お正月のお節料理 ←クリックするとリンクします。を、生まれて初めて買ったものを先日ご紹介したが、意外と一瞬で無くなったのが不思議で‥‥‥実家ではお正月三が日に毎度のように出されてきたのだが、どうやらオカンが補充していたのを、ワシが知らないだけだったかも。決まった量を全部盛り付けたら、補充が無いのでその日に食べ尽くすのは当然のこととなる。


翌日には既に、コテコテのソース焼きそばが食べたくなっていた。いつものお蕎麦を塩コショウで、ラードを切らしているので角屋のごま油で焼いてみた。味覇、ウスター・中濃両ソースで味付けしたものを、ウインナーが主役の野菜炒めの中へ放り込んで、追い中濃ソースで馴染むまで焼いてみる。お皿に盛り付けると卵黄をセンターへ乗っけて出来あがり。


コテコテ焼きそばで満足したワシは、次にカレーが食べたくなってきた。頭の中に響くは「お節もいいけどカレーもね」って、いったいいつ頃のCMだったか? そう言えば、ラーメン屋さんの美味しい一杯も懐かしくなってきたし、空いているラーメン屋さんが無いか携帯で調べだすような便利な時代になったものだ。



翌日には既に、コテコテのソース焼きそばが食べたくなっていた。いつものお蕎麦を塩コショウで、ラードを切らしているので角屋のごま油で焼いてみた。味覇、ウスター・中濃両ソースで味付けしたものを、ウインナーが主役の野菜炒めの中へ放り込んで、追い中濃ソースで馴染むまで焼いてみる。お皿に盛り付けると卵黄をセンターへ乗っけて出来あがり。


コテコテ焼きそばで満足したワシは、次にカレーが食べたくなってきた。頭の中に響くは「お節もいいけどカレーもね」って、いったいいつ頃のCMだったか? そう言えば、ラーメン屋さんの美味しい一杯も懐かしくなってきたし、空いているラーメン屋さんが無いか携帯で調べだすような便利な時代になったものだ。

‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
明日のブログ更新は午後16:30の予定です。
URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。
今日も大変お疲れ様でした!
熱々の焼きそば!
美味しそうですね〜ビールが欲しくなります(^_^)
中三男子の孫に見せたら
おっ〜美味そう!!!!!!
作って作ってとリクエストが(^-^)
炎クリさん♪
あはは!!お母さまに、、してやられた~て(笑
そうですよね~大人になって分かる。この食べても食べても?あれ?増えてる(笑
で~「おせちもいいけどカレーもね」
我が家も既に2日から(笑。「カレーうどん」に
そうそう生協の「たこ焼き」に(笑
我が家の「パン活」の「トースト」にと(笑
そうそうこのソース焦げる匂い!!もうね~お重跳ねのけて~ホットプレート、テーブル真ん中(笑。
焼きそば。まだ今年食べてないので、、速攻食べたくなった!!
ウインナソーセージ!!はいはい!!魅力的~
卵ちゃんもね!!もっちのろーーん♪です!!
ハラハラ踊るおかかたっぷりかけて、
紅ショウガに青のりもたっぷり~
白ご飯にのせて、がっつり~今年も食べ始めしたいです(笑
今夜も炎クリさん♪ごちそうさま~
この「おせちもいいけど~カレーもね」のCMと共に♪「お正月を写そう」♪のフレーズが蘇ります。
テレビも「新春かくし芸大会」とか~
楽しい番組多くて、かじりついてたな~(笑
初めまして(*´∀`)
いつも素敵でプロフェッショナルなお料理をみせていただきありがとうございます。CoCo壱のカレーも福袋買いたいなと思いましたし、そして今日の夕食こちらも焼きそばです。考えがドンピシャりでした。焼きそばのてっぺんは黄身なんですね。とローりが絡まって最高ですね。いつま目玉やき乗せますが、真似して黄身乗せやってみますね。いつも応援していただき感謝申し上げます。ありがとうございます。🙇🍀
気持ち、わかります。
お正月は、カレー、ラーメン、お好み焼き・・
あたりが食べたくなりますね~。
焼きそば、絶対
お正月食べたくなるんだすよね
ってもうお正月終わってるだすね(笑)
美味しそうだす
お正月に焼きそばめし
食べたくなっただすが
麺がなかったので、ごはんと
ベーコン、キャベツをソースで
炒めて食べただす(笑)
ぷっちんだす
屋台があれば、いちばんに焼きそばだなぁ😋
しょう油や塩は、私にはない😓
やっぱソース❗
太麺いい時もあるけど・・・マルちゃんの焼きそばで😃
かつお節は焼きうどんの時だけだなぁ❔
青のりと紅ショウガはほしい~😁😋
玉子使ったことないわ~👀
マヨネーズ時々ね~😉
❤️卵黄トッピング焼きそば 美味しそうモンモン❤️
やっぱり エンクリエビちゃーんは マジシャンディズニー
いつもコメントありがとうです。
ra9gaki_doさん
焼きそばは、麺と野菜炒めとを別々に焼くのが美味しいですよ。もちろんビールは必需品ですよ。リクエストには素直に応じてあげましょう。
くにちゃん
そうそう、自分で炊いていれば追加も可能ですが、買ったものは量に限りがあるんでね。その日に無くなってしまうのは必然ですよね? 「おせちもいいけどカレーもね」って、一体いつ頃だったのか‥‥‥。生協のたこ焼きは、少々小さかったのにはビックリでしたが。ニチレイが大きいだけかもです。焼きそば・カレー・天津飯などは、お正月の禁じ手ですよ。
ameさん
初めまして。CoCo壱の福袋は3年くらい前に友人が買ってきてくれて知ったんですが。今度こそはと自分で買いたいと思っていたんですよ。焼きそばは、麺と野菜炒めを別々に焼くと美味しいですよ。もちろん卵黄はあと乗せで、麺とうまく絡まったらまろやかになって最高ですが、すき焼きみたいに溶き卵でも美味しいですよ。
りんこ。さん
冷たいお節を食べていると、あったかいカレー・ラーメン・焼きそばなどが、アツアツ新鮮でついつい引き寄せられてしまいますよ。
しじみちゃん
焼きそばも冷凍出来ないものか‥‥‥お正月からそんなことを考えていますよ。そば飯って微妙で、焼き飯オンリーで良いかと思うんですが、食べてみるとこれが美味しいんですよね。焼きそばの具材なんて、あるものが良いので冷蔵庫掃除で良いかもですね。
チーママ
プロが作る屋台の焼きそばは、ワシが作るよりもっとコテコテでシツコイですが、なぜか超美味しいですよね。ワシも醤油・塩は、苦手って言う、美味しくないですよ。かつお節を使う焼きうどんは醤油味も良いかも知れないですよ。卵黄って言うか、高校時代に肛門横のお好み焼き屋さんが、焼きそばに生卵の全卵を乗っけていたんで、以来からのワシの決まり事なんですよ。(笑)
もんもんrose-tkyさん
いえいえワシの力ではなく、ロコモコ・ガパオライスを始め、一番先に目にはいってくる卵黄が、80%の出映えを100%に変えてくれるんですよ。卵黄はマジシャンなんですよ。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆