写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介
HP「四季旅遊の館」の管理しています。

手賀沼 オオハクチョウの親子とツルシギ

2019年12月01日 21時39分38秒 | 自然観察(野鳥)千葉県
手賀沼 ハスの群生地にオオハクチョウが飛来 現在20数羽朝7時に着いた時にはすでに飛んだ跡で残り初めから飛来した親子6羽になっていた。 子連れのオオハクチョウ6羽雛はシベリアで生まれて・・・親が手賀沼に連れてきたばかりです。 飛ぶ準備に入り これから一気に飛び出します。 先頭の合図に、飛び出しました。 力強い飛び出しで白井の調整池へ飛んでいき、夕方には また手賀沼に帰ってきます。 今 . . . 本文を読む

家庭菜園 豆類が大きくなり 初めて耕運機を

2019年12月01日 06時43分31秒 | 家庭菜園 & 自宅
家庭菜園 空豆、キヌサヤ、スナップエンドウ、グリーンピースなど 11月11日に豆類をポットに蒔いたのが、大きくなりました。キヌサヤ、スナップエンドウ、グリーンピースは、8ポット 種は3個づつ蒔きました。種は100均で一種類 50円のものです。 空豆も100均で250円分で、18個種が入っていて、100% 芽が出て育っています。 今まで植えていた畑は一区画だけ残しました。豆類は、先日 借りた新し . . . 本文を読む

平林寺の紅葉

2019年12月01日 04時37分37秒 | 紅葉めぐり
新座の平林寺のもみじ 関東で有名な紅葉として多くの人々が訪れます。今年の関東の紅葉は全体的に遅れている感じです。今週から一気に寒くなり紅葉も進み行ってきました。北朝霞からバスで平林寺の前でバスを降りて参拝料を払い・・・総門から中に入ると、すぐに素晴らしい紅葉がみれました。 そして 総門を振り返っても・・・茅葺の山門 平林寺は、非常に絵になる所で、武蔵野の面影を色濃く残す境内林で国指定天然記念物 . . . 本文を読む