No Problem

All The Things You Are

気になるもの

2011-04-29 11:41:20 | その他いろいろ

川島小鳥写真集「未来ちゃん」。
その1枚が昨年末のブルータス表紙を飾って(アイスクリームを口につけて眉をひそめてるやつ)なんだこれと思った。「未来ちゃん」はこの女の子の本名ではないそうな。未来ちゃんというコンセプトで制作した作品であると。それにしてもいい表情だ。福岡へも写真展こないかなぁ。

デジカメWatch写真展レポート

↑に作家インタビューとともに数点掲載されてます。

未来ちゃん 未来ちゃん
価格:¥ 2,100(税込)
発売日:2011-03-22

続いて「テルマエ・ロマエ」。
随分前に1巻を読んでこれは面白いと。どんなストーリーなのかはオフィシャルサイトでどうぞ。第1話が無料で読めますし。
三宅乱丈「ぶっせん」と似た匂いを醸してると思いながら読んでたら、作者同士で旅行に行くほどの仲と書いてあった。なるほど。で、実写映画化ですかww3巻に出てくるカバのようなぬいぐるみの顔は博多銘菓「にわかせんぺい」のお面がモチーフだと思う。

テルマエ・ロマエ III (ビームコミックス)

テルマエ・ロマエ III (ビームコミックス)
価格:¥ 714(税込)
発売日:2011-04-23

マンガ大賞2010 大賞受賞作品

本日の余談:通りを歩いてて、向うからサドルの低いチャリを、ヒラっヒラのミニスカートでこられるのも困りものです。サドル低いとペダルこぐのに膝を高くあげなきゃならん。で車輪が小さいからスピードあげようと思ったら余計ペダルこがなきゃでしょ。「博多っ子はあけっぴろげで人がいい」とはCMのフレーズやけど。露出狂でもあるまいに。もうこうなったら凝視してやろうかと。という風に通勤で困っているネタはもう少しやります。

ぶっせん 上 (F×comics) 三宅乱丈・ぶっせん 上 (F×comics)
価格:¥1,000(税込)発売日:2006-10-19

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャキーン!といこう

2011-04-26 12:49:49 | その他いろいろ
夕方、NHKのローカルニュースを見ていたら、全国版のニュースを担当してた野村正育アナウンサーが映ってた。異動になったのね、ようこそ福岡へ。

それはさておき、新しい職場に就いて10日ほど過ぎた。1カ月は試用期間で社保と残業手当がつかないということで定時あがりの日々。時期的にもヒマなようだ。それで自分より年上はいないだろうと思ってたら、年上のおいさんおばさんらがイキイキと仕事してます。とても活気のある職場です。となりのデスクの女性は、ワタクシの前職場に過去勤めたことがあったらしく、曰く「3日で辞めました」とww 10日間でいくつかの仕事物件に手をつけたものの、まだ社内工程(部署間のやりとり等)の流れがつかめずという感じです。まぁおいおい慣れていくだろう。

さて収入面はどう変わるのかというと、基本給は大幅ダウンです。でも年2回の賞与でほぼ同額となり、さらに残業手当がつき総じて年収はアップという結果になりました。残業も日をまたぐようなことはなく、休日出勤も年1日程度だと。

そして歓迎会を兼ねた、年度変わりの慰労会宴席でのクジで、高額商品券を引き当てた。まさに運気が上向いてきたという感じ。

そんな感じで、久しぶりに早起きしてます。2カ月ぶりの早朝に見たNHK教育の「0655」「シャキーン!」は内容がところどころ変わってた。「シャキーン!といこう」は出勤前に元気が出るいい曲だね。それから土曜にやってる「デザインあ」という番組も面白い。

通勤のために10分ほど電車を利用してるけど、ホームに限らず携帯電話の画面を見つめている人の多さ、異様な光景だと感じた。空模様や光線の色、鳥のさえずり、道ばたに咲いてる草花などは日々変化してて、ワタクシにとっては見て飽きないものだけどねぇ。今は藤やツツジが咲き、木の葉の緑色も若々しく色鮮やか。

帰りの駅のホームは携帯はもちろんだけど、缶コーヒーを片手にパンをモグモグやっている人が多いです。このモグモグはワタクシもやりますwww お腹すくっちゃもんね。

さて今週末からゴールデンウィークです。今年は休みがとれる。それだけで嬉しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉を焼くにおいだっ!!

2011-04-13 20:52:11 | 酒・食道楽

Mirakutan

「食い物のにおいがするっ!!」

「肉を焼くにおいだっ!!」

(↑楳図かずお「漂流教室」より)

そんなベタなかけあいをやりながら、焼肉店「みらく」で妻と就職祝いの乾杯。

月曜日、次の職場への通勤予行演習をしてみた。学生さんの通学時間とかちあうため電車内はギューギュー。新学期なので、もう少ししたらバスや別の列車、チャリ通に分散すると予想。博多駅からのバス車内は混んでなく道路もスイスイと。

Anpan1

帰りに博多駅のパン屋で九州新幹線全線開業にちなんださくら餡パンなどを買って帰った。


Anpan2

中はさくら餡。このパン屋ではないけど、ひたすら焼き印を押し続けるバイトを以前やったことがある。包装前の「ロールちゃん」を次のラインにのっけたりとか他にもいろいろ古賀方面でww(わかるよな?)


Hakozaki110411

火曜日、筥崎宮へお礼のお参り。


Jiro110411

そして九大でジロースパ(温泉玉子つき:並380円)。


水曜日、テッテテキに洗車。黄砂だか大気汚染だかで空が濁ってた。

明日はJR博多シティのハンズなどをさるく予定。

金曜日は職安で採用証明書提出等の手続き。2カ月におよんだ春休み終了。

土曜日、初出勤。社会人復帰!

♪ちゅりゃちゅりゃちゅりゃちゅりゃちゅりゃちゅりゃりゃ~

本日の余談:雇用保険の再就職手当支給は1カ月と1週間後だとか、遠いね。

漂流教室 1 (ビッグコミックススペシャル) 漂流教室 1 (ビッグコミックススペシャル)
価格¥1,800(税込)発売日2007-10-30
全人類は読むべし。
漂流教室 2 (ビッグコミックススペシャル) 漂流教室 2 (ビッグコミックススペシャル)
価格¥1,800(税込)発売日2007-11-30
全人類は読むべし。
漂流教室 3 (ビッグコミックススペシャル) 漂流教室 3 (ビッグコミックススペシャル)
価格¥1,800(税込)発売日2007-12
全人類は読むべし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

April in Paris

2011-04-09 17:45:03 | 選曲活動

次の職場が決まりました。
これからさらに運気が上がる予感がしてます。

数日前にBSプレミアムの山田洋次監督が選んだ日本の名作100本[家族編]で映画「トウキョウソナタ」が放映されたので見てて、お父さんがリストラされた後の、ハローワークや採用面接のシーンは自分の境遇と重なる部分があって怖かったです。幸い自分の場合は次の職場に提供できる能力があったし、自己都合退職だったから良かったけど。

トウキョウソナタ [DVD] トウキョウソナタ [DVD]
価格¥3,865(税込)発売日2009-04-24
「なんかオレらってさぁ、ゆっくり沈んでく船みたいだよなぁ。」
ぎやぁ!アラフォーの皆さんは見るといいですよ。

話しは変わって、昨夜のヴァイナルの選曲当番は「さくらさくら」や「April in Paris」などをセレクト。今の時期しかかけられんもんね。そういうの大事。

エイプリル・イン・パリ カウント・ベイシー/エイプリル・イン・パリ
価格¥2,040(税込)発売日2003-04-23
April in Paris収録
Charlie Parker With Strings: The Master Takes Charlie Parker With Strings: The Master Takes
価格¥2,192(税込)発売日1995-01-24
April in Paris収録

本日の余談:関係ないけど連日目にするスローガン、今この状況で必要なのかねぇ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫日和68

2011-04-07 11:55:21 | 猫日和

Jack2011040602
柳沢教授の顔真似をする華子の真似か?

Jack2011040603
ころころ転がりながら甘えるおいさん。4月末で5歳。ヒト年齢で38歳程度。

本日の余談:8日(金)はヴァイナルカフェで選曲当番です。

天才 柳沢教授の生活(30) (モーニングKC) 天才 柳沢教授の生活(30)
価格¥560(税込)発売日2011-01-21
天才 柳沢教授 孫・華子との生活 A New Selection (モーニングKCDX) 天才 柳沢教授 孫・華子との生活 A New Selection
価格¥600(税込)発売日2010-08-23

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする