□オープニングのひとこと
”赤点10個”
「これは私が前期試験でとった赤点の数です。テストの数が多いのもありますが、こんなに赤点をとった自分のビックリです。本試と再試で1ヶ月くらいテストを受け続けていました。頭がいいと噂のニノはビックリの衝撃だと思います。 fromやばいよやばいよ」
なんでも多いことに越したことはないよね、とりあえず。
前向きに行こう、そこは。
なんでもね、いっぱいとったことにね、越したことはないですよ、本当に。
すごいよね。
オレ線だったよ、中学。
斜線ってすごくない?
採点できませんみたいな。
体育とか全然出てなかった授業に。
したらもうその1の、1と2と3と4と5ってあるでしょ。
1のレベルともう対等に計算できないから、
計算できませんよ、みたいな斜線が引いてあった。
ビックリしたよオレ。
もっとちゃんと出てくださいね、みたいな感じで。
いいんだよ、いっぱいとってりゃ。
ね、赤点はいいよ。
うん。
赤点先生とか・・・あ、赤ペン先生か(笑)。
♪いつかのSummer/相葉雅紀
これはすごいと思わない?
なんか、オレもね、ブラス使いたかったの、自分のソロ。
戦ったのよ、このチームと。
いつかのSummerチームと。
でもうちは弦があったの。
弦があってブラスを使いたいってオレは言ってたの、たしか。
でもこのチームからブラスを抜いちゃうと、
なにもなくなっちゃうっていうことで(笑)、
じゃぁいいやゴメンナサイって言ってブラスあげた、
あげたっていうか、そのまま残した記憶がある、この曲。
人の曲って楽しいね。
このアルバム楽しいね、たぶん。
すごい楽しいもん聴いてて。
□お願い!DJ.Ninomiya!
つーことで、これは悩み相談だね。
「私は最近、自転車の鍵と家の鍵をなくしました。一緒にまとめて付けておいたんです。前は自転車の鍵を締めるのを忘れて自転車を取られたこともあります。すでになくした鍵はスペアなのでかなり焦っています。ニノはカギを持ち歩きますか?どうやったらなくさないですかね?教えてDJ二宮。」
つーことで。
カギをなくさない方法?
昔さ、小学生の時に腰になんていうの?
銀のさ、スケバン刑事の逆版みたいのあったでしょ。
スケバン刑事はヨーヨー投げるでしょ?
そのヨーヨーみたいのが腰についてて、
ビーって出てくるやつあったでしょ、あれがいいじゃん。
あれヒマな時にビービービービーってやらない?
伸ばして引っ込めてって。
電車待ってる時とかさ。
オレはなんか、よくわかんないキーホルダーですよ。
キーホルダーついてるやつを腰に付けてます。
キーケースってでもいいかもね。
大人になった気分になりません?キーケースって。
ブランドもんとかさ、いいじゃん。
キーケースはほら大人になった気がするから、
その意識を改善できるかもよ。
なくさないかもみたいなさ。
「私は最近パソコンを習い始めたのですが、なかなか上達しません。ニノはブラインドタッチできるくらいうまいんですよね。よかったら上達するコツを教えてください。 fromコンサートは代々木と新潟」
なにがいい?
日記とか始めたら?
ブログ、ブログ。ブログ始めたらいいのよ。
オレの友達でブログやってるやつがいんのね。
その昔つき合ってた女の子が一緒に飼った黒パグの目線の日記なんだって。
その、あ、今ご主人様が帰ってきたわみたいなこと打ってんだって。
それは誰も来ないぜ。
うん。
まだ誰も来てないって言ってた、こないだ(笑)。
でもね、オレも行こうと思ったんだけどみつかんないの。
ちょっと行ってあげてみんな。
うん。
すごい太ってんの、自分がパグみたいなんだけどね。
「私は昔から悩んでることがあります。それは学校の帰りに友達に手を振って電車に乗るときのことなんです。友達は電車が発車するのをいつも待っててくれるのですが、その間なんです。ずっと手を振り続けるわけにはいかないし、ドアが閉まっていて話をすることもできないし、困っています。なにをすればいいのか教えてください。 from城南予備校の宣伝ポスターがニノになってる夢を見た(ニノ:それは夢だな。)」
それはわかんないな。
ねぇ。
友達いなかったしさ。
非常に難しい問題ですね。
ふり続けたらいいんじゃないですか?
それでいいんじゃない?
なんか、カイロとかさ、ホッカイロみたいな、シャカシャカ振って、
あ、間違えちゃったみたいなことやってみたら?
ちょっとなんかベタなもんでも1つ2つ入れておくと、
だいぶ楽しい帰り道になるんではないかなと、
ワタクシそういうふうに思いますけどね。
「先日の放送で、昔ラジオを聞きながら勉強していたと言っていたと思うんですが、私にはそれができません。同時になにか2つの物事をすることができないのです。ラジオ聞きながら勉強をすることはもちろんのこと、電話をしながらメモをとることもできません。仕事上電話を受け取ることが多いので困っています。どうすれば電話をしながらメモをとるようになるのでしょうか。何か良い方法があったら教えてください。 from会津若松」
それはなんでそんな仕事を選んでしまったかってことでしょう、
まず問題はね。
1つしかできないのにそれ選んじゃったかみたいな。
ちょっとね、すごいミス(笑)した感があるんだろうね、この人の中で確実にね。
でもね、いいの。
同時に2つのことできなくても。
でも考えてもみなさいよ。
会話をする時点でもう2つのことやってるわけです、
聞いて喋ってるわけだから。
ね。
それはね、気の持ちようなの。
それは会話という1つのカテゴライズ?まとめられてるわけでしょ。
ね。
仕事というカテゴライズに固めたときに、
電話をしながらメモをとるっていうのを仕事というカテゴライズにまとめたときに、
そこでもう1つのこととして自分の中でつけるしかないよね、
やるなれば。
だからま、うちの相葉くんもよく言うけど、
新聞を食べながら御飯を読むことができるように、
あなたもなれるってこと。
ね。
相葉くんも同時に2つのことできないだろ?って言ったときに、
出来るよと言ってた。
新聞を食べながら御飯が読めるように君もなるってことですよ。
ね。
そういうこと。
♪Rain/大野智
これ惚れるよね。
やっぱね、コンサート来るとね、あの人が一番ね、違いがね。
是非テレビでね、大野くんってボーっとしてるのね、頼りないのね、
って言う人は是非ともコンサートに来てね、
うちのリーダーを見て頂きたいと、そういうふうにね、ワタクシ思うわけで、
是非ね、時間があれば遊びに来て頂きたいと思います。
□裏嵐
「先日少年隊のプレゾンを見に行きました。感激しました。20年もやることはすごいと感じました。二宮くんは観劇してどう思いましたか? from犬のおまわりさん」
僕ね、これ普通の日に見に行ったんですよ。
なんか、800回記念だったらしく、スーツで見に行ったんですけど、
僕スーツって昔のDの嵐!のスーツしか持ってないんですよ。
だからね、いろんな所にね、鼻水みたいのがいっぱい付いてるんですよ。
あの、なんつったらいいのかな?
それはDの嵐!のロケで、日本一強力な接着剤を探せっていうロケやったんですけど、
そしたらその日ね、ちょうど雨降ってて、
接着剤がはねるはねるで、いろんなところに鼻水みたいのが、
やっぱね、日本一強力な接着剤はダテじゃないですよ、
さすがにね、そんじゃそこらの接着剤と比べて、
日本一語ってるわけじゃなかったね。
全然落ちない、クリーニング出しても。
でもそれしか持ってないからしょうがないんだよ。
でもビックリしたのが、自分のYシャツあるでしょ?
それも1枚しか持ってないの。
Dの嵐!の一式だから。
袖のところが破けてたもう。
結構なんかサバイバル化してきたね、あのスーツ。
買いに行こうかな。洋服ね、紳士服のね、行こうかね。
「コンサートのDVDにあるスッピン嵐などを見ていると翔くんはいつもズボンのポケットに手を入れてるんですが、それは翔くんのクセなんですか?教えてください。 from嵐ラブ」
そう?クセ?そんなことないよね。
あ、いつもでも入れてるんだね、ポッケにね。
オレ全然見てねぇな。
コンサートのDVDにあるスッピン嵐ってなんですか?これは?
なんかオフショット的なやつですか?
STBYもわからないと。
え、どこ?フリーなの?あの人。
Jストームの人じゃなかったっけ?
フリーだ。
たぶんそういうことだよね。
だってコンサートでずっとポケットに手入れてたらビックリするでしょ。
へぇ。
でもクセじゃないと思うけどな。
オレあんまりそういう印象がない、翔くんは。
「ニノのゲームニッキ200回連載おめでとうございます。大ちゃんも連載100回を迎えたということで大宮プロジェクトやるそうですね。どんなプロジェクトになるか決まってるんですか?少しだけだけでもいいので教えてください。 fromインデント」
まぁ、ワタクシジャニーズウェブってところでニッキをやってるんですよ、毎日。
一応毎日更新してるってのが売りなんですけど、
面白い面白くない関係なく毎日更新してるってのが売りなんですけど、
そのニッキを200回超えたということで、
ワタクシとリーダーでユニットを組んでますから、
もう結構いろんな地方まわって、本当に。
まぁ、大宮拠点ですけど、ちょっとねサスケとかぶるんですよ。
ちょっとね、ヤツは強力ですよ。
サスケかうちかっていうちょっとね、
やっぱり大宮では1、2を争う人気だったんですけど、
やっぱりね、サスケが強かったのね、いい曲歌うもん。
すごくいい曲歌う。
僕らも最初はアコースティックだったもんね。
ちょっとやっぱ向こうにはかなわないなっていうことで、
ちょっと方向転換したんだけど。
したら行っちゃったね、サスケ。
一切プロジェクトには触れなかったっていうね、
実際こういうのはね、結構水面下で動いていてね、
なかなかやっぱりね、上がすごくねぇ、
静かに動いてる時と、その下も動いてる時とかってなかなか中側に、
ちょうど中くらいのところにいるんで、
下にも動かれるとわかんなくなっちゃうんですよね、なにやってるか。
一番下だと自分たちが、じゃ、ちょっと下剋上しちゃおうよ、
みたいな話になって動かせるんですけど、
中堅ですから、ちょうど真ん中ら辺にいるんで、
下で動かれてる時もなかなかわからないんですよね。
ま、でもなんかやるんでしょ?
大宮プロジェクトって言ってるくらいだから。
ま、待っててくださいよ。
「ニノくんに質問なんですが、ドラマの電車男にプレイトーくんが出ていますが、見ていますか? fromチキチキチキン」
あーそうなんだ。
レギュラーなんだ。
ちなみにこのプロディーサーは優しい時間のプロディーサーですよ。
そうそうそう。
へぇ。そうなんだ。
見ていたらプレイトーくんに一言メッセージをだって。
見てないですね。
あのね、最近ドラマっていうドラマを全く見てません。
ただ、あれだけは1回見たんです、見たんです。
ドラゴン先生?ドラゴン桜。
もう確実に間違えましたけど今1回目は。
ドラゴンね、どっちだっけ?
桜、ドラゴン桜は。
でもそれも申し訳ない話、5分くらいしか見てないですけど、
一番最初の、これね、ちょっと一番最初だけでいいから見てもらいたいんだけど、
見てる人たぶんいると思うけど、山P出てるから。
一番最初のナレーションしてる人は、
Dの嵐のナレーションやってる人と同じなんですよ。
ちなみにそのナレーションの人はアニメのルパン三世の次元やった人。
小林清さんて人。
オレビックリしちゃって、あ、すげぇ、Dの嵐!とか思っちゃった。
勝手に。
もう自分が大好きだね。
今気付いた。
だって見てないじゃんね、ドラゴン桜もね。
見てないじゃんって話でしょ。
でもオレなんかたまたまピッタリになった時に見たときに、
ナレーションから始まったんですけど、
そのナレーションDの嵐!の人と本当一緒なの。
で、すげーと思って風呂入りに行ったの覚えてる。
5分も見てないかもしれない、もしかしたら。
まぁまぁまぁ、そんなことはね、いいとして。
それではここで、もう最後ですね、
最後の曲でございますけども、この方のね、
ソロで締めたいということでございます。
お送りした曲は櫻井翔さんの夢でいいからでした。
え?
あ、お送りしてないか。
そっか、そうだね。
じゃ、ここで1曲聴いて頂きましょう。
♪夢でいいから/櫻井翔
もう翔くんのソロはさ、コンサートにやっぱり焦点を合わせてるよね。
みんなでもそういう感じするよ。
ただこうやって全部のソロを聴いて思うんですけど、
嵐の方向性として進んでる人ってのが誰一人としていないよね。
わかる?
そのなんか、人で言うんであれば嵐の曲ってのは、
お前いいヤツだなみたいなさ感じの曲が多いじゃない。
いい曲悪い曲のいい曲じゃなくて、
あーお前いいヤツだなみたいな曲が多いでしょ。
その延長線上に誰一人としていないっていうね、
そうすると、ある種の嵐の曲の価値観みたいのが出てきません?
稀少価値観みたいなの。
なんで誰一人としてあそこに行かなかったんだろう?
やっぱやりたいことはみんなそれぞれあるってことだよね。
よかったね、全員の聴いて。
これで制覇したっぽくない?
うちね。
とりあえず1曲目はかけてないんだ(笑)。
あれかけ方が難しいから。
まぁまぁ、後々ね、全部かけていきましょうよ、うちも。
今日は最後に大賞の発表っつうことで、最初はこの人。
さいたま市のやばいよやばいよ、
オープニングの人に千葉くんステッカーをあげたいと思います。
ペンネーム大賞はこの方。
会津若松さん、江戸川区のね、この方に八千代くんあげたいと思います。
大事にしてください。
それではBAY STORMそろそろお別れの時間だっつうことで、
毎週さ、インフォメーションしてるね。
8月3日に水曜日に嵐のニューアルバムが発売されるつうことで、
タイトルはOneってことでね、
そして夏のコンサートもスタートしました、と。
これから見に来る方、見てくださった方、
是非ともね、楽しい思い出ができたと思います。
是非感想なんかもね、送ってきて頂けると、これ幸いってことなので。
是非ともね、これから見る方も楽しんで頂ければありがたいと、
そういうふうに思ってる次第でございます。
”赤点10個”
「これは私が前期試験でとった赤点の数です。テストの数が多いのもありますが、こんなに赤点をとった自分のビックリです。本試と再試で1ヶ月くらいテストを受け続けていました。頭がいいと噂のニノはビックリの衝撃だと思います。 fromやばいよやばいよ」
なんでも多いことに越したことはないよね、とりあえず。
前向きに行こう、そこは。
なんでもね、いっぱいとったことにね、越したことはないですよ、本当に。
すごいよね。
オレ線だったよ、中学。
斜線ってすごくない?
採点できませんみたいな。
体育とか全然出てなかった授業に。
したらもうその1の、1と2と3と4と5ってあるでしょ。
1のレベルともう対等に計算できないから、
計算できませんよ、みたいな斜線が引いてあった。
ビックリしたよオレ。
もっとちゃんと出てくださいね、みたいな感じで。
いいんだよ、いっぱいとってりゃ。
ね、赤点はいいよ。
うん。
赤点先生とか・・・あ、赤ペン先生か(笑)。
♪いつかのSummer/相葉雅紀
これはすごいと思わない?
なんか、オレもね、ブラス使いたかったの、自分のソロ。
戦ったのよ、このチームと。
いつかのSummerチームと。
でもうちは弦があったの。
弦があってブラスを使いたいってオレは言ってたの、たしか。
でもこのチームからブラスを抜いちゃうと、
なにもなくなっちゃうっていうことで(笑)、
じゃぁいいやゴメンナサイって言ってブラスあげた、
あげたっていうか、そのまま残した記憶がある、この曲。
人の曲って楽しいね。
このアルバム楽しいね、たぶん。
すごい楽しいもん聴いてて。
□お願い!DJ.Ninomiya!
つーことで、これは悩み相談だね。
「私は最近、自転車の鍵と家の鍵をなくしました。一緒にまとめて付けておいたんです。前は自転車の鍵を締めるのを忘れて自転車を取られたこともあります。すでになくした鍵はスペアなのでかなり焦っています。ニノはカギを持ち歩きますか?どうやったらなくさないですかね?教えてDJ二宮。」
つーことで。
カギをなくさない方法?
昔さ、小学生の時に腰になんていうの?
銀のさ、スケバン刑事の逆版みたいのあったでしょ。
スケバン刑事はヨーヨー投げるでしょ?
そのヨーヨーみたいのが腰についてて、
ビーって出てくるやつあったでしょ、あれがいいじゃん。
あれヒマな時にビービービービーってやらない?
伸ばして引っ込めてって。
電車待ってる時とかさ。
オレはなんか、よくわかんないキーホルダーですよ。
キーホルダーついてるやつを腰に付けてます。
キーケースってでもいいかもね。
大人になった気分になりません?キーケースって。
ブランドもんとかさ、いいじゃん。
キーケースはほら大人になった気がするから、
その意識を改善できるかもよ。
なくさないかもみたいなさ。
「私は最近パソコンを習い始めたのですが、なかなか上達しません。ニノはブラインドタッチできるくらいうまいんですよね。よかったら上達するコツを教えてください。 fromコンサートは代々木と新潟」
なにがいい?
日記とか始めたら?
ブログ、ブログ。ブログ始めたらいいのよ。
オレの友達でブログやってるやつがいんのね。
その昔つき合ってた女の子が一緒に飼った黒パグの目線の日記なんだって。
その、あ、今ご主人様が帰ってきたわみたいなこと打ってんだって。
それは誰も来ないぜ。
うん。
まだ誰も来てないって言ってた、こないだ(笑)。
でもね、オレも行こうと思ったんだけどみつかんないの。
ちょっと行ってあげてみんな。
うん。
すごい太ってんの、自分がパグみたいなんだけどね。
「私は昔から悩んでることがあります。それは学校の帰りに友達に手を振って電車に乗るときのことなんです。友達は電車が発車するのをいつも待っててくれるのですが、その間なんです。ずっと手を振り続けるわけにはいかないし、ドアが閉まっていて話をすることもできないし、困っています。なにをすればいいのか教えてください。 from城南予備校の宣伝ポスターがニノになってる夢を見た(ニノ:それは夢だな。)」
それはわかんないな。
ねぇ。
友達いなかったしさ。
非常に難しい問題ですね。
ふり続けたらいいんじゃないですか?
それでいいんじゃない?
なんか、カイロとかさ、ホッカイロみたいな、シャカシャカ振って、
あ、間違えちゃったみたいなことやってみたら?
ちょっとなんかベタなもんでも1つ2つ入れておくと、
だいぶ楽しい帰り道になるんではないかなと、
ワタクシそういうふうに思いますけどね。
「先日の放送で、昔ラジオを聞きながら勉強していたと言っていたと思うんですが、私にはそれができません。同時になにか2つの物事をすることができないのです。ラジオ聞きながら勉強をすることはもちろんのこと、電話をしながらメモをとることもできません。仕事上電話を受け取ることが多いので困っています。どうすれば電話をしながらメモをとるようになるのでしょうか。何か良い方法があったら教えてください。 from会津若松」
それはなんでそんな仕事を選んでしまったかってことでしょう、
まず問題はね。
1つしかできないのにそれ選んじゃったかみたいな。
ちょっとね、すごいミス(笑)した感があるんだろうね、この人の中で確実にね。
でもね、いいの。
同時に2つのことできなくても。
でも考えてもみなさいよ。
会話をする時点でもう2つのことやってるわけです、
聞いて喋ってるわけだから。
ね。
それはね、気の持ちようなの。
それは会話という1つのカテゴライズ?まとめられてるわけでしょ。
ね。
仕事というカテゴライズに固めたときに、
電話をしながらメモをとるっていうのを仕事というカテゴライズにまとめたときに、
そこでもう1つのこととして自分の中でつけるしかないよね、
やるなれば。
だからま、うちの相葉くんもよく言うけど、
新聞を食べながら御飯を読むことができるように、
あなたもなれるってこと。
ね。
相葉くんも同時に2つのことできないだろ?って言ったときに、
出来るよと言ってた。
新聞を食べながら御飯が読めるように君もなるってことですよ。
ね。
そういうこと。
♪Rain/大野智
これ惚れるよね。
やっぱね、コンサート来るとね、あの人が一番ね、違いがね。
是非テレビでね、大野くんってボーっとしてるのね、頼りないのね、
って言う人は是非ともコンサートに来てね、
うちのリーダーを見て頂きたいと、そういうふうにね、ワタクシ思うわけで、
是非ね、時間があれば遊びに来て頂きたいと思います。
□裏嵐
「先日少年隊のプレゾンを見に行きました。感激しました。20年もやることはすごいと感じました。二宮くんは観劇してどう思いましたか? from犬のおまわりさん」
僕ね、これ普通の日に見に行ったんですよ。
なんか、800回記念だったらしく、スーツで見に行ったんですけど、
僕スーツって昔のDの嵐!のスーツしか持ってないんですよ。
だからね、いろんな所にね、鼻水みたいのがいっぱい付いてるんですよ。
あの、なんつったらいいのかな?
それはDの嵐!のロケで、日本一強力な接着剤を探せっていうロケやったんですけど、
そしたらその日ね、ちょうど雨降ってて、
接着剤がはねるはねるで、いろんなところに鼻水みたいのが、
やっぱね、日本一強力な接着剤はダテじゃないですよ、
さすがにね、そんじゃそこらの接着剤と比べて、
日本一語ってるわけじゃなかったね。
全然落ちない、クリーニング出しても。
でもそれしか持ってないからしょうがないんだよ。
でもビックリしたのが、自分のYシャツあるでしょ?
それも1枚しか持ってないの。
Dの嵐!の一式だから。
袖のところが破けてたもう。
結構なんかサバイバル化してきたね、あのスーツ。
買いに行こうかな。洋服ね、紳士服のね、行こうかね。
「コンサートのDVDにあるスッピン嵐などを見ていると翔くんはいつもズボンのポケットに手を入れてるんですが、それは翔くんのクセなんですか?教えてください。 from嵐ラブ」
そう?クセ?そんなことないよね。
あ、いつもでも入れてるんだね、ポッケにね。
オレ全然見てねぇな。
コンサートのDVDにあるスッピン嵐ってなんですか?これは?
なんかオフショット的なやつですか?
STBYもわからないと。
え、どこ?フリーなの?あの人。
Jストームの人じゃなかったっけ?
フリーだ。
たぶんそういうことだよね。
だってコンサートでずっとポケットに手入れてたらビックリするでしょ。
へぇ。
でもクセじゃないと思うけどな。
オレあんまりそういう印象がない、翔くんは。
「ニノのゲームニッキ200回連載おめでとうございます。大ちゃんも連載100回を迎えたということで大宮プロジェクトやるそうですね。どんなプロジェクトになるか決まってるんですか?少しだけだけでもいいので教えてください。 fromインデント」
まぁ、ワタクシジャニーズウェブってところでニッキをやってるんですよ、毎日。
一応毎日更新してるってのが売りなんですけど、
面白い面白くない関係なく毎日更新してるってのが売りなんですけど、
そのニッキを200回超えたということで、
ワタクシとリーダーでユニットを組んでますから、
もう結構いろんな地方まわって、本当に。
まぁ、大宮拠点ですけど、ちょっとねサスケとかぶるんですよ。
ちょっとね、ヤツは強力ですよ。
サスケかうちかっていうちょっとね、
やっぱり大宮では1、2を争う人気だったんですけど、
やっぱりね、サスケが強かったのね、いい曲歌うもん。
すごくいい曲歌う。
僕らも最初はアコースティックだったもんね。
ちょっとやっぱ向こうにはかなわないなっていうことで、
ちょっと方向転換したんだけど。
したら行っちゃったね、サスケ。
一切プロジェクトには触れなかったっていうね、
実際こういうのはね、結構水面下で動いていてね、
なかなかやっぱりね、上がすごくねぇ、
静かに動いてる時と、その下も動いてる時とかってなかなか中側に、
ちょうど中くらいのところにいるんで、
下にも動かれるとわかんなくなっちゃうんですよね、なにやってるか。
一番下だと自分たちが、じゃ、ちょっと下剋上しちゃおうよ、
みたいな話になって動かせるんですけど、
中堅ですから、ちょうど真ん中ら辺にいるんで、
下で動かれてる時もなかなかわからないんですよね。
ま、でもなんかやるんでしょ?
大宮プロジェクトって言ってるくらいだから。
ま、待っててくださいよ。
「ニノくんに質問なんですが、ドラマの電車男にプレイトーくんが出ていますが、見ていますか? fromチキチキチキン」
あーそうなんだ。
レギュラーなんだ。
ちなみにこのプロディーサーは優しい時間のプロディーサーですよ。
そうそうそう。
へぇ。そうなんだ。
見ていたらプレイトーくんに一言メッセージをだって。
見てないですね。
あのね、最近ドラマっていうドラマを全く見てません。
ただ、あれだけは1回見たんです、見たんです。
ドラゴン先生?ドラゴン桜。
もう確実に間違えましたけど今1回目は。
ドラゴンね、どっちだっけ?
桜、ドラゴン桜は。
でもそれも申し訳ない話、5分くらいしか見てないですけど、
一番最初の、これね、ちょっと一番最初だけでいいから見てもらいたいんだけど、
見てる人たぶんいると思うけど、山P出てるから。
一番最初のナレーションしてる人は、
Dの嵐のナレーションやってる人と同じなんですよ。
ちなみにそのナレーションの人はアニメのルパン三世の次元やった人。
小林清さんて人。
オレビックリしちゃって、あ、すげぇ、Dの嵐!とか思っちゃった。
勝手に。
もう自分が大好きだね。
今気付いた。
だって見てないじゃんね、ドラゴン桜もね。
見てないじゃんって話でしょ。
でもオレなんかたまたまピッタリになった時に見たときに、
ナレーションから始まったんですけど、
そのナレーションDの嵐!の人と本当一緒なの。
で、すげーと思って風呂入りに行ったの覚えてる。
5分も見てないかもしれない、もしかしたら。
まぁまぁまぁ、そんなことはね、いいとして。
それではここで、もう最後ですね、
最後の曲でございますけども、この方のね、
ソロで締めたいということでございます。
お送りした曲は櫻井翔さんの夢でいいからでした。
え?
あ、お送りしてないか。
そっか、そうだね。
じゃ、ここで1曲聴いて頂きましょう。
♪夢でいいから/櫻井翔
もう翔くんのソロはさ、コンサートにやっぱり焦点を合わせてるよね。
みんなでもそういう感じするよ。
ただこうやって全部のソロを聴いて思うんですけど、
嵐の方向性として進んでる人ってのが誰一人としていないよね。
わかる?
そのなんか、人で言うんであれば嵐の曲ってのは、
お前いいヤツだなみたいなさ感じの曲が多いじゃない。
いい曲悪い曲のいい曲じゃなくて、
あーお前いいヤツだなみたいな曲が多いでしょ。
その延長線上に誰一人としていないっていうね、
そうすると、ある種の嵐の曲の価値観みたいのが出てきません?
稀少価値観みたいなの。
なんで誰一人としてあそこに行かなかったんだろう?
やっぱやりたいことはみんなそれぞれあるってことだよね。
よかったね、全員の聴いて。
これで制覇したっぽくない?
うちね。
とりあえず1曲目はかけてないんだ(笑)。
あれかけ方が難しいから。
まぁまぁ、後々ね、全部かけていきましょうよ、うちも。
今日は最後に大賞の発表っつうことで、最初はこの人。
さいたま市のやばいよやばいよ、
オープニングの人に千葉くんステッカーをあげたいと思います。
ペンネーム大賞はこの方。
会津若松さん、江戸川区のね、この方に八千代くんあげたいと思います。
大事にしてください。
それではBAY STORMそろそろお別れの時間だっつうことで、
毎週さ、インフォメーションしてるね。
8月3日に水曜日に嵐のニューアルバムが発売されるつうことで、
タイトルはOneってことでね、
そして夏のコンサートもスタートしました、と。
これから見に来る方、見てくださった方、
是非ともね、楽しい思い出ができたと思います。
是非感想なんかもね、送ってきて頂けると、これ幸いってことなので。
是非ともね、これから見る方も楽しんで頂ければありがたいと、
そういうふうに思ってる次第でございます。