素組み状態で6年近く経ってた(そ、そんなに?)。
塗装、デカール、ウェザリング等、適当にやって完成。いやぁしかしタミヤの「ウェザリングマスター」、素人のワタクシが短時間でちゃちゃ~っとやってもそれらしく仕上がります、超オススメ。モノアイシールドがスモークタイプなので以下の画像では外したのもあります(画像クリックで拡大表示)。
ポラスキニフ機なので階級マークは「曹長」です。
↑↓モノアイシールド装着。全高16センチ程度と1/144サイズでは大きい方。モノアイはぐるっと一周&上下移動させられます。
よ~~く見るとデカールがちまちまと貼ってあるのがわかる。
モノアイを動かす時は顔の皮をはぎます。
↑うしろ側です。というか腕と目玉を移動させればどっちにもできます。
![]() |
HGUC 1/144 MSM-10 ゾック (機動戦士ガンダム) 価格¥1,830(30%OFF時)発売日2007-07-29 キットにデカールはついてません。 |
![]() |
タミヤメイクアップ材シリーズ No.79 タミヤ ウェザリングマスター A (サンド) 87079 価格579(8%OFF時)発売日2005-07-06 サンド、ライトサンド、MUDの3色。 |
![]() |
タミヤメイクアップ材シリーズ No.80 タミヤ ウェザリングマスター B(スノー) 87080 価格¥579(8%OFF時)発売日2005-07-06 スノー、スス、サビの3色。 |