No Problem

All The Things You Are

2355・0655かなり傑作選

2010-07-22 00:22:17 | その他いろいろ

みなさん♪こんにちは♪ごきげんいかが?
ってな具合で細野晴臣の歌ではじまりましたよ。
「2355・0655かなり傑作選」。

2355氏と0655鶏がならんで・・・

23550655

えぇっ!!

0655鶏のトサカが取れたー!!!!

・・・てか帽子なのか?

でまぁ、
「ねこのうた・犬のうた傑作選」やら
「のりこえるの歌・希望編」やら
「アルデンテの唄・ステップバージョン」、
「トビーのひとこと集」などありまして。

個人的には2355のID Selectionがまとめて見られて良かったなぁ。
よくアイデアがひらめくもんだと感心。

という訳で全国的に密かに話題の時報番組0655」「2355」。
0655のオープニング「朝が来た」のアニメに合わせて私はかかさず踊ってます。妻はときどき踊ります。横ステップのとこあたりではもう満面の笑みですよ。

ほなさいらぁ。ウ~チヘ帰ろう~♪

235506552
▲放送日が「海の日」だったのでこんなレア映像も。

本日の余談:ピタゴラスイッチの「こたつたこ」も好きです。またぐタマ~♪らりらりら~♪


ピタゴラスイッチ こたつたこDVDブック (#名称無し) ピタゴラスイッチ こたつたこDVDブック
価格¥1,050(税込)発売日2010-04-06
リンク先で動画が見られます。らりらりら~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンジュー(Monjeu)

2010-07-19 13:23:28 | 選曲活動

景色が一変!真夏だ。入道雲もりもり。外の色彩はコントラストがパッキパキ。

とりあえずDVD「真夏の夜のジャズ」を再生(笑)。いいね、やっぱいいわ。

その後、あんまり暑いので、妻とオトナの避暑地、久山の「茅乃屋」で小川のせせらぎを聞きながらコーヒーとバウムクーヘンでまったり。運よく、1卓しかない窓際のテーブル席に。風鈴の音色が心地よかった。

帰宅後は録画しておいたNHK教育「美の壷~file176 ゆかた」を観ていたら、ジプシーサウンド風(というかフランスのバル・ミュゼット風)にアレンジされたコール・ポーター「So In Love」がBGMに流れた。気になったので番組サイトを見ると、ユニット名はMonjeu(モンジュー)ですと。気持ちいいね、即買い!

</object>
YouTube: Monjeu
▲アストル・ピアソラの名曲「Libertango」をやってます。かっこえぇです。

Monjeu

モンジュー
価格:¥2,375 発売日:2008-02-20

山本達彦のサポートバンドだったりします。

真夏の夜のジャズ 真夏の夜のジャズ
価格¥4,935 発売日1999-04-23
現在品切れ中。

本日の余談:今日観た「2355・0655かなり傑作選!」については後日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いづみ橋「夏やご」山廃雄町 純米生原酒

2010-07-16 12:10:45 | 酒・食道楽

Natsuyago1

赤とんぼラベルで知られる、いづみ橋の夏バージョン、その名も「夏ヤゴ」。ラベルのヤゴの隣の植物は稲だと思う。久山酒店にて購入。

同じラベルでも青メタリックが山田錦、そしてこのピンクメタリックが山廃仕込みの雄町(自社栽培)。つまり酒米がちがう。どっちが美味いかなんちゅうのは、個人の好みと思うけど、全般的に雄町の酒は濃厚というか押しが強い気がします。土俵際のダメ押しみたいな。

秋には夫婦とんぼのラベルの「秋とんぼ」(冷やおろし)が出ます。

Natsuyago3
▲スペックおよび解説文(クリックで拡大表示)

↑背ラベルにある秋津島のくだりは漫画「もやしもん」でも触れられてたね。早く飲みたいけど、梅雨が明けるまで開栓はガマン。

■蔵元:泉橋酒造株式会社
神奈川県海老名市下今泉5丁目5番1号

もやしもん(9) (イブニングKC) もやしもん(9) (イブニングKC)
価格¥560(税込)発売日2010-07-06
9巻発売。そしてドラマ化
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記録的豪雨

2010-07-15 10:13:22 | その他いろいろ

豪雨に見舞われたわけですが、ニュース等で浸水の映像が報道された直方に住む母に電話すると「ウチゃ全然」ということで安心した。「でも自衛隊が勧告にきたよ」と。それはそれで貴重な体験やね。

今回、地名でいうところの溝堀あたりがモロ浸水したらしい。

ワタクシが住んでいる近辺では、JRが運休、列車こないのに降りっぱなしの遮断機。道路渋滞。河川付近では警報が鳴りっぱなしって感じでした。

遠賀川ライブカメラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレモンティーヌがバカボンをカヴァー

2010-07-12 19:35:25 | 選曲活動

ラジオで流れてた。ずっこけた。

あのクレモンティーヌがですよ!ゆる~いボサノヴァで、

ボンボン♪バカボン♪バカボンボンて!

ヴァイナルでかけるとどんな感じやろ?

アニメンティーヌ~Bossa Du Anime~

アニメンティーヌ~Bossa Du Anime~
価格¥2,520 発売日2010-07-21

一休さん、ドラゴンボール、ポニョもやってます。リンク先で試聴できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする