってもかけ続けられるのがソウルソニック。リンク先で試聴可。
インファント・アイズ(紙ジャケット仕様) Doug Carn/Infant Eyes(紙ジャケット仕様)
価格¥2,980 発売日2005-02-04
「なんだか暗いし、わかんな~い」と言わないどころか、ジャケを見にくる人がいるのがソウルソニック。「Acknowledgement」収録。
Living Black/Live at the Lighthouse Charles Earland/Living Black/Live at the Lighthouse
価格¥2,376 発売日1998-07-28
ハモンドオルガンってワルの匂いがして好きです。「スピンキー」収録(Live at the Lighthouse)。ソウルソニックにハマリました。

本日の余談:山中千尋コンサート@若松は盛り上がったようで(とくに打ち上げが)、行けなくて残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こないだのアレを解くの巻

2011-09-01 21:02:49 | 選曲活動

9月やね。

さて皆さま、いい音楽聞いてますか。
下のアルバムの順番が意味することは何やろねw
欠かさずココをのぞいてくれてる人ならわかるかも。
ヒント。「ヤリたくてもヤレない関係」(たしかそんなタイトルつけた)のアレ。
ま、そゆわけでいってみよー。Good Trip!! Once Again!!!

Looking Backwards 2001-1998 Sound Providers/Looking Backwards 2001-1998
価格¥2,038 発売日2006-05-24
The Field収録。ナイス&スムースラップ。
Chasing Pirates Remix Ep [12 inch Analog] Norah Jones/Chasing Pirates Remix Ep [12 inch Analog]
価格¥690 発売日2009-12-03
That's What I Said[remix]収録。
Mirror Conspiracy Thievery Corporation/Mirror Conspiracy
価格¥1,303 発売日2000-08-22
Indra収録。これ、11年前かよ。シタールやタブラ・バヤンの響きが心地よい名曲。
阿川泰子/GRAVY
価格¥1,744 発売日1995-07-05
LA Night収録。
UNITED FUTURE ORGANIZATION
価格¥2,280 発売日1993-06-25
On Est Ensemble Sans Se Parler - L.O.V.E.収録。
Fancy Dancer Bobbi Humphery/Fancy Dancer
価格¥902 発売日2008-06-23
The Trip収録。ジャケはシュールだけど、Uno EstaやPlease Set Me At Easeも入ってる名盤です。The Tripはコーラスが出てくるあたりがとくに気持ちイイです。

本日の余談:福岡パルコで川島小鳥個展「未来ちゃん」。9日までだっけ?明日行こかな。土曜のソウルソニックバーもヨロシク。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする