☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量が多いので、PC版で見るのをオススメします。

2012年24時間テレビ-メインパーソナリティに嵐くん

2012年01月01日 23時17分00秒 | ジャニーズ
しやがれの最後の重大発表は、
今年の24時間テレビのメインパーソナリティに嵐くん。
2004年、2008年、2012年とオリンピックの年に3回目。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAY STORM(第476回) 2012/1/1

2012年01月01日 22時30分00秒 | ジャニーズ
▼オープニングのひとこと
“明けました”


はい、こんばんは。嵐のKazunari Ninomiyaです。
今日のオープニングのひとことは、ラジオネーム;なよさんからいただきました。
御紹介いたしましょう。
えー。


「わたしは元旦が誕生日で、いつも学校の友達にはお祝いしてもらえず、最悪な時はプレゼントももらえないのですが、2012年の誕生日プレゼント、1ヵ月前の12月1日にもらいました。1ヵ月早いけど、お誕生日おめでとうと。なので、元旦になるまで誕生日プレゼントをしまって、当日開けることにしたんです。(ニノ:と。えー。)ニノちゃんやSt-byも、未開封にしたものの楽しみに待っているものってありますか?」


だって。
へえ。
いいお話やな。
元旦って6時ぐらいまでしか言わないの知ってました?
なんかあるんでしょ?
あれなんなんですか?
なんで6時ぐらいまでしか言わないんだろうね?
日が?出ることを表すの?
ま、字的にそうだよね、でもね。
あー、そっかー。
お正月ですって。
お正月って寂しいね、でも、わたしは、なんか意外と。
どこもお店やってないじゃない?
オレ、お正月、絶対コンビニ行くのね。
オレ、だから、実家に、もうオレの寝るとこがないから、泊ま、泊まんないのよ。
だから、元旦からずっと1人でいるの、家に。
やることないじゃん。
コンビニ行くじゃん。
お店もやってないからさ。
そうすっと、ま、たいがい、オレとコンビニの店員の1対1な訳よ。
いやー、オレ、大変だと思う。
あの、コンビニ、お正月のコンビニ、
なんか、12月31日のバイトとはまたちょっと違うんだよ。
うん。
なんか、みんなさ、なんか時間あったら行っちゃうじゃない?コンビニ。
年明けて明けての12時、深夜の12時にさ、みんな初詣とか行くじゃん。
の一通り全部元旦のイベント終わった後じゃない?1月1日って(笑)。
だからさ、そう、寂しそうなんだ。
オレが勝手に思ってるだけかもしんないけど。
(時給)高いんだろうね、やっぱああいう日って。
ああいう日働ける人って、すごいよね。
オレ、すごいと思うもん。
あるよね、そういうのね。
でも、いいなあ、こういうのはね。
光一くんが誕生日だね。
で、みんなでちょっとなんか、1月1日で、光一くんすげー祝うけど、
この10日後、松兄の誕生日ですからね。
1が並ぶの好きだから。
うん。
ゾロが好きだから、松兄。
うん。
よかったね、1月11日ね。
そういうこともあるなあ、いろいろ出て来るなあ。
ねえ。
明後日からコンサートだしね、嵐さんはね。
がんばらなきゃいけませんなあ、お正月からね。
えー、ということでね、まだまだオープニングで僕が叫ぶひとことを、
みなさんから募集していますので、詳しいエピソードつきで送って来ていただきたいと思います。
それでは、Kazunari NinomiyaのBAY STORM、
今夜のオープニングナンバーを紹介しましょう。
嵐さんで、A・RA・SHI。


♪A・RA・SHI/嵐


お送りしたのは、嵐さんで、A・RA・SHIでした。
いや、ひとまわりするんだね。
ひとまわりでしょ?
去年か、でも、ひとまわりの時期って、干支。
もうこの曲出して。
もう、懐かしく聞こえなきゃしょうがないよね。
そうですよ、そんなになっちゃうんですよね。
いこっか。
ねえ。
新年らしくさ、行きましょうよ。
えー、この時間はこちらのコーナーをお届けしましょう。


▼神が来た


ペンネーム;保健室のお姉さんからいただきましたよ。


「先日、仕事で130部印刷するものがあったので、適当な量の用紙をつかんで給紙台に置いて印刷したら、なんとぴったり130枚でした。(ニノ:と。へえ。)びっくりしたので、何枚か手に取って数えたら、ぴったりの半分の・・・、ぴったり半分の65枚ずつになって、ダブルで神が来たと思いました。」


だって。
すげー。
そういう人、いそうだよね。
トランプでいるんですよ、こういう人。
トランプを、置くじゃん、こうやって普通にね、机の上に。
で、人差し指で、パーンってはねるの。
パーンって、こう、上に、はね上げると、言った数字の枚数だけはねて、
はねさせるって、はね上げるっていう人がいるんだよ。
どこだったかな?
外国なんだけど。
どこだったか忘れたけど、そういう人がいんのよ。
すごくない?
28枚とかだったら、パーンっとはね上げて、ちゃんと28枚転がってんの。
あれ、なんの技術なんだろう?と思って見てた。
結構ね、玄人の技だったなあと思って。
マジックでもなんでもないし。
ホント、感覚なんだって。
でも、これ、ホントにごめんなさい、
(笑)マジックじゃないんですってやってたの。
なん・・・、ディーラーの人なのかな?
でも、毎日触ってないと感覚ないもんね。
続いて、ペンネーム;モモさんからいただきました。


「仕事で、朝届く宅配物のビルの物流センターに取りに行くことがあるんですが、ある日、その道中で神が来たと思ったことがありました。私の会社は、そのビルの27階で、荷物を取りに行くのは地下2階。いつも、荷物運搬用みたいなエレベーターに乗って行くんですが、だいたい清掃の方や、荷物を運ぶ業者の方が途中で、乗り降りするので、ノンストップで27階から地下2階まで行って帰ってこれることはないんです。(ニノ:と。)でも、その日は、なんと27階から地下2階まで、行き帰りノンストップでエレベーターに乗れたんです。時間はいつもと同じくらいだったので、タイミングが良かったんだなあと、1人で神が来たと思ってました。」


だって。
それはすごいね。
でも、エレベーターに乗ろうかなあと思って行ったら、
もう満杯で、エレベーターに乗れなくて、
隣りのエレベーターにしかたなく惰性で乗ったのに、
結果、隣りのエレベーターより早く着いた時はうれしいよね?
ね?
いやあ、まいっ・・・、もう、こっちでいいやって惰性で乗ったのに、
勝っちゃった、みたいな時は、うれしいね、あれは。
うん。
続いて。
ペンネーム;怪物くん最高さんからいただきましたよ。


「私は小学生5年生です。先日、担任の先生が、席替えをすると言ったので、近くにいる友達としゃべっていると、隣りに・・・、隣りの席に座っている男子にいきなり耳元で好きだよとつぶやかれました。私は、ちょこっと気になっていた男子にいきなり告白され、返事が出来ませんでした。でも、その翌日、私が学校の机に音読カードを忘れてしまったのですが、その男子が届けてくれたので、まさに神が来たと思いました。今ではそのおかげでとっても仲良くなりました!」


だって。
とっても仲良くなったってどういうこと?
つきあってんの?
いや、11歳だからそれはまだ早いよ、っていうこと言ってらんないよ、そんなの。
うん。
昭和初期ぐらいの考え、それだったらもう。
18世紀ぐらいの考え、それだって。
え?
今21世紀なんですから。
11歳で、それは早いよ、とかもうないよってこと、オレが言いたいのは。
でも、今ではそのおかげでとっても仲良くなりました!って、
ビックリマークついてるじゃん。
つきあってないか。
でも、席替えで、いきなり友達としゃべってるやつの耳元言える?
状況が状況だよね、ちょっと。
でも、好きなんだからしょうがないよね。
いいよなあ、そういう性格。
だって好きなんだもんってことでしょ?
いいじゃん。
だから、もう、特別なことじゃないんだよ、こういう人って、日常なんだよね。
ね。
ファミレス行ってなに食おうかなって思って、
和風おろしハンバーグが好きだから、和風ハ・・・、
和風おろしハンバーグを頼む訳でしょ?
もう、それと、たぶんね、やってることって一緒なんだよ、
オレん中でね、思うよ、そうやって言える人ね。
だって、いないじゃん。
ファミレス行ってさ、あー、大丈夫です、大丈夫ですー、っていう人いないじゃん。
いやいや、あの、また今度にします、なんていう人いないでしょ、絶対。
状況が変われば、やっぱり、こういう選択肢も変わって来るんだって。
でも、言えないんだよな。
うん。
すごいよね。
ペンネーム;テスト嫌ださんからいただきました。


「この間、理科の授業でパソコンを使って発表の資料を作っていました。ほとんど完成して、図を入れようとした時、パソコンが動かなくなってしまいました。かなり長文を打っていたのでショックでした。チャイムが鳴ってしまったので、仕方なくスタートボタンを押してシャットダウンしました。(ニノ:だって。あ!)そして、その後、ほかのパソコンを見たら保存されていました。ホントにうれしくて、神様が来たとはこのことだなと思いました。」


だって。
たしかにね、長い文章を打っているね、そうやってね、フリーズとかしちゃうと、
ショックだよね。
うん。
わかる。
でも、すごいね、やっぱ最近のパソコンは性能がいいんですかね?
自動セーブみたいのがね、ねえ、オートセーブ的なのが、
ちゃんと働く、こういうこと用にちゃんと働いてんのかもね。
だから、文章とか打つ時、1行1行、
もう改行をするたんびに、保存してるもん、嫌だから。
あるなあ。
うん。
良かったな、そういう方がね。
いいよね。
まあ、まあ、このコーナーでは、みなさんが神が来たと思った出来事があれば、
どんなことでもOKでございますので、えー、たくさんお待ちしております。
ということで、1曲聞いていただきましょう。
嵐さんで、SUNRISE日本。


♪SUNRISE日本/嵐


お送りした曲は、嵐さんで、SUNRISE日本でした。


さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしておりますBAY STORM、
続いてはこちらのコーナー。


▼裏嵐


はい、まずこの人。
ペンネーム;嵐さんの歌が大好きですさんからいただきました。
えー。


「先日のテレビ誌で、TOKIOの長瀬くんと2人で音楽談議をされているのを読みました。ニノちゃんが作る歌も大好きですが、長瀬くんの歌も好きな私としては、とってもうれしかったです。(ニノ:と。)2人で歌を作ろうとおっしゃってましたが、是非是非いつか実現することを願ってます。私は冬になると、家で創作活動にいそしみたくなるのですが、ニノちゃんはいかがですか?最近、曲作ってますか?良かった教えてください。」


だって。
わたし、冬はねえ、あんまりないんだなあ、そういう創作意欲が。
むしろ冬はね、外に出てる。
だから、年末の歌番組だったり、そう、そう、そう。
紅白・・・、まあ、紅白は出さしてもらうようになってからだけどね。
3・4日は、ずっとあっちに行きっぱなしだし。
家にいることが少ないかもな、意外と。
その前までは、あの、カウントダウンとかも出さしてもらってたから、
現場に行かしてもらってたから、
ずーっと現場の・・・、現場でリハしてたりとかもしてたし。
そうだねえ。
冬はあんまり、冬っていうか、まあ、そりゃ12月にかけてだけど、
が多かったかなあ。
でも、なんか、まあ、そういう創作意欲が出て来るっていうのも、
もうわかる季節でもあるな。
でも、12月にクリスマスの歌作っても、しょうがないですよ、我々。
うん。
出す時に、もう3月ぐらいになっちゃってるから、そうなるともう。
4月とかね。
だから、そうなんですよ。
春に、桜の歌とか作っても、もう、どうにもこうにも間に合わないんですよ、もう。
そうそうそう。
梅雨ぐらいになっちゃうから。
どんなに早くがんばってもね。
だからね、あんまりなんか、そういう、あんまり季節関係ないかもしれないですよね、そう考えると。
紅葉とかを見ながら、クリスマスの歌作っ・・・、
暑い時期に下手したら作ってる人たちもいるかもしんないしね。
あんまり、そういう風にならない・・・、
そういう、こう、わくっていう意欲は、たぶん、出る時期なんだろうけどね。
そう考えるとすごいよね?
プロってね。
そういう時期もん作ろうとした時の、プロってすごいよね?
その時期に聞きたくなるもんね。
合ってるし、ちゃんとね、合ってるしね。
さすがだよなあ、ああいう人たちなあ。
ペンネーム、えー、次のVIPリムジン楽しみですさんからいただきました。


「こないだ、5LDKに香里奈さんが出ていて、ニノがフリーターの撮影の時にワンコと呼ばれている話が出てきたのですが、なんでそう呼ばれるようになったのか詳しく教えて欲しいです。」


だって。
もう、それね、オレも詳しく教えて欲しいんだよ。
なんでか、わかんない。
急にだったからね。
なんででしょうね?
犬に似てるとはよく言われますけどね、わたしね。
それ以外になにか理由が、あるん・・・(笑)、
オレも、それはそれで教えて欲しいんだけど(笑)。
犬に似てる以外の理由がね、あるんだったら。
わたしも気になるとこでもありますけどね。
まあ、妥当なラインで行くと、まあ、わたしが犬に似ているという、
外面(そとづら)の印象から来た呼び名ではないでしょうかね?
5L・・・。
そう、オレ、なんか、それ、5LDKのやつ書いたな、アンケート。
謙さんの時も書いたわ。
大友さんの時も書いたし。
1回も出れないけどね。
なんでか、呼んで・・・。
兄さんがた呼んでくれないんだよ、ホンットに。
1回も出てないよなあ、そう考えると。
ま、なんでかっていう事情は知ってるんですよ、わたしはね。
なんでかって言うと、その日、5LDKの収録日に、
我々VS嵐撮ってます(笑)。
だから出れないっす。
うん。
いっつもアンケート書いてるよなあ、わたしたち、ホントにね。
えーと、ペンネーム;BAY STORM聞かないかさんからいただきました。


「氣志團の回のしやがれ見ました。とても面白かったです。嵐のみなさんは、すぐ振りを覚えるのを見て、改めて嵐はすごいなと思いました。いつも嵐さんは新曲の振りをどれぐらいで覚えるんですか?また、振りを覚えるのが遅いメンバーはいますか?教えて下さい。」


だって。
結構かかるんじゃないですか。
2・3時間?
2・3・4時間ぐらい?
たぶんね。
わかんないけど。
それぐらいが普通じゃない?
遅い人とかもね、もはや、もういないよ。
みんな同じぐらいよ、ホントに。
あと踊れるか、踊れないかの問題だから。
覚えるのが遅いとかいうのは、ないんだろうな。
さんざんそういう話してたけど。
誰が早いとかしてたけど。
だって、みんな同じ時間やってるんだもんね。
でも、大変だよね。
振り覚えんの。
うん。
ホンットに大変。
最近ねえ、特に大変。
もう、Lotusぐらいから大変。
相葉くんが、ごめん、もう1回曲ちょうだい、とか言って、
1人で何回も踊ってんの見て、すごいなって思うもん。
できないからやる、みたいな。
あれね、すごいなって、いっつも、パイプ椅子に座りながら、オレは見てんだけど。
ああいうこと出来ないんだよね。
オレね、1日経たないとわかんないのよ、覚えてるか、覚えてないかなんて。
だからね、もうやんない、全くやんないの。
ずーっと(笑)、こう座ってんの。
ずーっと座ってる。
ビデオ撮るんだけど、最後に。
そのビデオで踊れてても踊れてなくても、もう、もはやどっちでもいいの。
誰か1人、その振り付けの人も一緒に踊ってるから、
覚えてなかったらその振り付けの人見て覚えればいいから。
で、ビデオ撮って、終わって、1日経って、全部覚えてんなあ、とかって。
覚えてるか、覚えてないかだから。
そう、Bメロ踊れるけど、サビ踊れないとかあんのよ、すごい。
最近そういうのすごい多い。
昔、全部覚えてたんだけどね。
なんか違って来てんだよね、これね。
うん。
まあね、このコーナーでは、僕への個人的な質問であったり、
えー、嵐のね、えー、質問でも大募集しております。
是非とも、裏嵐のコーナーまで送って来ていただきたいと思います。
それではここで1曲聞いていただきましょう。
嵐さんで、Dear Snow。


♪Dear Snow/嵐


お送りしたのは、嵐さんで、Dear Snowでした。


はい、今日の大賞は、えー、ペンネーム;次のVIPリムジン楽しみですさんに、
たろーかーを。
そして、ペンネーム大賞は、怪物くん最高さんに、
人は人を呼ぶ人さんをあげたいと思います。
っということで、えー、それぞれのレギュラーコーナーへのメールもお待ちしております。
パソコンの方は、www.bayfm.co.jpからBAY STORMにアクセスして下さい。
携帯電話からは、bay FMの公式ページにアクセスして、
番組一覧からBAY STORMをクリックしていただきたいと思います。
ということで、そろそろお別れの時間ですが。
えー、そうですね、3日から4日、ドームで、大阪でやらせて、
コンサートやらせていただくのと。
3日は、なんか、VS嵐とか、もう誘拐なんてしない、とか、こたつde嵐とか、
順番はちょっとわたしはまだ把握してないですけど。
その3番組が、3日にフジテレビ系列で放送されるということで。
是非見ていただきたい。
ええ、ええ、ええ。
要は、年始もちょいちょい始まり出すんですね。
ええ、ええ、ええ。
是非ね、そこら辺もね、チェックしていただきたいなあなんていう風に思います。
ということで、お相手は嵐の二宮和也でした。
また来週。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年(迷惑メール from ニノ) 2012/1/1

2012年01月01日 12時00分00秒 | ジャニーズ
2012年になりました!
嵐くん、今年も6人目の嵐を宜しくお願い致します。
今晩は、嵐にしやがれスペシャル!
マジカルバナナが楽しみです。
今年も駆け抜けていくんでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2012年01月01日 00時08分47秒 | インポート
みなさま本年も何卒宜しくお願いします。

嵐くんに会えるチャンスがある年になりますように。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする