今年の春ごろの長期予報では、今年の夏はエルニーニョ現象やらの影響で特に8月は日照時間が少なく気温も低めということだったと記憶しています。
暦は8月に入ったばかり、6月7月がかなり暑くなったことはもう過去の話なのでいいとして、8月もしばらくは傘マークすら見当たらない猛暑になりそうです。
長期予報が見事に外れてしまった格好ですが、暑い暑いと嘆きながら暑い日がないと気持ち悪くなるのですから、つくづく人間は身勝手にできていますね。
写真は富山市中心部、グランドプラザ前の様子です。
時間的には、間もなく神通川の花火大会が始まろうかというところです。
8月1日は富山大空襲があった日で、地方都市の中ではもっとも大きな被害が出たと言われています。
花火大会は、空襲の犠牲者の鎮魂のため終戦2年後の昭和22年から始まって、毎年途切れることなく今年で69回目を迎えました。
不運にして犠牲となられた方々、また、生き残って焼け野原から今日の姿を築き上げた先人の皆様に感謝せずにはいられません。
個人の話をすれば、私の母の実家は富山市の中心に近かったそうです。
何度か空襲の話をしてくれたことはありますが、まだ小さい子供ながら必死で逃げのびてくれたおかげで、後に母は父と出会い、私もこの世に生を受けることができました。
とっくに高齢者の領域に入っている今も、なぜか一人だけ魚津ではなくほんの少し離れた富山に住んでいる私のことを心配してくれています。
今は何をおいても健康であることが、たった一つできる恩返しです。
もしかして大きな変化を経験する月になるかもしれませんが、花火を見た後に午前様ができるくらいになれました。
体さえまともなら、困難な事態も乗り切っていけます。
できること、したいことを迷わずにやって、悔いのない毎日にしていきます。
暦は8月に入ったばかり、6月7月がかなり暑くなったことはもう過去の話なのでいいとして、8月もしばらくは傘マークすら見当たらない猛暑になりそうです。
長期予報が見事に外れてしまった格好ですが、暑い暑いと嘆きながら暑い日がないと気持ち悪くなるのですから、つくづく人間は身勝手にできていますね。
写真は富山市中心部、グランドプラザ前の様子です。
時間的には、間もなく神通川の花火大会が始まろうかというところです。
8月1日は富山大空襲があった日で、地方都市の中ではもっとも大きな被害が出たと言われています。
花火大会は、空襲の犠牲者の鎮魂のため終戦2年後の昭和22年から始まって、毎年途切れることなく今年で69回目を迎えました。
不運にして犠牲となられた方々、また、生き残って焼け野原から今日の姿を築き上げた先人の皆様に感謝せずにはいられません。
個人の話をすれば、私の母の実家は富山市の中心に近かったそうです。
何度か空襲の話をしてくれたことはありますが、まだ小さい子供ながら必死で逃げのびてくれたおかげで、後に母は父と出会い、私もこの世に生を受けることができました。
とっくに高齢者の領域に入っている今も、なぜか一人だけ魚津ではなくほんの少し離れた富山に住んでいる私のことを心配してくれています。
今は何をおいても健康であることが、たった一つできる恩返しです。
もしかして大きな変化を経験する月になるかもしれませんが、花火を見た後に午前様ができるくらいになれました。
体さえまともなら、困難な事態も乗り切っていけます。
できること、したいことを迷わずにやって、悔いのない毎日にしていきます。