
ステラもそのミルクでチーズを作ります。大きな銅なべに生クリームのようにちょっとクリーム色の濃いミルクを入れて沸騰させて酢を入れます。
どうなるかはなんとなく分かりますよね。 そう!分離してきます。それをシノメで濾すとホエール(液)が流れてカテージチーズのような真っ白なかたまりが残ります。これが初乳のチーズです。
チーズといっても淡白でカテージチーズのような・・そう!豆腐って言った方がいいかもしれませんね。お醤油をかけて食べたり、味噌汁にいれたり・・。美味しいですよ。
食通と言われる方にとっては幻の珍味(ステラが勝手にそう思ってる?)ではないかしら? ちなみに昨年一昨年とお会いした服部 幸應(はっとり ゆきお)先生はご存知でした。
牛の赤ちゃんからちょっぴりミルクを分けてもらったステラでした。

with much love to someone new in the worl
d.