我が家の畑、とうもろこしは先月ハクビシンらしき害獣に痛めつけられ、その後残ったものは雌花から結実して、どうにかあと1週間ほどで初収穫出来るかと楽しみにしていたのですが、なんと、実が付いた茎をほとんど倒されてしまい、ガッカリ…😥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b3/4561bae6f3984dac40bfb787868b61d6.jpg?1594996805)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7e/cbfe60d9c713d095b64dec49248aaa0e.jpg?1594996805)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ec/e07fc8c46479866b14cfd88527699a1c.jpg?1594997185)
やはりこの周辺で畑を作っている先輩方が、どなたもとうもろこしを作らないのにはワケがあったのですね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b3/4561bae6f3984dac40bfb787868b61d6.jpg?1594996805)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7e/cbfe60d9c713d095b64dec49248aaa0e.jpg?1594996805)
枝豆は今日収穫して、早速茹でて頂きました。
妹が遊びに来たので、茹でたてを少しおすそ分け。
畑で収穫して、卽茹でる!
香りも良く実の入りも上々、美味しく頂きました。
来年はとうもろこしは作らず、枝豆だけにしようと思います。
梅雨、まだ明けませんね…。
夏の太陽が恋しい。
弥彦山は今日もキレイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ec/e07fc8c46479866b14cfd88527699a1c.jpg?1594997185)