ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

Valentine’s day! プリンセスも魔法にかけられて!

2010年02月14日 | イベント
 スペインのマリア姫のお話です! あまりチョコレートが普及していなかったフランスにお嫁入りのする時にチョコレート職人とチョコレートを作る道具を持って行かれたそうです。
フランスの貴族がショコラが大好きになったと言うわけですね。「王とチョコレートは我がただ二つの情熱」・・彼氏と同じくらいチョコレートが大好きだったとは驚きですが、それほど美味しいって言うもわかりますよね。

カカオのルーツはエストレリータと同じメキシコ!紀元前2,000年ごろから古代メキシコを中心とする中南米で栽培されていたようです。スパイシーなカカオは、スペインに渡って、お砂糖などを加えるように甘いチョコレートが誕生したそうですよ。

バレンタイン司祭のお話です!3世紀ごろのローマでは、兵士の士気が下がらないように結婚を禁止していましたが、これに反対したバレンタイン司祭は、多くの兵士たちの結婚をとりおこなったので、2月14日に処刑されました。愛の守護神聖バレンタインが起源のようですね。

今日は素敵な1日でしたかしら? チョコレートと一緒に素敵な愛のメッセージが飛び交ったことでしょうね。奥様からご主人様へ、お嬢様からお父様へ、お孫さんからおじいちゃまへ、彼女から彼へ・・・
義理チョコや友チョコだって日頃の感謝を込めて・・・!
ステラからは、バレンタインデーにエストレリータへいらしてくださったお客様へ、日頃お世話になっているお友達へ、もちろん家族みんなへ・・愛を込めて・・美味しかった??


今日届いたチョコをチョコっとだけご紹介しましょう! 全部ご紹介できませんが、愛を一杯頂いてとてもうれしいです。ありがとうございました。ホワイトデーに感謝と愛をこめてお返ししますね。

 

これは清里のパテシエが作ったチョコレートを頂きました。美味しいこちらのケーキ屋さんはまた次回ご紹介しましょうね!

 



今日はチョコレートだけじゃくて、ショコラ ブルワリーなるものを・・・
バレンタイン限定ビール! チョコのあまーい薫りがホワーンとして、味は甘くなくってビールなんですけれど・・・

  

バレンタインデーって、ひょっとしたらこんなあまーい香りのチョコレートの恋の魔法に架かる日なのかもしれませんね。昔はお姫様しか召し上がれなったチョコレート・・ちょっと優雅にプリンセスの気分で優雅に小指を立てて、ちょこっとつまんで気取って頂きましょう!

バレンタインデーにぴったりの可愛いお二人がいらしてくださいました。もちろんお酒の飲める年齢なので、ご一緒に蔵開きに行けるといいわね。清里高原の素敵なバレンタインデーと、ステラのバレンタイン手作りデザートは、明日ご紹介しましょう。じゃ、またね。


C1000を楽しもう!今年のバレンタインは何チョコ贈る? ←参加中