明太子大好きです! そのまま食べても美味しいし、ちょっとレアでも・・お寿司、スパゲティー・・どんなお料理にしても美味しいですよね。
全国の厳選された逸品グルメを届けてくれる株式会社アクセルクリエイションは全国のテレビで毎月100回以上放送している「とれたて!美味いもの市」のネットショップ!
今日は大好きな明太子、しかもモンドセレクション連続金賞受賞一等完熟卵辛子明太子450g 明太ばらこ付きでお料理を作ってみました。
モンドセレクション金賞受賞 辛子明太子 450g
![](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/332279414a67e980e553a/related_site_img3_20558697604ef2ec8943d50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/2b06a5e2199f011cc7c64a89b9e8ae8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1a/41a7dbbc5cbed6207817a205405191ed.jpg)
アラスカ産特大スケソウダラは、開けてまず大きいのにびっくり! またつぶつぶしていて、卵ひとつひとつがたっているのがわかります。大きさがわかるように爪楊枝を置いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/17/6c2387148e16d52c3208d2c094eb0495.jpg)
このままちょっと食べてみるともっとこの一粒一粒が口の中でプチプチはじけて美味しい!皮が口に残るのが嫌なので、食べる前に皮を取ってから食べたり、お料理するのですが、この明太子は、皮がとっても薄いので、そのまま頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c2/5b3535b7ac2825e29a87db00de692240.jpg)
1級原卵、洋上にて採卵、すけそう鱈の6~7年魚をじっくりと168時間かけて本漬けで4.5%の低塩だから、あっさりとして深い美味しい味わいなんですねえ。本当に美味しいです。
今回はバラ子 約75g×1がついているので、お料理に簡単に使えて便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ce/1c09ba4dc519aa0905f082c4df03fd6c.jpg)
これでまずは定番の明太子スパゲティーを作ってみました。バターやクリームは使わないで、シンプルに!ボールに明太子(今回はバラ子を使用)を入れて、ゆで汁とオリーブオイルで混ぜて、最後に少しお醤油とレモンをいれて、スパゲティーとあえます。飾りに青シソと海苔を!
お友達と一緒にスパゲティーランチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1f/950588e92644d5b87ee5c5c942b1461a.jpg)
可愛いタラモサラダ! ゆでたじゃがいもを軽くつぶしてレモン汁とオリーブオイルを振り掛けて。マヨネーズとみじん切りのたまねぎ、コショウで味付けした定番・・・シンプルな作り方ですが、アイスクリームディッシャーで可愛い形が大好きなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/7eb9e056fcf37ed7375a7421e9b5e1b3.jpg)
里芋とブロッコリーの明太子チーズクリーム和え! アルフレッドソースがぴったりですね。
アルフレッドソースは、バターでにんにくをいためて、生クリーム、パルメザンチーズ、ロマーノチーズ、シェリーワイン、卵黄を入れて弱火で、塩コショウをして完成。アルフレッドを今日は簡単な瓶詰めを使いました。
クリームの中の粒粒感が本当に美味しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f3/c40f6d7d2812f525f7f446713dfee8b8.jpg)
ステラの大好きなワインのおつまみにもぴったりです。クリームチーズに粒コショウをいっぱい混ぜるのがステラ風、その中に明太子を入れて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/19/6752c114f40cbe8922927f8bc38edff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/5cf7fb5621523ebc5527e577aab0b155.jpg)
残ったらパンにはさんでもいいし、ねぎとお醤油であじつけをして、餃子風も!
最後に一番大好きな食べ方を!
かるーく焼いてレアでお茶漬けが最高ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/dc5eb23502e08674021b8e5f3b130015.jpg)
ますます明太子大好きになりました。美味しい高級な材料で作ったお料理はやっぱり美味しくって高級感が味わえますね。
とれたて!美味いもの市ファンサイト応援中
全国の厳選された逸品グルメを届けてくれる株式会社アクセルクリエイションは全国のテレビで毎月100回以上放送している「とれたて!美味いもの市」のネットショップ!
今日は大好きな明太子、しかもモンドセレクション連続金賞受賞一等完熟卵辛子明太子450g 明太ばらこ付きでお料理を作ってみました。
モンドセレクション金賞受賞 辛子明太子 450g
![](http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/332279414a67e980e553a/related_site_img3_20558697604ef2ec8943d50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/2b06a5e2199f011cc7c64a89b9e8ae8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1a/41a7dbbc5cbed6207817a205405191ed.jpg)
アラスカ産特大スケソウダラは、開けてまず大きいのにびっくり! またつぶつぶしていて、卵ひとつひとつがたっているのがわかります。大きさがわかるように爪楊枝を置いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/17/6c2387148e16d52c3208d2c094eb0495.jpg)
このままちょっと食べてみるともっとこの一粒一粒が口の中でプチプチはじけて美味しい!皮が口に残るのが嫌なので、食べる前に皮を取ってから食べたり、お料理するのですが、この明太子は、皮がとっても薄いので、そのまま頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c2/5b3535b7ac2825e29a87db00de692240.jpg)
1級原卵、洋上にて採卵、すけそう鱈の6~7年魚をじっくりと168時間かけて本漬けで4.5%の低塩だから、あっさりとして深い美味しい味わいなんですねえ。本当に美味しいです。
今回はバラ子 約75g×1がついているので、お料理に簡単に使えて便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ce/1c09ba4dc519aa0905f082c4df03fd6c.jpg)
これでまずは定番の明太子スパゲティーを作ってみました。バターやクリームは使わないで、シンプルに!ボールに明太子(今回はバラ子を使用)を入れて、ゆで汁とオリーブオイルで混ぜて、最後に少しお醤油とレモンをいれて、スパゲティーとあえます。飾りに青シソと海苔を!
お友達と一緒にスパゲティーランチ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/69/036de8c5b70ab90deaaf8187a05e10f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1f/950588e92644d5b87ee5c5c942b1461a.jpg)
可愛いタラモサラダ! ゆでたじゃがいもを軽くつぶしてレモン汁とオリーブオイルを振り掛けて。マヨネーズとみじん切りのたまねぎ、コショウで味付けした定番・・・シンプルな作り方ですが、アイスクリームディッシャーで可愛い形が大好きなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/7eb9e056fcf37ed7375a7421e9b5e1b3.jpg)
里芋とブロッコリーの明太子チーズクリーム和え! アルフレッドソースがぴったりですね。
アルフレッドソースは、バターでにんにくをいためて、生クリーム、パルメザンチーズ、ロマーノチーズ、シェリーワイン、卵黄を入れて弱火で、塩コショウをして完成。アルフレッドを今日は簡単な瓶詰めを使いました。
クリームの中の粒粒感が本当に美味しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/6f836b16d54740fafe37541f15794491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f3/c40f6d7d2812f525f7f446713dfee8b8.jpg)
ステラの大好きなワインのおつまみにもぴったりです。クリームチーズに粒コショウをいっぱい混ぜるのがステラ風、その中に明太子を入れて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/19/6752c114f40cbe8922927f8bc38edff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/83/5cf7fb5621523ebc5527e577aab0b155.jpg)
残ったらパンにはさんでもいいし、ねぎとお醤油であじつけをして、餃子風も!
最後に一番大好きな食べ方を!
かるーく焼いてレアでお茶漬けが最高ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/24/029d280af1193c30dcf46d6119cfa643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/dc5eb23502e08674021b8e5f3b130015.jpg)
ますます明太子大好きになりました。美味しい高級な材料で作ったお料理はやっぱり美味しくって高級感が味わえますね。
とれたて!美味いもの市ファンサイト応援中