☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量が多いので、PC版で見るのをオススメします。

翔くん映画

2005年08月25日 09時47分16秒 | ジャニーズ
翔くん、映画ですね、蜂蜜とクローバー、略してハチクロ、とか。
原作を読んだことないのでどういうお話なのかまったくわかりません。
ずっと前にせっかく友人から教えてもらっていたのに、
ブログに載せるの忘れてました。
ごめんなさい。

以前のゲスト出演したラジオ(8/1)で、
DJ
「そういえば櫻井くん、あれ言ってもいいのかな?
映画今度出る予定が・・・。
言ったら駄目なの?この話まだ?」
櫻井
「あ・・・駄目なんじゃん?」
DJ
「うそ?じゃ、その話中止しましょう。その話中止しましょう。」
相葉
「中止しましょうよ。」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームニッキ その238~244 2005/8/18~24

2005年08月24日 18時02分00秒 | ジャニーズ
その238 8/18
杏ちゃん、ソロが面白かったって?
面白いと言う表現はやはり普段のニノと違うからなのでしょうか。

その239 8/19
明星の取材で隅田川って、渋いですわね。
ヤマピーと亀梨くんのサインもらって和子ママへ。
私も、コンサートで頭上を飛んでいった嵐くんのサイン、
いつか絶対取りたいです。

その240 8/20
地方公演終了ですね。
当初広島が最終公演かと思われていましたが、
代々木の凱旋追加公演が出て良かった!
おかげでもう一回会えることになったし。
長い大宮SKにも。

その241 8/21
広島お疲れ様でした。
今年の夏はコンサートへ3回参戦です。
楽しい時間を共有することが出来、感謝カンゲキです。
ニノはこのあと夏休みだからってなにをするわけでもないんでしょうね、きっと。

その242 8/22
まごまご、実はあまり見てません。
すみません。
だって、内容がなんかなんか、なんですよね。
知らないうちにニノは9/18回ロケだったんですね。
潤くんもラジオでまごまご振り返ってますが、
番組改編の前兆なのでしょうか?

その243 8/23
携帯を忘れてニッキの更新が出来ないことが気がかりな今日のニノ。
ホント、一番大事ですよ!
しのぶしゃんと恵比寿で買い換えた携帯ちゃん。
同じドコモユーザーっていうのがわかっただけで嬉しかったです。

その244 8/24
パン屋さんと一緒に御飯!
御飯を一緒に食べるというのは、
仲良くする秘訣ですって。
もうパン屋さんとニノの間は、
好きとか愛とかではなく、
それらを超越したものになっているんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUN STYLE 2005/8/20

2005年08月24日 13時15分04秒 | ジャニーズ
今、嵐は夏のコンサート中ですがそれも終盤を迎え、
残すところ8月23、24の代々木第一体育館のみとなりました。
いやー、本当に今年の夏も早いもんで、
あと11日ですか、8月は。
えー、本当に早いもんですよ。
ビックリです。えー、楽しい時間は本当に早いということで、
今日のこの放送も早く終わればいいなって思います。
(スタッフ:トゲがあるよ。)
(笑)よし!じゃ、やろう。

♪lough justice/THE ROLLING STONES

楽しい時間が過ぎるのは本当に早いから、
早く終わると楽しいってことだよってことを言いたかったんだけど、
まあ、日本語うまくなかったなって。
はい。
改めまして、おはようございます、松本潤です。
ではここで、メールを紹介したいと思います。
かおるさんから頂きました。

「7月23日のまごまご嵐を見て2ヶ月前に亡くなった私の曾おばあちゃんを思い出して、思わず涙しました。私の曾おばあちゃんは息子夫婦が介護しきれないため、大阪の老人ホームにずっといて、曾孫の私に会ったのは8年ほど前の夏が最後でした。曾おばあちゃんに会いに行きたいと言っても私が産まれる前に起こった様々な複雑な問題に邪魔をされ、距離や時間の問題もあり、なかなか会いにいけないまま亡くなってしまいました。とても優しくて、わがままな私を可愛がってくれた曾おばあちゃんにもう遅いけど会いたかったと思っていた矢先、そのブン曾おばあちゃんが出ていた回を見てやはりもっと一緒にいてあげたかったと後悔しました。こんな後悔はもう絶対に経験するべきではなく、まだ生きてるおばあちゃんに孝行をしていきたいと改めて考えさせられました。そしてブン曾おばあちゃんに喜んでもらうために時間ギリギリ粘っていた松本さんに感動させられました。これからもたくさんのおじいちゃんおばあちゃんに会って心から生きていてよかったなと思ってくれるように頑張ってください。応援してます。」

ということです。
ということでですね、あの、まぁ、夏休みということもありますし、
ちょっと今回はまごまご嵐のことをいろいろ話していきたいなぁなんて思っております。

ということで、1曲聴いてください。

♪Brown Sugar/THE ROLLING STONES

今回は前回のお盆シーズン企画に引き続きなニュアンスで、
今まで僕松本潤がまごまご嵐という番組で体験した、
おじいちゃんおばあちゃんなどのお話をしながら進めていきたいと思います。
僕は計4回かな?
えーと、最初に柔道場のところのおじいちゃんおばあちゃんのところに行って、
その次に山登りに行って写真を撮った回があって、
その後にこのブンおばあちゃんのホタルの回か。
あって、あとはこないだスペシャルでやった遠足の回ですか。
その4回かな。
あのー、まぁ、正直今でも慣れないことではあるんですよ、
やっぱりそのなんて言うのかな。
まぁ、言うてみたら、まぁ、
一日孫になりますっていうふうに言って入っていきはするけど、
全くの他人ですから、すごく難しいんだけど、
あと、おじいちゃんおばあちゃんの性格もあるし、
おじいちゃんおばあちゃんが明るい人だったりとか、
すごくなんか、やろうぜやろうぜって一緒になって言ってくれる人とかは、
すごくやっぱり自分も入っていきやすかったりもするし、
そこでなんか壁が出来やすいとやっぱり難しかったりもするし。
うん。
あのね、さっきこう時間ギリギリまで粘っていたって書いてあったじゃない?
ホタルをとるのに。
あの番組はすごく不思議なもんで、
おじいちゃんおばあちゃんのためにやろうってところもプラス、
なんかそこを目指してやってくと自然と体が動くようになってる、
なんかそういう感覚があって。
うん。
それが面白いなと思いますね。
まぁ、本当に今も言った通り、毎回難しいなという印象はすごくあるし、
まぁ、孫として心がけてることみたいなのがあるとするなら、
恥ずかしがらないことかな。
オレが考えるのはそれだけかな。
だからさ、あの番組見てもさ、すごい面白いなと思うのは、
みんなバラバラなんだよね、やり方っていうか、
その、じゃあ、まごまご嵐のロケ始めます、
っていうところからのスタンスがもうすでにみんなバラバラっていうか、
うん、たとえばさ、ニノとかさ、二宮は本当になんか、
本当の孫になりに行ってる感じとかするじゃん。
なんか、普通に寝るし、普通になんでもするし、みたいなところが、
うん、と僕は思ったりするんですけど。
みんなバラバラな感じとかもいいと思うし。
うん。
面白いなぁと思いますけどね。
あとはやっぱりその、たった1日って言ったってそのねぇ、
半日よりちょっと長いくらいですよ、長くても。
そん中でその最後別れ際に寂しくなる感じとかっていうのは、
なんか不思議なもんですね。
うん。
なんか、おじいちゃんおばあちゃんの喜んでくれる感じとか、
うん、すごい喜んでくれるから、うん、嬉しいね。
嬉しいけどなんかちょっと恥ずかしさみたいのもあるし。
だからいろんな感情があそこにはあるなぁと思うんだけど。
別にだから口にすることはあんまりしようとしないのかもしれないし。
なんか、空気感とか大事だったりして、
しかもその空気感がすごくあのー、
編集とかすると意外にそういうのってなくなりやすいんだけど、
それがうまく残るように編集されてるなぁと、
うん、スタッフの人が編集してくれてるなぁという印象はありますね。えぇ。
 
♪STREETS OF LOVE/THE ROLLING STONES~

今回は土曜のお昼にオンエアしているまごまご嵐で体験した裏話を話しています。
えー、そうですね。
まぁ、最初の本当に柔道の柔道場のやつは、
どうやっていいかわかんなかったなぁという印象が自分の中でもあって、
あの回が一番最初だったし、一番難しかったかな。
と思うな。
本当になんか、むしろ掃除の業者みたいだった。
それくらいの勢いで掃除してたなっていう感じが自分としては今思いますね。
あと、2回目の山行ったときは、おじいちゃんと山行ったんだけど、
すんごく疲れたのが印象に残ってますね。
なんだけど、じいちゃんがすっげーピンピンしてるから、
うん、それがすごいなって思った。
全然歳なんか3倍くらいでしょ?
でもそれだからね。すごいよ。
で、あの写真を撮るときに、
そのなんか寝ころんで撮るようなあの子供っぽさみたいな感じも、
すごく惹かれるとこだったし、なんかすごいチャーミングでしたね、あれは。
素敵だなぁってすごく思ったところだった。
オレもなんかそれくらいの歳になったときに、
なんか熱中できるものをあったらそうでありたいなってすごく思ったな、あの時は。
で、続いてその次。
おばあちゃんとおじいちゃんと曾ばあちゃんがいるところに行った回ですけども。
あん時はね、ものすごい暑かった。
そして曾ばあちゃんがものすごい重かったのを覚えてます。
おんぶしてたの。
曾ばあちゃんもっと軽いだろうなと思ったら意外に重くてさ、
ホタル見せるときにずっと持ってたら、あー!って思った。
懐かしいですねぇ。
オレ、ホタルを、あれくらいの量のホタルを見たのが初めてで、
ものすごいきれいだったな。
自然のああいうのっていいね。
あのおじいちゃんもすごい元気だったし、じいちゃんも若いんだよ、
昼間からビールずっと飲んでるけど。
今もそれでずっと仕事してるからね。
あの、僕らがロケに行ったときはお手伝いに何人か来てくれた人とかもいたけど、
基本的にそんなにお手伝いに来てもらったりするってよりも、
自分でいろんなことやってますから。
すごいなと思いますよね、あの年で。
若いなと思うし。
あとこないだやったその遠足のえっと、トミコさんかな、
の回のやつはずーっとあの人と戦争の話をしてた。
あのー、ブン曾ばあちゃんとかにも戦争の話とか聞こうと思ったりとかしたんだけど、
やっぱ人によっては絶対答えてくんないの。
こないだのトミコさんはそのまぁ、
話が話でその戦時中に疎開して、
写真がその卒業写真みたいなやつが1枚集合写真であるだけで、
みんなで揃ってる笑ってる写真とかもないし、
その集合写真しかないから、
みんなで同窓会をやろうってのがことの始まりだったわけなんですけど、
うん、そうですね、だからそのなんか、
どこがどうなってたとか、すんごいなぁって思いますよね。
今はすごいどれだけ幸せかってことがすごくよくわかるんじゃないかなって思いますけどね。
うん。
そう思いますね。
まぁ、だてに3倍4倍生きてないなって感じだよね、本当に。
やぁ、それだけ生きてるっていうのはね、
やっぱ、うん、それだけであってそれ以上でもそれ以下でもないけど、
その、それだけ生きてるってことは、
すごくやっぱりそれだけでも尊敬するに値することだなぁと思いますよね。
そうだね、ああいうふうに元気になんか、笑っていられたらいいなとは思いますね。

♪風見鶏/嵐

♪素晴らしき世界/嵐

ここでインフォメーションとしてましては、
嵐夏のコンサートツアー残り23、24の代々木にいらっしゃる方、
是非とも楽しみにしてて欲しいと思います。
もう見ちゃったとか、今回見られなかった方とか、
是非アルバムOneを聴いて頭の中で膨らませてください。
はい。
そんな感じでございます。
ではあと11日になりました8月。
暖かいうちに楽しんで、僕は本当に先週も言いましたが、
本当に海に行きたいと思います。
ではまた来週聞いてください。
お相手は嵐の松本潤でした。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐夏コン 2005/8/23 18:30

2005年08月24日 00時59分44秒 | ジャニーズ
記憶の限り。。。
MCは、ほんのりこんな感じだったってとこです。
曲順等は前回の記事からひっぱってきてます。
かぶってるとこは、はしょってます。
余計なひとりごとが多くなってます。

*******

今回の座席は南側2階中央1列目です。
会場全体が見渡せました。
DVD用の撮影があったみたいです。
代々木3回公演分をつなぎあわせるんでしょうね。

素晴らしき世界のオルゴール版に乗せて、
あなたにとって一番大切なOneはなんですか?
という質問に答えていく方々の映像が流れます。

1. Yes?NO?
白のロングジャケットの衣装で目がくらみます。
パンツは水色。
暮れのカウコンはこの衣装が使われるのでしょう・・・。

2. 言葉よりも大切なもの
頭の中では戸越銀座商店街が浮かびました。

3. ハダシの未来
さすがに会場全体が揃ってます。

4. Lai-Lai-Lai
センターステージで、スポットライト浴びながら。
♪まわる~まわる~のところでは、
みんな手を回すようになったんですね。

次のソロにむけ、
相葉ちゃん、ニノ、大ちゃん、潤くん、翔くんの順で挨拶して、
はけていきます。

松本
「嫌なこと全部ここに置いていってね!
一緒に楽しもうぜぃ!」

会場からヒュウーヒュウーと盛り上がりだします。
翔くん
「次の相葉ちゃんが出てきたらヒュウヒュウ言って下さい!」

5. いつかのSummer/相葉ちゃん
声がかすれちゃっててかわいそうでした。
登場とともに会場からヒュウヒュウ!と。

6. 秘密/ニノ
今回のコンサートイチオシです!
指差しのフリは最高です。

7. Rain/大ちゃん
素晴らしいダンス披露でした。
コンサートでは大ちゃんの素晴らしさが際立ちますね。

8. Easy Crazy Break Down、時代メドレー
途中でWe Will Rock You歌ったり。

9. サクラ咲ケ
桜吹雪の中、
潤くん発案ジャニーズムービングステージが後ろへ動いていきます。

10. EYES WITH DELIGHT
♪オーラビュラビュ~

11. Hey Hey Lovin' You
 
12. ROMANCE

<MC>
翔くん
「初めてコンサートに来ましたっていううちわを見たんだ、
このコンサート初めての人!」
パラパラと反応
「本物の嵐でーす!」と翔くんが言うと、
オレ、(顔)薄いでしょ、そんなに実物濃くないでしょ、と松本くん。

相葉ちゃんの舞台がもうすぐ始まりますね。
相葉
「メンバーからは奇跡と言われたけどがんばります!」

翔くんが進行役でコンサートパンフに書かれている質問事項の再確認。
嵐の中で一番もてるのは?の問いに、
松本くん
「オレがもてたい!」
ニノ
「質問と答えがかみ合ってねえよ!」

翔くん
「メンバーの中で一番キレやすいのは?」
松本くん
「翔くん!だってハラ減るとすぐキレる!」

翔くん
「一番苦労したことは?」
相葉ちゃん
「掛け算、九九!」

翔くん
「好きな言葉は?」
相葉
「虎視眈々!」
大野
「虎視眈々って?」
ニノ
「リーダーは虎視眈々の意味がわからないみたいです!
教えてあげてください!」
相葉
「えーっと・・・。四文字熟語だよ!」
ニノ
「四捨五入、みたいなね。」

翔くん
「今まで一番イタかったことは?」
大野
「父ちゃんが運転する自転車の後ろに乗ったとき、
(足が)巻き込まれて怪我をしたこと。
巻き込まれないように足を最初は広げていたけど、
だんだん眠くなってきて、
足を広げられなくなったら挟んじゃった・・・。」
ニノ
「自転車乗ってて眠くなりますか!?」
翔くん
「お父さんって大野マモルさんですよね?」
大野
「マモルなのに全然守ってくれなかったよ。」

翔くん
「好きな俳優さんは?」
ニノ
「えー?竹中直人さんとか答えておこうか。」

翔くん以外で
「好きな曲は?」
翔くん
「音楽全般!」
ニノ
「好きな曲って聞いてるのに、音楽全般って・・・。」
大野
「格好いいな!」

翔くん以外
「じゃあ好きな女優は?」
翔くん
「えー!」
ニノ
「じゃあ、好きな年齢は?」
会場爆笑!
ニノ
「好きな髪形は?会場内の人はそういうこと聞きたいと思ってると思うよ。」

結局女性に関しては答えてくれませんでした。

関係者席の方々。
翼くん、三宅健くん、佐藤アツヒロさん、
手越くん、モンキッキさん、
あと誰かな。

メインスクリーンに”地獄のカン蹴り”と。
翔くん、相葉ちゃんが鬼でスタート!

メインステージに戻るムービングシートに、
ちょこんと翔くんと相葉ちゃんが座り30秒カウントします。
カウントするものの・・・。

相葉ちゃん
「ねえ、ちょっと聞いて。
この間チーターと競争したの!」
翔くん
「それって追いかけられたっていうんじゃないんですか?
ミネラル麦茶のコマーシャル出れますよ。」
相葉ちゃん
「松島トモ子さんの次だ!」

あと翔くんもなんか話してたんですが割愛。

で、カウント、29・30!
大宮SK!みーっけ!

♪活動拠点は、マレーシア、インドネシア、メソポタミア、そしてマルシア~
と歌い上げ?ます。

ここでも翔くんの質問タイム。
「好きな食べ物は?」

一瞬素に戻る宮Kがウケました。

大S
「(好きな食べ物は)サラミ。」
宮K
「(大Sと相談して)パラペーニョ。」
翔くん大爆笑
「パラペーニョって・・・!聞いただけで笑える!」

ここで鋼のスネ毛が!
三人がじゃんけんして獲物は翔くん!
宮Kがタオルで翔くんのスネを拭き、
ガムテープをスネにぴったりはりつけます。
・・・想像以上の収穫!
翔くんははがされた後バックヤードに下がってしまい、
はがされた後のスネを見ることは出来ませんでした。
が、成果物を見る限り、きれいなスネになったことは想像に難くありません。

で、マツジュンサンバ!
曲が始まる瞬間・・・。
相葉ちゃん
「マツジュンみっけ!」
松本
「なんだよ!」
相葉
「だって、1回目のときお客さんのノリが悪かったから、
曲の前にフリを教えるって言ったじゃない!」

そんなこと言うなよというオーラを出しまくりの潤くん。

残り2回にして、曲の前にみんなにフリを教えます。
同日1回目の公演のとき、ノリが悪く落ち込んだ模様。
どこかでやったように着替えずに次の曲にいくかと思われましたが、
よっぽど前回後悔したようで、
黒い衣装に着替えました。

13. 夏の名前

14. Days
バレエの成果はいかに?

15. 夢でいいから/翔くん

16. W/ME/潤くん
昨日から内容が少し変わりました。
曲の中盤で女性が潤くんにからみ、そのあと、ステージ中央から即席の台車に乗って、
猛スピードで中央ステージに移ります。
一瞬の出来事でびっくりしました。
もっとびっくりしたのはそれが手動であること・・・。
1回目の公演の後には、
ガムテープで応急処置をするスタッフさんの姿が目撃されています。

17. RIGHT BACK TO YOU

18. 感謝カンゲキ雨嵐

19. PIKA☆☆NCHI DOUBLE

20. a Day in Our Life

21. 君のために僕がいる
ここかな、トロッコは。
私は南側だったのでニノでした。
ニノの後頭部を眺めることが出来ました。
茶色のメッシュが入ってかわいい髪形でした。
北側は大ちゃんだったんですけど、
前列の人みんなと握手をしていて、
なんだかうらやましかったです。
ファンサービス度は大ちゃんがダントツですね。
潤くんは会場全体にはサービスしているように見えるけど、
個々のサービスがもっと欲しいわぁ。

22. 明日に向かって吠えろ

23. la tormenta

24. A・RA・SHI

25. 素晴らしき世界

アンコール
26. Hero

27. ココロチラリ

アンコール
28. Lucky Man

このコンサートでの動員数は30万人だそうです。
そのうち3は私です。
昨年はDあらと24時間で日テレちゃんがスポンサーだったから、
60万人動員でしたね。
会場も大きかったし。

なんだか翔くんの目が腫れていたみたいです。
なんか調子悪かったのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開演10分前!

2005年08月23日 18時18分46秒 | ジャニーズ
2階最前列! 目の前を通るトロッコは誰が?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベント

2005年08月22日 16時00分30秒 | ジャニーズ
メールをいただきまして。

「9月4日嵐がイベントをやるそうです。
Oneを購入したらついてくるコードナンバーからWebで応募すると、
東京と台北の同時中継イベントに参加できるそうです。
東芝EMIが台湾で放送しているJ-pop情報番組との連携で、
嵐の誰かが台湾にやってくるそうで!
ま、相葉ちゃんはあり得ないので、
でも、台湾初上陸なんで、
インパクトからすると、潤くん、翔くんあたりなのか?」

日本での詳細を御存知の方教えてください。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAY STORM 2005/8/21

2005年08月21日 23時00分00秒 | ジャニーズ
▼オープニングのひとこと
”あ、セミがいない。”

はい、こんばんは。嵐のKazunari Ninomiyaです。
今夜のオープニングのひとことは、
ペンネーム;まこさんからいただきましたよ。
紹介しましょう。

「二宮くんがウェブでやってるニッキの中に大阪がかなりセミがいて6匹くらいに襲われたと書いてあったんですが、大阪もついにセミがいなくなりました。私の地元だけかもしれませんが。来年もコンサートで大阪にいらっしゃる際は是非ともセミに気をつけてください。」

セミいなくなったって。
ちょうどSTBYに守ってもらったじゃん。
(STBY:あの時ね。)
うん、あー今日来るね今日来るね!
(STBY:あの時ね。すごかったね。)
あの時セミすごかったでしょ。
ハンパじゃなかったのよ。
あのね、もう蝉時雨なんてことではないよね。
朝とかもうホテルから会場に行くまで車で移動してたんだけど、
どこもすごかったもん。
こんなに蝉って鳴くんだっていうくらい、
たぶん東京では聞けないくらいの多さだったよ、あれは。
ちょっと引いたもんね、あんなにいっぱいいて。
よく見るとすげーいっぱいいたのが、怖かったね。
蝉はねやっぱ怖いよ。
早いもん飛ぶの、なんであんなに早いんだろうね。
ハンパじゃなく怖いんですよ。
昔っから捕まえられないね、蝉とか虫はやっぱり。
やっぱ、あそこ大阪はやっぱ夏がすごい早い感じしません?
(STBY:しますね。)
ね。
まぁ、夏を一番感じる出来事はって書いてあるけど、STBYはなに?
僕やっぱりコンサートだけど。
(STBY:あーなるほどね。なんだろうな?まあ、フルーツ?)

今夜はお待たせいたしました、俺ってこんな奴クイズで、
みなさんの正解率が50%以上だったということで、
まあ、泣く泣くね、延期しておりました御褒美のですね、
用意致しましたので先日お話した通り超ビッグなユニットね、
2人組のユニットからのメッセージ届いてますので、
是非ともね、紹介したいと思います。
お楽しみにしていて頂きたいと思います。

♪ROMANCE/嵐

お送りした曲は大ヒットアルバムOneの中からROMANCEを御紹介致しました。

▼お願い!DJ.Ninomiya!

ということでね、まあ、悩み相談があったら送ってこいってことですよ。
まずはこの人。
ペンネーム;まなかなちゃんのかなちゃんに似ていると言われたことがあるんですが別にまなちゃんでも変わらない気がしますさんからいただきました。

「私の悩みはくすぐりが極度に苦手だということです。ちょっとやそっとのことですぐくすぐったくなって、もぞもぞしちゃうんです。私が通ってる美容院ではシャンプーを機械でするんですが、かなり頭がくすぐったいんです。もう頭全体くすぐられてる感じです。くすぐりを感じない方法とかないですか?」

ないよね。
でもこういうのってさ、そういう歳に実は、今14歳でしょ、この人は。
この子は14歳なわけよ。
でもオレが思うに、これが18くらいになってくると、
全然変わってくるんじゃないかなとワタクシ思うんですけど、いかがですか。
(STBY:まあ、思いますよ、はい。)
はい。

続いてこの人。
ペンネーム;私の兄は秋葉系?さんからいただきました。

「私の悩みを聞いてください。私は自分の部屋へ行くのに兄の部屋を通らないと行けないんです。兄の部屋はゲーム、漫画本、ガンダムのプラモデル、わけのわからないフィギアなどいろいろな物が部屋中にあって、とても汚くて通るのが大変なんです。よく兄の部屋に友達が遊びに来るのですが、そんな時通りたいのに通れないので、私の部屋に隠ったまま出れなくなります。もう少し片づけるように言っても、片づけても全然片づける前と変わらないんです。二宮くん助けてください。」

もう片しちゃいいんだよ、そんなの、自分で。
すごいキレるよ、こういう人って。
だってハタから見ると、ただ乱雑に置いてあるように見えても、
実はその人のベストなポジションで並んでたりするんですよ、そういうのって。
だからそれをもう1ミリでも動かすと本当にこういう人は怒る。
で、また見たことない怒り方で怒ったりするからさ。
これはね、かなり気をつけた方がいいけど、
でも片してしまったらいいんですよ、そんなもん。
それか、兄の部屋を通って自分の部屋に行かなきゃいけないんだったら、
交換してもらえばいいんだよ、部屋。
兄の部屋と。
そう思います?
(STBY:賢いわ。)
おう、やっぱりね。

はい次、この人。
ペンネーム・・・これなんて読むの?ほら。
(STBY:無理。)
無理なの?ねえ、STBYはさ、もういい大人でしょ?
これたぶん、夢は・・・百寺巡礼(ひゃくじじゅんれい)だと思うんだよね。
うん。
たぶんね。
・・・さんから頂きました。

「こないだ友達3人とお寺でおみくじを(ニノ:引いたんだって)他の2人は大吉だったのに私は末吉でした。しかも私のことを大吉とは縁がなさそうだよね、とか普通に言われた幸薄(はっこう)顔の私になにかエールください。ちなみに二宮くんの周りには幸薄そうな人いますか?」

大吉、中吉、小吉、末吉、吉、凶だよね。
末吉、吉だよね。
吉、末吉?
もうね、正直わかんない。
末吉とか引いたらちょっと気持ち凶だもん、オレの中で。
そんな気しません?
大吉とかも言ってしまえば凶ですよ。
そんなの。
だって大吉と凶引く率って一緒でしょ?たぶん。
オール5とオール1みたいなもんですよ、たぶん。
とにかくこういうのは一番いいのは吉と中吉を引かないこと。
あとはちょっとプレミア感あるでしょ、末吉とか。
なかなか見ませんでしょ。
吉とか引いた時にはね、なんか1年締まらないなみたいな、
だからもう文字で悪いとかってのはないんですよ。
もう吉とか引いた時点でちょっとなんか逆に、
なんか面白くないな的な要素がありますよね。
だから、末吉とか逆にいいでしょ。
ね。
幸薄そうな人って誰がいる?
幸薄そうな顔ってどういう顔なの?そもそも。
STBYはそんなことないでしょ。
ね。
なんか、ヒゲがカールおじさんみたいになってるよ、大丈夫?
なんか、泥棒みたいに、あの一昔前の泥棒みたいになってるSTBYヒゲが。
ちょっと疲れてるね、最近ね。
ね。
ちょっとね。
まぁね、剃っていこうよ、これからどんどんね。

はい続いてこの人。
ライトなガイトウさん。

「この前道を歩いていたら突然の雨に降られちゃって、近くの木陰に雨宿りをしていたら車に乗っていた見ず知らずのお兄さんが私に傘を貸してくれました。私はこのカサをどうやってお兄さんに返したらいいでしょうか?」

すごいね。
どこ?
京都市だ。
なんかねぇ、いいね、粋だね。
粋っていう字がさ、ずっと書けなかったの。
粋って言う字がさ、なんかね、枠(わく)になっちゃうの、どうしても。
わかる?
疲れてると枠になるよね。
ま、粋だねって書く、まぁ、生き方もどうなんだって思うんだけど。
でもどうやって返したらいいの?こういう時って。
でもSTBY大阪でしょ?大阪生まれじゃん。
そういう時は大阪ってのはこういうことってのはないんですか?そんなに。
こんなの聞いたの初めて?
(STBY:初めて。)
あ、そう。ここは知ってる?
(STBY:知ってる知ってる。)
知ってる?
ここなんかありそうな雰囲気なの?
車で通ってでも貸してくれる?傘。
(STBY:普通貸さないよね。)
貸さないよね。貸せないよね。
(STBY:したら下心あるんじゃないの?)
お~、日曜日の夜に来ますね来ますね、STBY。
親切な人だったらどうするよ?
だってでも分かんないよね、マジで。
なんかさ、これはもう借りたっていう理念を、
もう頭の中から外してしまうことが一番です。
くれたんだと、あのお兄さんは私に傘をくれたんだと。
だからこの貸してっていうのを消しちゃえば、
見ず知らずのお兄さんが私に傘をくれました、と。
したらもう悩みは解決できるわけよ。
素晴らしい!
いい話だね。
じゃぁね、まぁ、こういうふうに悩んでる時はね、
人に相談すると楽になるから。
是非ともね、みなさん送ってきて頂きたいと、
ワタクシそういうふうに思うわけですよ。

♪キラキラ/aiko

▼裏嵐

はい、まずこの人。
ペンネームは、宿題は2日やって3日休むさんから頂きました。
ふーん、宿題は2日やって3日休むんだ。
間に合うのかね。
まあ、間に合うんだよね。
間に合うということでいいじゃん、ね。

「ニノはよくもらいものをなくすって雑誌で見ました。それでいつも、すまんって言うんですってね。そこで質問です。ニノはすごくすごく大事なものをなくしたらどうしますか?私は最近、母とお揃いで買ったブレスレットをなくしてしまいました。なので今度また買いに行きます。」

すごく大事なもんなくしたことあります?
(STBY:ない。)
オレも実際そんなにないんですよ。
1回優しい時間をやってるときに、
その時にね、寺尾さんと長澤くんがブルーリボン賞をとったんですよ、たしかその時。
僕そん時、なんかオーストラリアにスポーツしに行ってたんですよ(笑)。
それで、お前がもらえないのはおかしいみたいなこと言われて、聰ちゃんに。
で、じゃ、オレがブルーリボンやるっつって、
すごい本当にブルーのリボンもらったの。
で、嬉しいなあ!とか言って、やった!とか言ったんだけど、
これはたぶんなくせないなと思って家に置いといたらなくなっちゃったんだよ。
あれ?どこ行ったんだろうなあのリボン?って思った時に、
お袋がそのリボンで布団をしばってたの。
ちょうどその冬から暖かくなってきたから春掛けにしましょうみたいな話で。
だからなくなるけど見つかるよね、一応。
それくらいしかないな、オレ最近は。

続いて、田舎っ子さんからいただきました。

「最近、テレビやコンサートのDVDを見て思ったのですが、ニノはカメラ苦手ですか?他のメンバーに比べてカメラ目線が少ないなと思いました。もっとカメラに向かって笑顔とか変顔とかしてください。お願いします。」

そう?
でも基本的にそうですよね、僕は少ない方だと思います。
だって、あのー、ドキュメントチックに撮ってるわけでしょ、あれは。
そうでしょ?
だから気にする必要ないかなって、正直思いますね。
だから逆に番組とかだったらそういうの全然しますよ。
でもそういう時以外はあんまりしませんね、そう考えると。

続いてこの人。
えーと・・・。
(STBY:あ、すいません、もう終わりでした。)
ふざけんなよ。
その子に謝れよ、まず。
(STBY:はい、へのへのかっぱまき。)
ハハハ!
(STBY:ペンネーム。)
ってことでね、嵐のコーナー終わっちゃったけども、
みなさんお待ちどうさまでした。
待ったでしょう。
7月クイズのね、正解率が50%以上だったのに1週目にお宝音源がお送りできませんでした。
本当にそれは申し訳ないと思ったわけですよ。
でもね、今週オンエアするからって許してくれってことで。
しかも超ビッグなね、ユニットからのメッセージを紹介したいと思います。
頂きました、本当に。
このBAY STORMね、死力を尽くしたコメントを頂きまして。
是非ね、みなさんね、本当にね、聞いて頂きたい。
心して聞いて頂きたいと思います。
それでは聞いてください。

大宮
「大宮SKでーす!」
宮K
「御飯食べてないんだよね。」
大S
「御飯食べたいね。」
宮K
「御飯つぶが、いちばんおいしいね。」
大S
「あのサイズいいねぇ。」
宮K
「たまらないね、もうさ、なんていうの。このさー、納豆みたいな。
ねばねばしてる、だよねー。」
大S
「やっぱそうだよね、早くのりたいね。」
宮K
「いっぱいのりたいね。」
大S
「のりたいね。」
宮K
「楽しみだよね~。なんキロ、おまえは?」
大S
「120キロ出したいな。」
宮K
「そんな遅いの?おれなんか180キロだしちゃうよ。」
大S
「おーすげー。」
宮K
「きりきりまいだよ。」
大S
「きりきりだよね、700だよ。」
宮K
「(笑)僕ねめちゃくちゃ守りたいよね~、おもいきり守りたいね。」
大S
「(笑)」
大宮
「♪守りたい~。」
宮K
「20万枚だよ。」
大宮
「これがーこれでーあれですよ、これがーこれでーあれですよ~・・・。」
大S
「はーはー。」
宮K
「(笑)」
大S
「やりたいね、すごくね。」
櫻井
「あぁー!」
宮K
「怒ってるよ!」
大S
「怖いよ、どうしよう。」
櫻井
「あーあーあーあーあー!」
宮K
「聞こえないよ~僕らの声。」
大S
「僕らの声(笑)」
宮K
「じゃあ最後にあれやろ!」
大S
「あれやろうか!」
宮K
「うん。」
大宮
「せーの、さいせーの、さい・・・。」
宮K
「(笑)」

(※文字にすると、ゆるーい感じが伝わらないのですが、
息を吐きながらゆるーくしゃべってます。)

素晴らしいね。
ね。
まさかあのKinKi Kidsがコメントくれるとはね。
違う?
違った。
大宮SKだね。
たぶん、コンサート以外のメディアに出たのは初じゃないですか。
ねえ、どう考えても。
なんか、でしょ?
映画化狙ってるんでしょ?
(STBY:映画化したいですね、大宮。)
もうね、ふざけた話をしてるでしょ。
これをね、真面目にオレに話しかけてくるんだよ。
オレは大宮SK、映画にしようと思うんだけどってSTBYは言うんだけど、
絶対イヤだよ。
(STBY:なんで?ダメ?)
恥ずかしいよ。
(STBY:大ヒットするよ、絶対!)
あのさ、STBY絶対なにかしら大ヒットつけるよね。
発売してないものでさえ。
まぁ、夢は大きくってこと?
でもね、大宮SKコメントくれてまぁ、
今回7月のクイズのね、お宝音源は大宮SKからのコメントですけど、
是非、もしかしたら8月9月ね、
もしかしたら準レギュラーになるかもしれない、本当に。
はなまるマーケットの、あのー、Take2みたいな存在になりかねない。
ね。
ってことだよね。
本当にそういうことになるから是非みなさんこれからもね、
クイズをね、どんどん頑張ってもらいたいと、そういうふうに思います。

♪A Day in Our Life/ローカップ

だから本家本元ってことでしょ。
だから、広末涼子がダイスキ歌ったでしょ。
♪とってもとってもとってもとっても~
それを岡本真夜が歌う的なノリですよ。
うん、でもやっぱなんか嬉しい感じしません?
(STBY:嬉しい。)
ね。
本家に歌ってもらうとなんか、
ああ~、なんかオレたちすげー人にやってもらったんだな的なね、
良さがありますよね。

そろそろお別れの時間だっつーことで最後に大賞の発表に行きたいと思います。
今日の大賞は、ライトなガイトウさんから頂きましたね。
お兄さんが傘くれたって話。
この人に八千代くんあげたいと思います。
そして今週のペンネーム大賞は、
まなかなちゃんのかなちゃんに似てると言われたことがあるんですが、
別にまなちゃんでも変わらない気がしますさんには、
佐倉さんあげたいと思います。
大事にして頂きたいと思います。
そしてマンスリー企画、俺ってこんな奴クイズってことで、
8月のクイズはですね、すでにアップされていますので、
みなさんアクセスして頂きたいと思います。
さらにですね、嵐のニューアルバムOneの発売を記念して作られた、
嵐オリジナルライトファンね、小さい扇風機ですな、
ライトもついているやつですな、
これが抽選で5名の方に当たります。
欲しいという方はダジャレを書いて送ってきてください。
ライトでもいいし、ファンでもいいし、扇風機でもいいの送ってきてください。
それではBAY STORMはそろそろお別れの時間ですが、
今夜はね、大宮SKのお二人からメッセージ紹介しましたが。
STBYが知っている大宮SK情報ひとつ教えて頂きたい。
(STBY:ん?いや、あの。)
いいの、それで?いいの?
(STBY:なんにもないよ?)
なにもないの?大宮SK情報だよ。
なんかほらコンサートやるんでしょ?
(STBY:コンサート?なんの?)
(STBY:やって映画化しようか?)
うん、だから映画はないっつーの、ということで、
お相手は嵐の二宮和也でした、また来週。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うらあらし★メール fromニノ 2005/8/20

2005年08月20日 22時40分00秒 | ジャニーズ
はっはっはっは・・・・!がニノの笑っている表現方法のひとつならば、
きゃあーーーーーーー!
が私の嵐くんに対する表現方法のひとつです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うらあらし★メール from翔ぴん 2005/8/18

2005年08月18日 22時32分00秒 | ジャニーズ
はい翔ぴんです!
幼稚舎へ入る前は名古屋に住んでいたんですよね、たしか。
名古屋ではジュニアの子達が嵐くんの素顔を語ったそうですが、
いいことしか言わないんじゃないの?
なんて意地悪なこと思っちゃいました。
実際はどんなことが言われていたんでしょう?
手羽先、味噌カツ、天ムスなどおなかいっぱい食べたことでしょうね。
おなかがすくとすぐキレるナンバーワン翔ぴんですから。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うらあらし★メール from大ちゃん 2005/8/17

2005年08月17日 23時54分24秒 | ジャニーズ
みなさん地震大丈夫でしたか?

名古屋盛り上がったようですね。
嵐くんのおかげです!
嵐を救う?って?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUN STYLE 2005/8/13

2005年08月15日 23時37分00秒 | ジャニーズ
お盆の時期ということでですね、
里帰りや行楽でのドライブ中の方は、
是非とも安全運転で楽しいお盆休みにしてほしいと、
そんなふうに思っております。

♪夏の名前/嵐

もう10日経ちましたよアルバム発売して。
8月3日に出たアルバムの中から夏の名前聴いてもらっております。
Oneの曲に対して質問が来てるので読みたいと思います。

「ひとつ質問があってメールしました。アルバムOneの素晴らしき世界の作詞がオーノカズナリさんになっていますが、そのオーノカズナリさんっていうのはうちのリーダー大野智と二宮和也さんですか?気になるので教えて頂けると嬉しいです。 fromあつこ」

ということなんですが。
全くもって違います。
あの、僕もビックリしたんですよ、
全然僕も知らなくて、
レコーディングの時に歌詞カードを見たときに、
作詞オーノカズナリさんっていうのを書いてあって、
えっ?と思ってオレも、
え?まさか違うよ、こんな真面目な詞書かないだろうと思って、
違うよね?って言ったら、
うん、全然違う人だよって話だったんですけど。
そう、オレも一瞬これはビックリしたし、
またカタカナなのがさ、妙になんかその感じを誘うっていうか、
そんな気がしますよね、確かに。
あの、実際オーノカズナリさんという一人の人が書いてくださった曲ですね、
素晴らしき世界、いい曲だと思います。
はい。
ということで、じゃあ、そんな感じで曲に行ってみたいなって思います。
ちなみにですね、今日はお盆シーズンでもあるので、
プチスペシャル企画でお送りしたいと思います。
プチです。
よろしくお願いします。
では曲の方行きたいと思います。
アルバムOneの中から嵐でW/ME。

♪W/ME/松本潤

えー、まあ、嵐のアルバムの中に入ってる松本潤くんのソロのW/MEでした。

今日はこんな朝っぱらではありますが、
この時期だからこそシックリくる企画でお送りしたいと思います。
題して、”淳二に負けるもんか!松本潤のほうら、怖い話だよ”。
えー、ということで、早速1ネタですね。
あのね、正直オレはこれが一番怖いことなんだけど、
わかるかなぁ、みんなに。
あの、僕は普段生活してる中でこうなったら嫌だなってことをすごく想像するんですよ。
人によくないって言われるんだけど、
そのイメージを、悪いイメージを持つことってよくないことだって言われるんだけど、
なんかね、そういうふうにイメージすることがすごく多くて、
たとえばなんだけど、
車乗ってて、このタイミングで人が飛び出してきたらたぶん無理だなとか、
ライブ中とかでもあるんだけどさ、
ライブ中とかでリフターとかでこう上に上がってたりすると、
そっから足を踏み外す想像とか。
で、それをするたんびに基本的に足が多いんだけど、ピクッてなるのね。
それで僕はすごく我に返るんだけど。
その、自分でそういう想像してるっていうのをわかってはいるんだけど、
始まっちゃうと止まらないの、その思考は。
で、自分の体がピクッて反応する瞬間に、
え、やめよって思えるんだけど、そういうちょっと変わった怖いことですね。
あのね、本当によくないらしいのよ、
その、あの悪いことをイメージすることもそうだし、
そういうことを考えて体がピクッて反応すること自体も、
そんなにいいことではないっていうふうに聞いたことがあって、
なぜよくないかって話を今でもオレは知らないんだけど、
なんかそういうことらしいんですね。
・・・なんだけど、それはすごく昔はそんなになかったんだよ。
昔もでもたまにしてたの。
なんだけど、最近それはすごく増えて、ふとしたときによくあるから、
移動中とか、打ち合わせ中とかあると、なんかね、
話が自分の頭の中でどんどんそれてそっちがデカクなっちゃうときとかあって、
そういう時がありますね。
えぇ。

♪Days/嵐

えー、なんでも出来ちゃうガチャピンってある意味怖くないですか?
さて、今日だけ淳二っぽくお送りしていますJUN STYLE、イェーイ。
えー、引き続き怖い話なんですが。
そうですねぇ、あのね、これも本当に怖かった。
あのね、こないだね、久々にバーに行ったんですよ。
そしたらそこ2回目だったんですね。
前1回初めて行ったときがあって、
その時にすごいそこで酔っぱらってたみたいなんですね。
あの、そんで、2回目こないだ行ったときに、
そのバーの店長さん、支配人さんに会って、
どうもお久しぶりですって話をしてて、
普通に会話がすごい、あ、また来てくれたんだみたいな感じで話してたの。
すごい大人数で飲んでたんだけど、2人っきりで会話をする瞬間があって、
その瞬間に、あんたさぁ、こないだ来たときさ、私にタメ口きいたの覚えてる?
ってすごい真顔で言われたのがマジ怖かった。
女性の方なんだけど、うわ、こえっ!と思った。
そんな怖いことがあったね。
あとね、霊体験は、あのね、僕の場合、たぶんですよこれ、
たぶんなんですけど、霊体験する前に勘がいいからわかっちゃうの。
ちょっと怖いでしょ、それすらも。
だから心霊スポットとかに行ったことはあるんですよ。
だからすごく有名な某すごい所とかにも昔なんかみんなで行ったことがあったんだけど、
あ、これダメだと思った瞬間にもうそっから一歩も動かなかった、
よし、帰ろうって。
オレはすごい昔に霊感のすごい強いスタッフの人がいて、
その人が体の中に霊が入っちゃって、
その霊がしゃべってる状態ってのを見たことがある。
なんだろ、なんて言う言葉で言えばいいのか、
憑依とかそういう言い方になるのかな。
その人はお腹を刺されて死んだ人らしくて、
お腹になんか、刃物が刺さって抜けないって、ずーっと苦しんでんの。
ビックリしたよ。
メイクさんだったんだけど、普通にメイクルーム入ってったらもだえてんの。
なんのこっちゃって話じゃん?
でさ、普通さ、抜こうと思えば抜けるわけじゃん、
抜こうっつーか、手引っ張ったら手離れるんだけど、
全然手が離れないのよ、腹筋の辺りにずっと両手を持った状態で。
全然離れなくて、本当にその時すごいなって思ったのが、
塩かけるとそれが弱まるんだよね、その緊張が。
塩ってすごいんだなって思ったね、その時は。
っていうこととかはありますけど。
なんか、自分が自分で見ることとかは本当にない。
まぁ、今日はいろんな怖い話をしていきましたが、どうだったでしょうか。
以上、怖い話。
ほうら怖い話。
この、ほうらっていうのは、
ほらっていう意味と、ホラーっていう意味と、
ほらふきのほらがかかってるらしいとか、かかってないとか、
えぇ、はい!
嵐でROMANCE聴いてください。

♪ROMANCE/嵐

♪サクラ咲ケ/嵐

ここでインフォメーションとしましてはですね、
アルバムOneが8月3日にリリースしたり、
あとはアラシゴトという単行本が集英社の方から発売されてたりですね、
あとは、東京タワーという僕が出てた今年の1月に公開してた映画のDVDが発売されてたり、
えぇ、てなインフォメーションでございます。
ツアーやアルバム、怖い話の感想などそういうものも送ってきて欲しいと思います。
そして先週言いましたそのプレゼントですか。
嵐アルバムOneが作ったノベルティーグッズOne嵐オリジナルファンライト、
こちらの方はみなさんどしどし送ってきて頂きたいと思います。
あなたにとって一番大切なもの、人などなど、
書いてその理由も書いて送ってきて欲しいと思います。
ということで、8月もあと半分ですか。
もう半分となってしまいましたが、
夏休みのみなさんもお休みのみなさんも楽しく過ごして頂きたいと、
そんなふうに思います。
僕も海に行きたいです、そろそろ。
ではまた来週聞いてください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAY STORM 2005/8/14

2005年08月15日 23時05分00秒 | ジャニーズ
□オープニングのひとこと
”ついてない”
「今年の初めから私は全然ついていない(と)。楽しみにしていたニノの舞台が入学式で潰れ、夏の合宿でせっかく今までにないとてもいい席のコンサートも潰れてしまいました(と)。二宮さんは楽しみにしていたことがなにかほかのもので潰れたり行けなくなったりしたことありますか? from夏バテ予防は和くんです」

ないよね、でも基本的に、たぶん。
そんなになんかないな。
うち結構空けてくれるんですよ、あの、無理言うと。
芸能人パワー使うと。
あのー、じゃ、その日は半日空けますからって。
スケジュールを持った人が言ってくれるんです。
そのかわりちょっとこっち辛くなりますよ的な要素もあって。
でも空けますよじゃあ、みたいなことに。
・・・まあね、1回ハリウッド出るとちょっと違いますよね、そこは正直、実はね。
でもだから、オレがそんなになんかどうしても行きたいとか、
っていうのがそんなにないんだよね、たぶん。
だから潰れたりすることも少ないのかもしれないね。
でもまぁ、本当にすごいこんなことになったらたぶんショックだろうね、絶対ね。
学校ってそういうところさ、気にしないじゃん。
学校って夏休みなんかあるだろうなっていう時にさ、
夏の合宿とかあったりするじゃん、ね。
そういうことなんだよね、たぶん学校ってね。
くやしいよね、あれね。

♪秘密/二宮和也

□シャッフルファイトキーワード
このコーナーはね、僕に話して欲しいキーワードを募集していると。
じゃあランダムに今日はこちら!
はい、まずこの人はキーワード。
”共感”
木更津市はラジオネーム;トランボさんから頂きました。
「私は同じ物を好きな人や同じような気持ちを味わえる人に好感を持ちます。今の彼氏も音楽の趣味が似ていたり、映画を見た後の感想、笑えるツボ、その時食べたいものなどなにかと共感できる人なんです。ニノは最近誰かと共感しましたか?」

共感ねえ。共感かあ。
昔でもさ、キョウカンってさ、あのー、流行語大賞かなんかとったよね?
とってなかったっけ?スチュワーデス物語で。
とってなかった?あれとってないっけね。
風間杜夫のほら、教官でしょ?
あれ流行ったよね。
教官ねえ。
なにかと教官ってみんな言ってたな、あの時代はね。
僕は最近そっちじゃない共感はしたことないかな。
うん。
うん、こっちこっちこっち、共に感じるでしょ。
あんまりないね。
価値観的なことってことでしょ。
曲?ああ、でもね、共感した詞ってこと?曲ってこと?
そんなねぇな。違うぜみたいな。
まあ、すごいロックな人だからね。二宮和也って。
もう触る者みな傷付けたらしいよ、本当に。
ちっちゃい頃から悪ガキで、
15で不良って呼ばれてたらしいもん。
うん、ナイフみたいにとがってたしね。
あの頃は危ないよ、マジで。

はい次、この人。
ペンネーム;ニノのハートにズキュンバズーカさん。
この人のキーワードは、”妄想と想像の違い”。
「よく男の人は想像、女の人は妄想って言いますよね。でも私には違いがわかりません。私は物語みたいに人物を設定して、あ、こうだといいなと考える派なんですが、それは想像でしょうか?妄想でしょうか?今まで想像だと思っていたのですが、友達に、え、それ絶対妄想だしね、と言われてショックでした。どちらなんでしょうか?また、ニノは妄想派ですか?想像派ですか?ジャニーズ一の妄想王ニノに教えて頂きたいです。」

想像ってのは・・・。
え?
むしろこの人は想像と妄想の位のパターンがもうついちゃってる人ですか?
妄想の方がちょっと気持ち悪いみたいなことを言ってるAタイプの人ってことでいいんですか。
あー、まだですね。まだまだ。
だからま、レベル2ってとこでしょ。
こんな考えじゃスライムも倒せませんよ、マジ。
スライムといい勝負だろうね。
切れ味がないもん、やっぱり、もうちょっとね、必要だよ、切れ味は。
本当にマジで、そこは本当笑わないで。
切れ味は必要だよ。
だからなにを知りたいの?
あーオレが妄想派か想像派かってこと?
まぁ、派でわけちゃうのは寂しいけどね、
わけっちゃていいの?わけちゃっていいんだったらオレは、う~ん、妄想派だね。
うん。
だって書いてあるもん、妄想王って。
だから妄想派でしょ。
派で言うならね。
派で言っていいんでしょ?
うん、派で言うなら妄想派。
ただ、やっぱり人物を設定してね、私は物語みたいに人物を設定して、
あ、こうだといいなと考える派なんだって。
それは想像でしょうか?ってやっぱそれは想像じゃない?
うん。
だって他の人がいっぱい出てくるわけでしょ。
オレ知ってる人しか出てこないもん、考える頭の中で。
本当、しかも少人数だよ、オレの場合は。
群像劇ではないね、確実に。
うん。
抽象的じゃないの、描いてることが。
もっとなんか具体的なのね、オレの場合はね。
まぁ、うん、これじゃ本当にスライムも倒せませんよ、マジで。
レベル2ですよ。
銅の剣ってとこだね。

はい次この人。
えーと、東京都はペンネーム;オーシャンレインさんから頂きました。
キーワードは、”ダメ音感”。
「私の車の中にはよく嵐さんの曲がかかっているんですが、聴いていて誰が歌っているかわかるんです。嵐のファンなら当然なんですが、車によく乗る彼氏はダメ過ぎると思います。ニノにはそんなダメ音感備わってますか?ちなみにあれは鍛えられるらしく、今は彼氏も聞き分けています。」

それは今年のコンサート観てくれれば全てわかると思います。
大宮SKの曲を聴いてくれればわかるかな。
今回、作詞作曲全部僕ですから、アレンジさえも。
だからもう今回は本当にイケると思います、正直。
その曲を聴いてくれれば、あぁ、ダメ音感だなって、
ダメだなぁって思ってくれると思うよ。
うん。
一生懸命やってるから、でも。
いい人達、あの人達は。

続いてこの人。
茨城県はペンネーム;坊主が・・・なにこれ?屏風?に、
屏風ってこんな字だっけ?こんな字だっけ?上手に坊主の絵を書いたさんから頂きました。
これ言えないんだよね、
坊主が屏風に上手に坊主の絵を書いたってね。
オレ言えるよ。
坊主が上手に屏風に描いたってことでしょ?
そういうことでしょ?
それをこうやって言えってことでしょ?
うん、知ってる知ってる。
はい。
キーワードは、”悔しかった出来事”。
「私が大学卒業するとき、友達をグアムに卒業旅行に行く計画を立てていました。ところが、再試験と出発日がかぶってしまい、泣く泣くグアムに行くことを諦めました。今でも思い出す旅に気分が落ち込んでしまいます。」

グアムか。
あ、違う違う、悔しかった出来事か。
でも楽しかった出来事より悔しかった出来事の方が覚えたりしません?
まぁまぁ、ワタクシもいっぱいありますよ、そりゃ。
あのね、V6のTAKE ME HIGHERって曲があるんですよ。
ウルトラマンティガだったかな、の主題歌だったんだけど、
まあ、ジュニアの中では長野くんの主題歌っていうふうにわけてた曲なんですけど、
そのTAKE ME HIGHERをMステでやろうって言ったときに、
最後にね、その曲ね、バク転で終わるんですよ。
全員がバク転して終わるの。
だからバク転する人しか出ちゃいけなかったのね、あれね。
オレ、バク転出来る人だったの。
で、本当にそん時衣装がなかったの、ジュニアの衣装が。
で、ジュニアが上手(※かみて)から下手(※しもて)へ、
バク転をするジュニアから衣装をもらって間奏をオレが出るっていうやつをやってたの。
衣装がなくて、だから裸でスタジオ入りしてたの、オレは、その時ね。
それで、バク転し終わってフリがわかんない人だったから、
バク転をして最後のフリが踊れなかったから、
オレが踊って最後バク転して終わる予定だったんだけど、
その人が脱ぐタイミングを間違えちゃって、
ちょっと興奮しちゃって本番、
着れなかったの。
だから出れなかったの。
散々怒られてフリが甘いとかってすごい一生懸命練習して裸でスタジオ入りして、
なんかすごい、すごい危険なスタジオ見学みたいな人だったよ。
うん。
しかもV6の曲だけ見て帰ってったっていうね。
照明の後ろの方からこうやって見て、
あ、来た来た来たって、着替え・・・。
なんかやりきった感があるの、もうソイツ、腹立つっしょ!すげー!
なんかオレやった、みたいな、絶対後で見てみてみたいな、
オレぜったいやったからみたいな、
なんかかねぇ、全然脱がないんだよ、忘れちゃってるんだよ、
たぶんね、興奮して。
それで、まぁ、その人忘れちゃってオレ着れなくて、
そのまま出てったってのがまぁ悔しかった出来事かな、
オレ俺にしてみれば。
うん。

♪鼓動の夏/ナチュラルハイ

□裏嵐

「結構前の話ですが、ゲームニッキに潤くんとゴルフに行ったと話していましたよね。私はニノと潤くんの組み合わせでゴルフって、なんだか珍しい気がしたのですが、実際どんな感じだったのですか?あとゴルフが一番うまいメンバーって誰なんですか?教えてください。 fromちゃんねえ」

ま、ゴルフ一番うまいのは相葉くんでしょうね。
だって僕、相葉くんに誘われたんですから。
そう、これもね、相葉くんが誘ってね、
なんか、相葉くんが誘ったわりに相葉くん来なかったっていう、
なんかまぁ、珍しいパターンの2人だったんだけど。
まぁ、絶対来ないだろうなっていう、うん、潤くんは。
起きられるわけがないって。
だって仕事の時でさえ10分くらいはやっぱり遅れるかな、
人なのに、こんな朝早くにこんな遠くに絶対来れるわけがないって、
チームを予め組んでたの。
したら来たもんね。
ピッタリに。
うん。
やっぱね、さすがだなって思った。
電話も1回で起きたって言ってたもん。
そんなオレにビックリしたよって朝からサンドイッチ食って言ってたよ。
言ってました、そん時確か。

「突然ですが、ニノはお弁当にビックリするものが入ってたことありませんか?私はこの間お弁当に焼き鳥が入っていたのを見てビックリしました。もしこんな体験があったら教えてください。 from嵐に今会いに行きます」

お弁当?お弁当ね。
昔ね、コンサートやってるときに、ジュニアね、
コンサートやってるときに翔くんと松潤と、
あと他ジュニア2人がすごい騒いでたの、ホテルで。
で、次の日会場に入って、すごい偉い人にね、コンサート仕切ってる人にね、
ジュニア集められてジュニアの楽屋来て、昨日誰だ?と。
騒いでたのは?と。
ね。
本人達は疲れて休んでるのにあんなに騒ぐと寝れないだろ!
誰だ、騒いでたのは?って。
で、はいって4人くらい出て。
じゃぁ、お前ら今日の弁当は抜きだって言われたの。
そのね、翔ちゃん達がね。
で、あー可哀相だなって、オレはゲームやってたんだけど、そん時。
で、あ、可哀相だなとか思ってホテルに帰ったら、
その人の、まぁ、ちょっとした優しさだよね。
その人達4人の責任じゃなくて連帯責任になってて、
200円くらいのお弁当がいっぱい並んでたの。
あーこれはやられたな、と思って。
で、なんかね、中華丼みたいのがあったの。
で、中華丼にするしかないなと思って中華丼を取って、
部屋帰って開けたらご飯の上に袋が乗ってたの、中華丼の袋が。
で、ご飯の方の面はちょっと微妙に温かいの。
でも表面は全然冷たいの、なんか、ご飯で温めてくださいみたいな、
タイプの弁当で、もうさ、ご飯の方に面してる面はご飯だらけになっちゃってさ、
もうなんだよこの弁当!って、200円くらいの弁当食べたことあります。
そん時はちょうど4回くらいやってるときコンサート、一日。
あの弁当はね、さすがに笑った。
忘れもしない。

♪Days/嵐

そろそろお別れの時間なんですが、最後の今日の大賞の発表です。
今日はこの人。
ニノのハートにズキューンバズーカさんに佐倉さんをあげたいと思います。
そしてペンネーム大賞は、
坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いたさんに八千代くんをあげたいと思います。
大事にしてください。
そしてマンスリー企画俺ってこんな奴クイズの8月のクイズもですね、
もうアップされてるということなんで、
みなさん是非ね、アクセスして頂きたいと思います。
そして現在募集中なのが嵐のニューアルバムOneの発売を記念して作られたライトファン、
欲しいという方はですね、ライトかファンか扇風機でダジャレを考えて送ってきて頂きたいと思います。
応募フォームから応募してください。
締め切りは8月いっぱいまで締め切らせて頂くということでございますね。
それではベイストームそろそろお別れの時間なんですが、ツアー中ですね。
移動中にやってることは・・・。
移動中にやっていること?
ゲームはやってない。
うん。
移動中はなにやってるかな?
寝てるね。
そう言えば。
こないだジャンプ読んでたけど、寝てるんだね、やっぱり。
移動中しか寝れないってことだよ。
忙しいねぇ、本当にねぇ。
まぁ、頑張っていこうよ。
ってことで、お相手は嵐の二宮和也でした、また来週!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うらあらし★メール from相葉ちゃん 2005/8/15

2005年08月15日 22時44分00秒 | ジャニーズ
新潟お疲れ様でした。
コンサート後半戦に入り、
相葉ちゃんはやや疲れが出ているのでしょうか。
自分自身に言い聞かせているかのような感じですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームニッキ その 2005/8/11

2005年08月12日 12時59分53秒 | ジャニーズ
平河地一丁目の曲をかけるのは今度の放送かな?
BAY STORMでかかる曲は全曲ニノセレクションなんですよね。
これからくるアーティストを是非かけてくださいね。
平河地のお兄ちゃんがものすごく怒っているところをみてみたいとのことですが、
ファンはニノがものすごく怒るところを見てみたいと思ってますよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームニッキ その230 2005/8/10

2005年08月10日 18時33分21秒 | ジャニーズ
新技!
鋼の腹筋、鋼の乳首に続き、
サマースポット!
・・・なんだそりゃ?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする