七夕の夜、久留米ソウルソニックバーでDJやる前に、恒例である鰻のせいろ蒸しを食べたけど、いつもと違うところに行ってみようということで、「留さん」で食べた。店内に飾られた古民芸と陣笠・鎧が、ある種独特の雰囲気をかもし出してて圧倒され、食べようとした肝吸をこぼしてしまった。せいろ蒸しには名物らしき殻付ゆでたまごがついてた。味はオレ的には「富松うなぎ」のほうが好みかなぁ。
アーケードでは、ちょうど土曜夜市が開催されてて人で賑わってた。ソウルソニックバーも盛況だった。帰って寝たのが翌朝9時ころ。
日曜は午後まで寝てて、仕事がひと段落したのが翌午前0時ころ。それから支度してカフェテンポの一周年パーティーへ。カフェテンポはすでにクローズ。同パーティー会場のヴァイナルカフェに行くと、人だかりとタバコの煙と、繰り返される4つ打ちのビート。バーカンにもひとだかりができてて、しばらくオーダーできそうにない。オーナーと店長に挨拶して、今DJを終えたばかりらしき汗ダクのayuと2、3の言葉を交わし店を後にした。滞在3分、ってウルトラマンか!いやウルトラマンは怪獣をたおすとか、何かして帰るけど、オレ何もしてねぇし。‥ウェットルマン?(笑)‥ケロロの。