写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介
HP「四季旅遊の館」の管理しています。

五條天神社の 「うけらの神事」を見てきました。

2023年02月04日 07時21分00秒 | 東京 風物詩・イベントめぐり
2月3日節分の日 上野公園内にある五條天神社「うけらの神事」を見てきました。病鬼を退散させる追儺式「うけらの神事」は儀式の間中、「うけら(オケラ)」を焚き続け、邪気を祓う。 儀式では、まず祝辞を奏上し、蟇目式(悪霊を祓う弓の行事)で宮司が弓の矢を引き、赤鬼と青鬼が現れ社殿に侵入、方面氏(鬼祓い役、4つ目の金目の鬼)が阻止するが、問答役が進みでて、赤鬼、青鬼と問答が行われる。やがて両鬼は罪を謝り逃げ . . . 本文を読む