No Problem

All The Things You Are

ソウルソニックバーでした。

2014-11-30 19:22:43 | 選曲活動


池町川、クリスマス仕様。



「ハーレム・リヴァー・ドライヴ」がぐるぐるまわってます。


〆はやっぱり丸星へ。今日の塩加減はまぁまぁな感じだった。惜しい。午前4時。


今年最後のレギュラープログラムでのDJでした。
次回は1月31日(土)。

それで12/613(土)はNくんたちですが、ワタクシ飛び入り参加するかもです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「FURY」を公開初日に観てきた(ネタバレなし)。

2014-11-30 16:46:00 | 日記

投獄の変わりに戦地送りになった俺っちこと、ウォー・ダディ(戦争親父)が
「主に変わっておしおきよッ!」

「FURY」観てきた。音響が凄まじく良かった。砲撃音は雷鳴のようだった。戦車戦は大迫力。
これまでは他国の戦車を改造したティーガーしか映画では登場しなかったのだけど、
それが今回ホンモノですから。で、いわゆる対ティーガー戦術のセオリー、
「ティーガー1台やっつけるのにシャーマン5台」が本物戦車の映像でみられたわけで、
感無量でございました。しかもM4A3シャーマン「フューリー」は76mm砲搭載型だし。
ティーガーはまるでビグザムのようなバケモノ装甲だし。
砲撃シーンでは、砲弾の種類の指示(こういうとこグッとくるよね)
装填、照準合わせ、発砲ペダルの一連の動作も描写してたし。
なんかこう、心臓のあたりがジンジン、ヒリヒリしてた。
最後の戦闘の荒唐無稽っぷりも良かった。良かったんだけど、
「ムムム」な点もありました(ネタバレにかかわるので書かないでおくよ)。
戦車以外にも貴重な車両が出ているそうですが詳しくないのでわかりません。
…ケッテンクラート出てたっけか?
でも、ドイツのMG42機関銃が「バルルル」と音をたてたとこで親指2本立ちました。
できればもう一度観たい。 そしてまた「ガルパン」を見返したりする訳だ。
さて来週はヤマト…だっけ。




 
非常に読み応えあるパンフ。 ティーガーかっけー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/29[sat]こそ久留米ソウルソニックバーへ

2014-11-26 20:42:31 | 選曲活動

今度こそやるぞ! DJを!

11/1は中止だったからな(すんまっせん)!

おそらくこれが今年最後だぞ!

来ないと大損こくぞ(いやその…うん、多分な)!

えいえいおー!

でも当日、不意の中止のときはつぶやくですwww

Darondo - My Momma And My Poppa
 

Darondoは、スローな「Didn't I」の方が有名かも。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでヨシ!

2014-11-16 08:18:03 | 選曲活動

片側のカートリッジの出力が下がってきたので、新しいのに交換。
ウン、よくなった。これでヨシ!
なのでこれから「年末恒例のアレ」の製作にとりかかろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽中止になり申し訳ないです。11/29[sat]に変更です。

2014-11-03 12:15:25 | 選曲活動

11/1[sat]の久留米ソウルソニックバーでのDJは、諸事情により急遽店休となってしまいました。来店された皆様本当に申し訳ないです。
代替日として第五土曜の11/29[sat]にやる予定です。近づいたらまたお知らせします。
そろそろ恒例の「誰も欲しがらない年末Mix(こんなものォ!)」を作らないといけませんねぇ。あ~面倒だなぁ。

Myron & E - Do It Do It Disco
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする