今日は昨日に続き知多四国遍路を予定していたけど、結局行くことが出来なかった。 行くことが出来なかったというよりは、行かなかったと言ったほうが正しい。 午前中の早い時間帯にお墓参りを済ませて、買い物を済ませて、昼ご飯を早めに済ませて今日はスティード600で出かける予定だった。
ところが、墓参りは予定通りだったけど、買い物に時間が掛かり、さらに昼ご飯の準備が遅くなったこともあり・・・。結局行くことを諦めてしまった。 今日は思っているよりも風が強く吹いていて、結構寒い日だった。 日は射している時間は多いが、時折雲に覆われて寒々とした風が身にしみるような日。 こんな日にバイクで出かけるのはちょっと・・・。
最近は年配の人がバイクに乗り、仲間とツーリングを楽しんでいる人が多い。 休日になるとバイクが何台も一緒に走っている光景を目にすることが多くなったような気がする。(これはバイクを乗るようになったので気にするようになったからなのかもしれないけ)
早朝に散歩(犬の散歩)をしているとバイクのエンジン音が聞こえることがほとんどだ。 近くの自動車専用道路をバイクが走り抜けていくその音を聞きながら・・・寒くないのかな??こんな朝早くからバイクに乗って走るのは結構キツイような気がするな~~。なんて思っている。
そんなわけで、僕は寒いのを我慢してまでバイクで走るような気にはなれないので、本当のバイク乗りにはちょっとなれそうにないな。
風もなく、気温も穏やかな暖かい日にのんびりと走ることが楽しいと感じる。 寒さに耐えて乗るような勇気はちょっとない。
それでも、実は古着屋でバイクには必需品の革ジャンを探しに行った。 これまで全くバイクには縁がない生活をしていたので、バイクに似合う服なんて持っているはずも無く、ダウンジャケットを着て、下は暖パン姿で乗っている。 ダウンは白色の息子が着ることが無くなったので、着ているのだ。 結構暖かいし、着心地も悪くない。 ただし、ちょっとアメリカンバイクには不似合いな感じだと以前から思っていたので、バイクに似合う服が欲しいと思っていた。 靴も革のブーツなどを履いたら結構絵になる。
その古着屋では確かに革ジャンをいくつも置いてあった。 ハーレーダビッドソンの革ジャンや革ズボンなどもあり、アメリカンの雰囲気を感じさせる服が多いところだった。 しかし、価格がとても手が出ない。 古着なのに何万もするような革ジャンばっかりだった。
その中で目に付いたのはエアフォース1のMA-1のジャンパーだった。 このジャンパーも結構高い(12800円)。
でも、さすがにその作りは間違いない。 ジャンパーであの重量感は本物だと感じた。
買おうかどうしようかと迷って、結局買わずに店を出て家に向かって走っていると別の古着屋(チェーン店)が目に入り、ちょっと覗いてみた。
そこには先ほど見ていたエアフォースの同じ物が19800円で売っていた。
どちらも中古なので多少の汚れ(ほとんど何に等しい)は同程度だし、生地の傷み具合(これもほとんどないのだけど)も同じ。デザイン、サイズも同じ。 7000円も高い値段で堂々と売っている。
それを観たら12800円はかなり安いと感じた。 また、元の古着屋へ逆戻りしてとうとう買ってしまった。
革ジャンは確かにバイク乗りには似合う。 でも、MA-1もバイクには似合うジャンパーだ。
昔のトムクルーズがアメリカの戦闘機のパイロット役で出ていた映画では、このMA-1 エアフォースのジャンパーを着てバイクに乗っているシーンが何度も出てきたけど、結構それがカッコイイ。
そんな訳で、意外とアメリカンバイクに限らずにこのMA-1のジャンパーはバイク乗りの革ジャンの次に多いアイテムだ。
しかも、これは革ジャンと違って、春先でも違和感なく着ることができるので、一年を通して考えると結構使える服だ。
そんな訳で、このMA-1とジーンズを着てバイクに乗ることが楽しみになった。
来週は天候が良く、晴れて穏やかな週末が来ることを期待したい。 早々にこのジャンパーを着てバイクに乗りたいと思う。
さて、土曜日で知多四国遍路は16箇所廻ることができた。 冬季連休の最後の日から始めてまだ3週間。 1週間で5箇所のペース。
この調子だと予定通り5月の終わりには満願出来そうだ。
もちろん、天候によるけど。
しかも、4月頃からは今よりは暖かいし、寒さをそれほど気にしないで乗れるのは嬉しい。