summer diary

日記らしきページ

今日も最高の天候

2013年01月13日 | Weblog

 今日も朝から快晴。 風も無く暖かい朝。 冷え込みはあったようだが、(道路沿いに停めてある車は全て霜で凍りついていた)今は既に暖かさを感じる程だ。 今日も本来なら知多四国遍路に出かけたいところだが、ちょうど正午過ぎには床下点検と換気扇清掃の設置業者が来るので家に居ないといけない。 午前中にちょっと・・・と言う気のするけど・・・。 今日は上の息子の原付バイク(エイプ50cc)があるので、原付で廻りたいところだ。
昨日は日中は本当に暖かく、上着を脱ぎたいほどに陽気は春と同じぐらいだった。 遍路には持ってこいの天候に恵まれたので良かった。
昨日は11番「安徳寺」で打ち止めとして、そこからバイクで数分のところに姉夫婦の家があるので、ちょっと帰りに寄ってみた。
旦那は釣りに出かけて居なかったけど、姉は一人でのんびり過ごしている様子。 お茶を飲んで少し話をして帰ってきた。
帰るときに「お土産」(ウイスキー、お菓子など)を用意してもらっていたのだけど、バイクなので何も持って帰ることが出来ないので、後日取りに行くことにした。 
それにしても、知多四国遍路のお寺は全て駐車場が完備されていて綺麗にされている。 ただし、車ではちょっと厳しい場所もあり、やはりベストは徒歩で廻る事なんだろう。 自転車なら尚いいかもしれないけど、坂道が多いところもあり、ちょっと体力的に若くないと苦しい。
そこで、狭い道でも通れるバイクが一番いいと思った。 それもできれば原付バイクがいい。 Uターンなども楽だし、何しろ自転車と変わらない車幅だし、扱いも楽だ。 これからはこのエイプ50で遍路することにしようと持っている。

さて、今日はとりあえず遍路は休憩して、次回の12~16番までの地図をプリントして準備しておこうと思う。
何しろ、始めての遍路なので、各お寺の所在をしっかりと把握しておく必要がある。 HPなどでもなかなか使えそうな地図などもあり、その地図と合わせてGoogleの地図を活用している。

1ヶ月に20箇所(週5箇所)廻るとして、5ヶ月で満願できそうだ。 5月のGWには満願を目指してみようと思った。 今年中に廻れれば十分だと感じていたけど、目標をもっと早めて、2巡できるようにしたい。 2巡ぐらいしたら概ね所在も頭に入る気がするので、その後はほかの人と廻ってもいいと思う。 誘うこともできそうだ。