goo blog サービス終了のお知らせ 

写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介
HP「四季旅遊の館」の管理しています。

手賀沼 運動兼ねて野鳥散策

2024年02月05日 06時16分00秒 | 我孫子市・柏市・手賀沼・あけぼの山
自宅から手賀沼の公園まで自転車を置いて、運動を兼ねて野鳥の撮影を・・・ 最初に見たのはコガモ ほとんどの鴨類はこんな風に寝ていました。 水場にクイナ(水鶏)  クイナ 日本では古くから親しまれてきた鳥で、古典文学にも登場する。体全体が濃い褐色で、背中には黒い縦縞があり、嘴は長く、根元が赤い。警戒心が強く水辺の草むらに隠れている。ほとんど飛ぶ事がなく、歩いて移動する。 ヒクイナ(緋水鶏) ヒクイナは . . . 本文を読む