今日は勤労感謝の日。 勤労感謝の日は、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば、「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」ことを趣旨としている。1948年(昭和23年)に公布・施行された同法により制定された。
Wikipediaで調べると上記のようにあり、その経緯などは以下のようにある。
農業国家である日本は、古くから神々に五穀の収穫を祝う風習があった。また、その年の収穫物は国家としてもそれからの一年を養う大切な蓄えとなることから、収穫物に感謝する大事な行事として飛鳥時代の皇極天皇の時代に始まった新嘗祭(にいなめさい、しんじょうさい)の日が第二次世界大戦後のGHQの占領政策によって天皇行事・国事行為から切り離される形で改められたものが「勤労感謝の日」である。
まっ、いまでは農業国家でもなくなっているけど、時にはただの祭日だ~と喜んで居るだけでもなく、少しその意味や成立ちも知っておこうかなと・・・。
今現在の私は年末で定年退職を迎えることになり、今は毎日が有給休暇で自由な時間を満喫している。 今は勤労でもないけど、いずれは再び勤労の日々を過ごすことになるだろうか?? それとも・・・。 祝日で一般のサラリーマン(製造業などサービス業以外)は休日となる会社が多いが、トヨタ系などの企業は祝日は休みではないので、何時もと変わらない仕事をしていることになる。 私の会社もトヨタ系なので、本来なら仕事に行っていることになる。 本来なら国民の祝日は休日にする義務があると思うのだが、もちろん、サービス業や各施設などはむしろ通常業務よりも繁忙期となるので、祝日は大忙しで大変だろうと思う。
朝まで雨模様だったが、もう今は日差しが出ていて今日、この後は晴れ間が広がり、好天気になる予報だ。 雨上がりなので、風が強くなるだろうと予想されるし、まだ降り止んだばかりなので、路面は雨で濡れているし、路肩などから排水の悪い場所では雨水が流れている箇所も多々ある。 特に山道などは路肩の側溝には落ち葉などで水が流れない箇所があり、数日過ぎても雨水が流れている場所もあり、少し前にもお遍路に行く道路には雨天から3日過ぎていてもまだ道路に水が流れている箇所が数か所見受けられていた。 そこを通り過ぎると泥水がバイクに飛び散り、散々の目に合うことになるのだ。
今日は祝日だけど、特に出かける用事はジム以外にはない。 今日は木曜日で予定通りに行くことにする。明日も行く予定にしている。 今週は土曜日に休みにして、日曜日に行こうと決めている。 さて、洗濯物を干したら少しデッサンを開始しよう。
昨日は写真からデッサンをすることを始めて、1枚目は完成した。 昨日午後から2枚目を描いている途中で、今日にも完成させようと思っている。 なかなかモデルになる写真などを見つけるのにネットなどで閲覧しているけど、意外と無い物だと思うのだ。 上半身の顔をアップにした写真などが多く、最低でも下半身の腿当たりまでの写真が欲しいのだけど、意外とないものだ。 有名アイドルやグラビアアイドルなどの写真で何とかいい感じのポーズをしている物。特に陰影がはっきりとしている写真が必要で、ぼんやりとした全体的に光が当たっているような物はデッサンとしてのモデルには向いていない。 でも、これが意外と楽しいものだと実感している。
よ~~~く観察すると、光の陰影にはそれなりに筋肉などの要素があり、それを描くことが出来ると石膏デッサンに近い作品も出来る。