写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

京都の紅葉 二日目 大原~銀閣寺道周辺~高台寺へ

2020年11月24日 06時30分00秒 | 紅葉めぐり

京都の紅葉めぐり2日目は京都駅からバスで大原へ行き三千院~実光院~勝林院~宝泉院を訪ねてから貴船へ行く予定を変更しバスで出町で乗り換えて銀閣寺道で降りて歩いて銀閣寺~法然院~哲学の道~若王子神社~永観堂~南禅寺を見てから歩いて円山公園~ライトアップの高台寺へ 
大原女の小径から 三千院へ

京漬物の里

三千院門跡

三千院 建礼門院が隠棲した山里、大原、高台にある紅葉の名所 三千院の玄関口である御殿門は、高い石垣に囲まれ、門跡寺院にふさわしい風格をそなえた政所として、城門を思わせる構えとなっています。

実光院 4月と11月に見頃を迎える不断桜と紅葉を一緒に楽しむ事ができるお寺で、鑑賞式庭園と回遊式庭園がある。

不断桜

勝林院 大原にある天台声明発祥の地。境内に入ると、周囲の山や木に囲まれたお堂が静かに佇んでいます。

宝泉院 紅葉の参道を抜けて、院内へと入ったら「額縁庭園」で書院の少し奥に座って、名庭をじっくり観賞できます。

額縁庭園 書院の少し奥に座って、名庭をじっくり観賞。見事な自然の絵画・・・お抹茶がいただける。

大原からバスで出町で乗り換え銀閣寺へ
銀閣寺は正式には慈照寺という。銀沙灘と呼ばれる白砂や、台形の向月台が配された庭園は、月を愛でる趣向が伺える名園、国の特別名勝・特別史跡に指定。世界文化遺産登録。

法然院 京都市左京区鹿ヶ谷にある浄土宗系の寺院
哲学道周辺では紅葉の人気場所 藁ぶき屋根と紅葉があうんでしょうね。

哲学の道 永観堂から銀閣寺まで続く道は、ゆったり歩きながらいろいろと寄り道も出来る場所で静かに京都らしさを感じられる。

若王子神社

永観堂 秋は紅葉の永観堂と親しまれる紅葉名所です。

蜜になる具合でした。
コロナでも人が多すぎでした。

南禅寺 絶景の三門や国宝の方丈、狩野派の襖絵に枯山水の庭園。


南禅寺の水路閣

南禅寺 天授庵


インクライン、知恩院前を通って円山公園~高台寺へ

円山公園

高台寺 ライトアップを見に
豊臣秀吉の正室、北政所ねねゆかりのお寺です。紅葉が池面に浮かぶ様子は、まるで錦絵をも思わせます。

一日目 37,171歩 二日目 33,577歩でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。