立体音響で砲撃音が腹にドスーンドスーンと。
追いかける、逃げる(いなす)。追いつめる、形勢逆転される。
戦場の状況は目まぐるしく変化。とにかくじっとしてなくて、
いろいろな方が言ってますが、なんというんでしょう、
戦車アニメ版「MADMAX 怒りのデスロード」。
知波単学園のメンツがいい味だしてたり、
継続高校がフィンランドだけに、車長がムーミンのキャラっぽいことを言ったり。
TVシリーズでは劇伴が吹奏楽編成でしたが、劇場版はオーケストラ編成になってたり。
観終わったあとは気分爽快。至福の2時間でした。
▲劇場版パンフレット裏面(「バルジ大作戦」タイトルロゴ風)と来場特典のミニ色紙。ワタシの色紙は西住姉妹でした。
これから劇場でご覧になる方へ。
パンフレットは参戦機が全て紹介されてるので、
上映前に見ない方がいいです。
客層ですが、安心してください、独り観オッサン率高いです。そこそこ席埋まってました。
カップル?ワタクシの上映回はいませんでしたねww
予備知識はいりませんがTVシリーズを一通り観てからだと一層楽しめます。
OVAアンチョビ戦も見てなくて大丈夫。
毎度のウサギさんチームの作戦のネタ元は、
観終わってから補完すればいいレベルです(作戦名ですぐピンときたワタクシw)。
物販はTシャツ(大洗女子)だとL、LLサイズは売り切れでした。
売り切れ後に補充されるかはわかりません。
あとさぁ、作品とは関係ないけどマナーとして、
人が座っているシートの前(前列との間)を通過するときは「すみませ~ん」くらい言いましょうよ。
で、こちらが「すみません通りま~す」って言ったら無視せずに少し横へ足をずらすとか、
無理だったら気を遣うそぶりだけでもいいから。自分の家で観てるんじゃないし、大人なんだからさ。
熱心なファンならなおさら、お願いしますよ。
![]() |
ガールズ&パンツァー 劇場版 オリジナルサウンドトラック |
吉田玲子,澤口和彦 | |
ランティス |
ダイハード3でおなじみの「ジョニーが凱旋するとき」が収録されてます。