写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

坂東 歓喜寺の400年の江戸彼岸桜

2018年03月29日 20時37分57秒 | 桜めぐり 一本桜

我孫子北新田から農建を道路を真っすぐ走って柏市 クリーンセンターの利根運河から7号線に入り
目吹交差点から芽吹大橋を渡って辺田交差点真っすぐ約700M 行って右に曲がりすぐ 歓喜寺です。
歓喜寺の樹齢4百年の江戸彼岸桜です。

見頃を過ぎていました・・・
前回 行った時は、2015年3月30日でしたが、やはり今年は暑い日が続いているのですね。

例年春の彼岸頃に見ごろなるらしいので、やはり遅いのですね。
樹齢400年といわれる老木が春の青空のもと見事な花を枝いっぱい咲かせ 大樹の姿はとても見ごたえがあります。

花も綺麗なのですが・・・今年はすぎていました。

夜のライトアップが行われるのですが・・・自宅からここまでは約30K 遠いので

今年の桜と前回(2015年3月30日)撮影した桜と比べてみたら上の辺りが無くなっていました。

歓喜寺
茨城県坂東市辺田978-1


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。