テリー・イシダの『独酌酔言』。

夜な夜な酒場で一人飲み、酔った勢いであれこれ、一言、申し上げます。

久しぶりに高速バスに乗った!ビックリの進化をしていました^^)~今日のお店:永遠に日本酒が飲める、たまり場「PON」。

2018年06月15日 | 世の中

今日の店はね、謳い文句が奮っています、

『永遠に日本酒が飲める店』やそうです、



面白いでしょ、

永遠に!って、ホンマかいな!という感じですよね、



なんか、中島みゆきの歌を思い出しましたわ、


永遠に~嘘をついてくれ~♪みたいな、



でも、まあエエ感じで飲めるので行きましょうか、みんなでね、

あ、その前に買い出しに付き合ってくださいね、

でね、またしょうもない話ですけども聞いてくれます、



この前ね、久しぶりに長距離高速バスに乗ったんですわ、

はい、高速を走る路線バスね、



昔、仕事でどうしても乗らなきゃいけなくて、

東京から大阪まで乗った記憶があります、もう30年くらい前の話ですわ、



で、久しぶりに高速バス、乗ったら、その変貌ぶりにビックリ、



まずね、バス乗り場でネット予約していたチケットを買う時にね、

座席指定の希望を訊かれるんですわ、前、真ん中、後ろ、どこが良いですか?

窓際も空いてますよ、、、って、これって飛行機の座席指定みたいですやん、



へ~、てなもんで、では真ん中をお願いします、

とか云いながら緊張してます、なんか、ワタシ、バス乗っていいの?な感じ、



で、バスに乗る込むとね、シートが3列なんですわ!おお!!

3列シートのバス、初めて見ました、今はこんなんなんですね、ちょっと感動、



さらに、出発前のアナウンスで『シートベルトを締めてください』って云うんです、運転手が、

おお!これも飛行機と同じですね、ね、ね、

そうなんや、今やバスも飛行機並みの扱いなんや~、と感心しきり、

もう、ぼ~っと高速バス乗ってんじゃねえよ~、とチコちゃんに怒られそう、



座席の設備も良いですわ、

USBジャックも着いているのでスマホも安心して使えます、長時間乗りますからね、



で、シートはもちろんリクライニング、

ちょっとシートを倒そうと思ったのですが、、、



あ、ひょっとしたら出発前に倒したらアカンのかも!?とマジに思ってしまいました、

飛行機と同じで、高速道路に乗って巡航するまではシートは倒さないで下さい!

とか云われるんとちゃうかな?



結局、心配で高速道路乗ってからシート倒しましたわ、はい、

え!?最初から倒しても大丈夫!!そうですか、

ま、久しぶりですから仕方ないよね、、、え?違う?・・・





【今日のお店:大阪千日前 たまり場「PON」】

日本酒が永遠に飲める店 たまり場「PON」、

こちら、なかなか斬新、新しいタイプのお店です、



なぜ?永遠に飲めるのか?

時間制限のない飲み放題のお店なんです、で、日本酒もそれなりに揃っています、

男性3,000円、女性2,000円で飲み放題、時間制限なし、

なので、永遠に日本酒が飲めるわけなんです(閉店時間はあります)、



但し、セルフサービスです、

ビールやハイボールは自分でビールサーバーから注ぎます、

日本酒や焼酎はリーチインから取り出して、好きなだけ注ぎます、



で、さらに、

料理メニューがありません!そう、料理は持ち込みオンリーなのです、

おつまみだけ持ち込んでもイイですが、惣菜や料理の持ち込みもOK、

食器や箸などはすべて用意されているのでラクチン、



さらに、さらに、なんと!鍋物も出来ます、

鍋にコンロ、取り皿やオタマや包丁、まな板まで揃っているので食材持ち込めば鍋も出来ます、

たこ焼き器もあります、



この日のメインは“しゃぶしゃぶ”、



そして各自持ち寄りの料理、惣菜などなど、



調理と一応の後片付けはしなければなりませんが、

家で鍋パーティーやるよりずっと楽チン、



日本酒も永遠に飲めました、






2人から8人くらいのグループまで、ワイワイと楽しめると思います、



ぜひ一度、試してみてはいかがでしょうか?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿