No Problem

All The Things You Are

11/1[sat]はソウルソニックバーへ

2008-10-30 01:33:33 | 選曲活動

1日(土)のソウルソニックバーはDJ NOG入籍祝いの集いになると思われます。

祝いたい方も、関係なくフツーに飲みたい方もどうぞご来店を。通常営業ですが、オレの登場は例によって夜更けになりそうです。。

ばってん、めでたいね。
よかったねー。

これからは趣味に金つぎ込めんばいね。
ふぇッふぇッふぇッふぇッふぇー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フツーのトンボ

2008-10-26 14:32:17 | 選曲活動

自転車をこぐと、自然と「い」を発音する口になって飛んでる虫が口の中に入ってしまい、小雨の中だと「ぎ」の口になって苦虫をかみつぶしたような表情に。前者は実際に口の中に虫がいるが後者はいないのにヒドイ形相なワケです。

そんなニラメッコ連勝記録更新中のオレ、金曜は25時過ぎのヴァイナル入りでした。ヨレヨレでした、何もかも。でもお客さん多かったな。いつもすんまっせ~ん。

終わってから「今年になって赤トンボ見た?」という話題で、オニヤンマは見ただの、シオカラなら見ただの。ギンヤンマでもシオカラでもないフツーのトンボ(フツーのってナニ?昆虫図鑑見てみよう)なら見ただの。結局まだ誰も見てないようで続いてヤゴの話。いいオッサンどもが何をアツく語ってるんだろうなぁw

それはさておき、金曜日にセレクトした中で個人的に気持ち良かった一枚を。ファラオ・サンダースのアルバム「テンビ」から「アストラル・トラヴェリング」。ファラオのソプラノサックスと、ロニー・L・スミスのエレピの絡みが心地よい、秋の夜にピッタリのスピリチュアルな曲です。ずいぶん前に作ったMix CDに収録した記憶があります、たしか「half moon 2」かな?この曲をつまみにスコッチのロックなら3杯飲めます。

とエラソにいってもオレのはコンピLPに収録されてるものですが‥。オリジナルLP欲しい。

テンビ(紙ジャケット仕様) Pharoah Sanders/Thembi
(紙ジャケット仕様)
価格¥2,150(マーケットプレイス)
発売日2007-07-25

本日の余談:今日はえらく寒いやん!ところで久々にアップした狼煙は楽しんでいただけたでしょうか?「♪あなたは少し親切すぎるのよ‥‥お酒ぐらい‥自分で飲むわ」www

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪夕焼け空が真っ赤っか

2008-10-23 13:43:21 | 選曲活動

鳶がくるりと輪を描いた ホーいーのホーぃ

10月後半というのに昼は半袖に短パンです。さて10/24[金]はヴァイナルカフェで選曲当番ですが、入店は真夜中です。それまではayuがノビノ~ビと選曲してるはずなので、みなさまひとつよろしくお願いします。ホーいーのホーぃ

ところでナントカの秋というけど、オレの場合は「無気力の秋(の午後)」。どうしてこう秋は午後2時半がもう夕方っぽい日射しの色なんやろね。晴れてると正午すぎまでは爽やかで気持ちいいのに。そしてつるべ落としでさらに萎えるホーいーのホーぃ

本日の余談:義母が股関節手術のため入院中。人工関節になったけど、ガンプラ野郎のオレに想像できるのはポリキャップや海洋堂のリボルバージョイント。医師に実物を見せてもらい説明を受けた家族の話を聞くとオレの想像はあながち間違ってはないような‥‥ホーいーのホーぃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野良

2008-10-19 13:30:58 | その他いろいろ

近所を歩いていると歩道で大きな野良亀とハチ合わせ。
おらが町はそんなのどかなとこです。

最初は小岩かと思った。
でも四肢をふんばって首をあげてたので。
亀だ、野良ミドリ亀(正しくはミシシッピアカミミガメ)だ、デカイなぁと。

近くの公園の池からやってきたのは想像がつくけどさ。
こんなとこにいるなよ。

カメ吉「にいちゃん竜宮城へ行かないか?いい娘いるよ」
客引きかい。竜宮城って、おまえは外来種だろ!
先を急いでたのでそのまま放置。

さて休日ですが、掃除や洗車などいろいろやろうと思いつつ
面倒臭いから何もせず終わりそうな感じ。

散歩でも行くか。例の野良亀と猫たちのいる公園へ。

それか狼煙でも作るか。
聞きますか?聞かれますか?

あ、今日はダブルオーの放送日か。
そんじゃまた。

本日の余談:昨日もらって食べた栗あんのたいやき美味しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「美の壺」のコンピ第二弾が出てた

2008-10-13 17:42:09 | 選曲活動

秋晴れやん。爽やかやん。どこかへ出かけよう。

でもどこも人多いやろうし‥。

ん~公園を散歩? ん~ルクルへ買い出し?帰ってきた姉にきくとすごい混雑だったと。ん~と考えているとジャックがじゃれてきた。

テキトーにあしらっているうち、あっそういやと録画しておいた「美の壺~File105 江戸の古地図」を見る。


「谷さん、谷さん。」
高橋美鈴アナのナレーションが心地よい。それで鳥瞰図ってあれスゴイいね。


番組サイトでBGMの曲名チェックをしていると日が傾きはじめてしまった。もう出掛けるのやーめた。そんな休日でした。

それで「美の壺」コンピ第二弾がリリースされてます。今回はバラード集(BNレーベル音源)です。虫の声とともに聞くとエェ具合だと思う。一杯やりながらだとさらに。

★試聴はコチラで。

★第一弾の試聴はコチラで。

NHK「美の壺」withブルーノート~バラード・コレクション~ NHK「美の壺」withブルーノート~バラード・コレクション
価格¥2,300 発売日2008-09-26

番組オープニングテーマはボーナストラックとして収録されてます。
NHK「美の壺」ブルーノート・コレクション NHK「美の壺」ブルーノート・コレクション
価格¥2,070 発売日2007-03-14
ライナーノーツは谷啓さん。

本日の余談:ダブルオーガンダムは精神力で起動‥。ロックオンは2人目っていうので「男たちの挽歌2」を思い出した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする