☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量が多いので、PC版で見るのをオススメします。

BAY STORM 2005/8/21

2005年08月21日 23時00分00秒 | ジャニーズ
▼オープニングのひとこと
”あ、セミがいない。”

はい、こんばんは。嵐のKazunari Ninomiyaです。
今夜のオープニングのひとことは、
ペンネーム;まこさんからいただきましたよ。
紹介しましょう。

「二宮くんがウェブでやってるニッキの中に大阪がかなりセミがいて6匹くらいに襲われたと書いてあったんですが、大阪もついにセミがいなくなりました。私の地元だけかもしれませんが。来年もコンサートで大阪にいらっしゃる際は是非ともセミに気をつけてください。」

セミいなくなったって。
ちょうどSTBYに守ってもらったじゃん。
(STBY:あの時ね。)
うん、あー今日来るね今日来るね!
(STBY:あの時ね。すごかったね。)
あの時セミすごかったでしょ。
ハンパじゃなかったのよ。
あのね、もう蝉時雨なんてことではないよね。
朝とかもうホテルから会場に行くまで車で移動してたんだけど、
どこもすごかったもん。
こんなに蝉って鳴くんだっていうくらい、
たぶん東京では聞けないくらいの多さだったよ、あれは。
ちょっと引いたもんね、あんなにいっぱいいて。
よく見るとすげーいっぱいいたのが、怖かったね。
蝉はねやっぱ怖いよ。
早いもん飛ぶの、なんであんなに早いんだろうね。
ハンパじゃなく怖いんですよ。
昔っから捕まえられないね、蝉とか虫はやっぱり。
やっぱ、あそこ大阪はやっぱ夏がすごい早い感じしません?
(STBY:しますね。)
ね。
まぁ、夏を一番感じる出来事はって書いてあるけど、STBYはなに?
僕やっぱりコンサートだけど。
(STBY:あーなるほどね。なんだろうな?まあ、フルーツ?)

今夜はお待たせいたしました、俺ってこんな奴クイズで、
みなさんの正解率が50%以上だったということで、
まあ、泣く泣くね、延期しておりました御褒美のですね、
用意致しましたので先日お話した通り超ビッグなユニットね、
2人組のユニットからのメッセージ届いてますので、
是非ともね、紹介したいと思います。
お楽しみにしていて頂きたいと思います。

♪ROMANCE/嵐

お送りした曲は大ヒットアルバムOneの中からROMANCEを御紹介致しました。

▼お願い!DJ.Ninomiya!

ということでね、まあ、悩み相談があったら送ってこいってことですよ。
まずはこの人。
ペンネーム;まなかなちゃんのかなちゃんに似ていると言われたことがあるんですが別にまなちゃんでも変わらない気がしますさんからいただきました。

「私の悩みはくすぐりが極度に苦手だということです。ちょっとやそっとのことですぐくすぐったくなって、もぞもぞしちゃうんです。私が通ってる美容院ではシャンプーを機械でするんですが、かなり頭がくすぐったいんです。もう頭全体くすぐられてる感じです。くすぐりを感じない方法とかないですか?」

ないよね。
でもこういうのってさ、そういう歳に実は、今14歳でしょ、この人は。
この子は14歳なわけよ。
でもオレが思うに、これが18くらいになってくると、
全然変わってくるんじゃないかなとワタクシ思うんですけど、いかがですか。
(STBY:まあ、思いますよ、はい。)
はい。

続いてこの人。
ペンネーム;私の兄は秋葉系?さんからいただきました。

「私の悩みを聞いてください。私は自分の部屋へ行くのに兄の部屋を通らないと行けないんです。兄の部屋はゲーム、漫画本、ガンダムのプラモデル、わけのわからないフィギアなどいろいろな物が部屋中にあって、とても汚くて通るのが大変なんです。よく兄の部屋に友達が遊びに来るのですが、そんな時通りたいのに通れないので、私の部屋に隠ったまま出れなくなります。もう少し片づけるように言っても、片づけても全然片づける前と変わらないんです。二宮くん助けてください。」

もう片しちゃいいんだよ、そんなの、自分で。
すごいキレるよ、こういう人って。
だってハタから見ると、ただ乱雑に置いてあるように見えても、
実はその人のベストなポジションで並んでたりするんですよ、そういうのって。
だからそれをもう1ミリでも動かすと本当にこういう人は怒る。
で、また見たことない怒り方で怒ったりするからさ。
これはね、かなり気をつけた方がいいけど、
でも片してしまったらいいんですよ、そんなもん。
それか、兄の部屋を通って自分の部屋に行かなきゃいけないんだったら、
交換してもらえばいいんだよ、部屋。
兄の部屋と。
そう思います?
(STBY:賢いわ。)
おう、やっぱりね。

はい次、この人。
ペンネーム・・・これなんて読むの?ほら。
(STBY:無理。)
無理なの?ねえ、STBYはさ、もういい大人でしょ?
これたぶん、夢は・・・百寺巡礼(ひゃくじじゅんれい)だと思うんだよね。
うん。
たぶんね。
・・・さんから頂きました。

「こないだ友達3人とお寺でおみくじを(ニノ:引いたんだって)他の2人は大吉だったのに私は末吉でした。しかも私のことを大吉とは縁がなさそうだよね、とか普通に言われた幸薄(はっこう)顔の私になにかエールください。ちなみに二宮くんの周りには幸薄そうな人いますか?」

大吉、中吉、小吉、末吉、吉、凶だよね。
末吉、吉だよね。
吉、末吉?
もうね、正直わかんない。
末吉とか引いたらちょっと気持ち凶だもん、オレの中で。
そんな気しません?
大吉とかも言ってしまえば凶ですよ。
そんなの。
だって大吉と凶引く率って一緒でしょ?たぶん。
オール5とオール1みたいなもんですよ、たぶん。
とにかくこういうのは一番いいのは吉と中吉を引かないこと。
あとはちょっとプレミア感あるでしょ、末吉とか。
なかなか見ませんでしょ。
吉とか引いた時にはね、なんか1年締まらないなみたいな、
だからもう文字で悪いとかってのはないんですよ。
もう吉とか引いた時点でちょっとなんか逆に、
なんか面白くないな的な要素がありますよね。
だから、末吉とか逆にいいでしょ。
ね。
幸薄そうな人って誰がいる?
幸薄そうな顔ってどういう顔なの?そもそも。
STBYはそんなことないでしょ。
ね。
なんか、ヒゲがカールおじさんみたいになってるよ、大丈夫?
なんか、泥棒みたいに、あの一昔前の泥棒みたいになってるSTBYヒゲが。
ちょっと疲れてるね、最近ね。
ね。
ちょっとね。
まぁね、剃っていこうよ、これからどんどんね。

はい続いてこの人。
ライトなガイトウさん。

「この前道を歩いていたら突然の雨に降られちゃって、近くの木陰に雨宿りをしていたら車に乗っていた見ず知らずのお兄さんが私に傘を貸してくれました。私はこのカサをどうやってお兄さんに返したらいいでしょうか?」

すごいね。
どこ?
京都市だ。
なんかねぇ、いいね、粋だね。
粋っていう字がさ、ずっと書けなかったの。
粋って言う字がさ、なんかね、枠(わく)になっちゃうの、どうしても。
わかる?
疲れてると枠になるよね。
ま、粋だねって書く、まぁ、生き方もどうなんだって思うんだけど。
でもどうやって返したらいいの?こういう時って。
でもSTBY大阪でしょ?大阪生まれじゃん。
そういう時は大阪ってのはこういうことってのはないんですか?そんなに。
こんなの聞いたの初めて?
(STBY:初めて。)
あ、そう。ここは知ってる?
(STBY:知ってる知ってる。)
知ってる?
ここなんかありそうな雰囲気なの?
車で通ってでも貸してくれる?傘。
(STBY:普通貸さないよね。)
貸さないよね。貸せないよね。
(STBY:したら下心あるんじゃないの?)
お~、日曜日の夜に来ますね来ますね、STBY。
親切な人だったらどうするよ?
だってでも分かんないよね、マジで。
なんかさ、これはもう借りたっていう理念を、
もう頭の中から外してしまうことが一番です。
くれたんだと、あのお兄さんは私に傘をくれたんだと。
だからこの貸してっていうのを消しちゃえば、
見ず知らずのお兄さんが私に傘をくれました、と。
したらもう悩みは解決できるわけよ。
素晴らしい!
いい話だね。
じゃぁね、まぁ、こういうふうに悩んでる時はね、
人に相談すると楽になるから。
是非ともね、みなさん送ってきて頂きたいと、
ワタクシそういうふうに思うわけですよ。

♪キラキラ/aiko

▼裏嵐

はい、まずこの人。
ペンネームは、宿題は2日やって3日休むさんから頂きました。
ふーん、宿題は2日やって3日休むんだ。
間に合うのかね。
まあ、間に合うんだよね。
間に合うということでいいじゃん、ね。

「ニノはよくもらいものをなくすって雑誌で見ました。それでいつも、すまんって言うんですってね。そこで質問です。ニノはすごくすごく大事なものをなくしたらどうしますか?私は最近、母とお揃いで買ったブレスレットをなくしてしまいました。なので今度また買いに行きます。」

すごく大事なもんなくしたことあります?
(STBY:ない。)
オレも実際そんなにないんですよ。
1回優しい時間をやってるときに、
その時にね、寺尾さんと長澤くんがブルーリボン賞をとったんですよ、たしかその時。
僕そん時、なんかオーストラリアにスポーツしに行ってたんですよ(笑)。
それで、お前がもらえないのはおかしいみたいなこと言われて、聰ちゃんに。
で、じゃ、オレがブルーリボンやるっつって、
すごい本当にブルーのリボンもらったの。
で、嬉しいなあ!とか言って、やった!とか言ったんだけど、
これはたぶんなくせないなと思って家に置いといたらなくなっちゃったんだよ。
あれ?どこ行ったんだろうなあのリボン?って思った時に、
お袋がそのリボンで布団をしばってたの。
ちょうどその冬から暖かくなってきたから春掛けにしましょうみたいな話で。
だからなくなるけど見つかるよね、一応。
それくらいしかないな、オレ最近は。

続いて、田舎っ子さんからいただきました。

「最近、テレビやコンサートのDVDを見て思ったのですが、ニノはカメラ苦手ですか?他のメンバーに比べてカメラ目線が少ないなと思いました。もっとカメラに向かって笑顔とか変顔とかしてください。お願いします。」

そう?
でも基本的にそうですよね、僕は少ない方だと思います。
だって、あのー、ドキュメントチックに撮ってるわけでしょ、あれは。
そうでしょ?
だから気にする必要ないかなって、正直思いますね。
だから逆に番組とかだったらそういうの全然しますよ。
でもそういう時以外はあんまりしませんね、そう考えると。

続いてこの人。
えーと・・・。
(STBY:あ、すいません、もう終わりでした。)
ふざけんなよ。
その子に謝れよ、まず。
(STBY:はい、へのへのかっぱまき。)
ハハハ!
(STBY:ペンネーム。)
ってことでね、嵐のコーナー終わっちゃったけども、
みなさんお待ちどうさまでした。
待ったでしょう。
7月クイズのね、正解率が50%以上だったのに1週目にお宝音源がお送りできませんでした。
本当にそれは申し訳ないと思ったわけですよ。
でもね、今週オンエアするからって許してくれってことで。
しかも超ビッグなね、ユニットからのメッセージを紹介したいと思います。
頂きました、本当に。
このBAY STORMね、死力を尽くしたコメントを頂きまして。
是非ね、みなさんね、本当にね、聞いて頂きたい。
心して聞いて頂きたいと思います。
それでは聞いてください。

大宮
「大宮SKでーす!」
宮K
「御飯食べてないんだよね。」
大S
「御飯食べたいね。」
宮K
「御飯つぶが、いちばんおいしいね。」
大S
「あのサイズいいねぇ。」
宮K
「たまらないね、もうさ、なんていうの。このさー、納豆みたいな。
ねばねばしてる、だよねー。」
大S
「やっぱそうだよね、早くのりたいね。」
宮K
「いっぱいのりたいね。」
大S
「のりたいね。」
宮K
「楽しみだよね~。なんキロ、おまえは?」
大S
「120キロ出したいな。」
宮K
「そんな遅いの?おれなんか180キロだしちゃうよ。」
大S
「おーすげー。」
宮K
「きりきりまいだよ。」
大S
「きりきりだよね、700だよ。」
宮K
「(笑)僕ねめちゃくちゃ守りたいよね~、おもいきり守りたいね。」
大S
「(笑)」
大宮
「♪守りたい~。」
宮K
「20万枚だよ。」
大宮
「これがーこれでーあれですよ、これがーこれでーあれですよ~・・・。」
大S
「はーはー。」
宮K
「(笑)」
大S
「やりたいね、すごくね。」
櫻井
「あぁー!」
宮K
「怒ってるよ!」
大S
「怖いよ、どうしよう。」
櫻井
「あーあーあーあーあー!」
宮K
「聞こえないよ~僕らの声。」
大S
「僕らの声(笑)」
宮K
「じゃあ最後にあれやろ!」
大S
「あれやろうか!」
宮K
「うん。」
大宮
「せーの、さいせーの、さい・・・。」
宮K
「(笑)」

(※文字にすると、ゆるーい感じが伝わらないのですが、
息を吐きながらゆるーくしゃべってます。)

素晴らしいね。
ね。
まさかあのKinKi Kidsがコメントくれるとはね。
違う?
違った。
大宮SKだね。
たぶん、コンサート以外のメディアに出たのは初じゃないですか。
ねえ、どう考えても。
なんか、でしょ?
映画化狙ってるんでしょ?
(STBY:映画化したいですね、大宮。)
もうね、ふざけた話をしてるでしょ。
これをね、真面目にオレに話しかけてくるんだよ。
オレは大宮SK、映画にしようと思うんだけどってSTBYは言うんだけど、
絶対イヤだよ。
(STBY:なんで?ダメ?)
恥ずかしいよ。
(STBY:大ヒットするよ、絶対!)
あのさ、STBY絶対なにかしら大ヒットつけるよね。
発売してないものでさえ。
まぁ、夢は大きくってこと?
でもね、大宮SKコメントくれてまぁ、
今回7月のクイズのね、お宝音源は大宮SKからのコメントですけど、
是非、もしかしたら8月9月ね、
もしかしたら準レギュラーになるかもしれない、本当に。
はなまるマーケットの、あのー、Take2みたいな存在になりかねない。
ね。
ってことだよね。
本当にそういうことになるから是非みなさんこれからもね、
クイズをね、どんどん頑張ってもらいたいと、そういうふうに思います。

♪A Day in Our Life/ローカップ

だから本家本元ってことでしょ。
だから、広末涼子がダイスキ歌ったでしょ。
♪とってもとってもとってもとっても~
それを岡本真夜が歌う的なノリですよ。
うん、でもやっぱなんか嬉しい感じしません?
(STBY:嬉しい。)
ね。
本家に歌ってもらうとなんか、
ああ~、なんかオレたちすげー人にやってもらったんだな的なね、
良さがありますよね。

そろそろお別れの時間だっつーことで最後に大賞の発表に行きたいと思います。
今日の大賞は、ライトなガイトウさんから頂きましたね。
お兄さんが傘くれたって話。
この人に八千代くんあげたいと思います。
そして今週のペンネーム大賞は、
まなかなちゃんのかなちゃんに似てると言われたことがあるんですが、
別にまなちゃんでも変わらない気がしますさんには、
佐倉さんあげたいと思います。
大事にして頂きたいと思います。
そしてマンスリー企画、俺ってこんな奴クイズってことで、
8月のクイズはですね、すでにアップされていますので、
みなさんアクセスして頂きたいと思います。
さらにですね、嵐のニューアルバムOneの発売を記念して作られた、
嵐オリジナルライトファンね、小さい扇風機ですな、
ライトもついているやつですな、
これが抽選で5名の方に当たります。
欲しいという方はダジャレを書いて送ってきてください。
ライトでもいいし、ファンでもいいし、扇風機でもいいの送ってきてください。
それではBAY STORMはそろそろお別れの時間ですが、
今夜はね、大宮SKのお二人からメッセージ紹介しましたが。
STBYが知っている大宮SK情報ひとつ教えて頂きたい。
(STBY:ん?いや、あの。)
いいの、それで?いいの?
(STBY:なんにもないよ?)
なにもないの?大宮SK情報だよ。
なんかほらコンサートやるんでしょ?
(STBY:コンサート?なんの?)
(STBY:やって映画化しようか?)
うん、だから映画はないっつーの、ということで、
お相手は嵐の二宮和也でした、また来週。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする