プリンターのインクを購入するためにエイデンに行って、ついでにPCを見ていた。 今使用しているPCはすでに11年目を迎えて、まだまだ健在でもある。 ただ、先日にタブレットの初期化が出来ないのであった。
これはPCの問題なのか、それともタブレットの旧型の問題なのかは分からない。 そもそも、このタブレットはiOSのバージョンが12までしか出来ないタイプなので、最新のAppleのOSが必要なのである。 iTunesを使用を使用するのであるが、PCにインストールされているiTunesは最新バージョンになっているが、どうしてもタブレットのバージョンアップが出来ない。
その為とも言えるが、その他にも問題があり、マイクロソフトのサイトへアクセスで出来ない状態が続いているので、何かにつけてPCの機能を最大限に生かすことが出来ていない。
officeソフトもすでに10年以上前のバージョンなので、立ち上がりもかなり遅く、もちろん、PCの立ち上がり自体も遅くなっている状態である。
今ではネットと常時繋がっている状態が当たり前になっているので、どうしてもその点は動作が遅いのは否めない。
今日はそのPCを見ていて、結局は購入を決めた。 富士通のESPRIMO WF1/G3である。 これはカスタムするタイプのモデルで、富士通のサイトでエイデンのオリジナルカスタムモデル(今日購入したモデル)と同様の仕様にして販売価格を見ると204,163円 (税込み)である。
このモデルがエイデンで160000丁度での販売だった。 これにバッファローのHD2Tを追加購入して、168000円ジャストでの購入だ。
まっ、2割程度の値引きと言うことになるので、決断したのである。
実際に富士通の公式サイトでは定価販売なので、エイデンで購入した。
エイデンは5年保証になるので、最低でも5年間の動作保証や故障に対する対応に関しては問題無いだろう。
結局は12万円を手数料無しで10回払いにして、4万8千円を現金の頭金g払いとした。 Amazonでいろいろと検索してみて、中古品のリサイクルPCの購入も検討したが、いろいろとレビューや評価を見ると、やはり中古PCの購入は賢明ではないと言うのが実感である。
実際に保証も6カ月が最大であるし、いくら安くても、その程度の保証は物足りなさは否めない。 さらに、何か不具合が発生したとして、返品や交換、修理などが発生したら、いろいろと面倒な作業が伴う。
何時もいろいろと購入している行きつけの家電店(エイデンであるが)での購入はそれ自体で安心感は完璧だ。
まっ、そんなわけで、いよいよ新しいPCに移行する準備をしないといけない。
ネットサイトのID、PWを全て記録しておく必要が有るし、メールなどの設定、ウイルスバスターの設定、ファイルの保存、写真などのアップロードや保存。 まっ、必要な情報は出来る限り保存して、今の状態をそのまま移動できるようにする必要が有る。
さて、話は変わるが、今年の年末は財布を新調することにして、昨日、楽天サイトで見つけた財布を購入して、今日はその財布が届き、早々に古い財布から現金、カードなどを移動させた。
年明けの方が良かったのかもしれないが、今の財布がかなりヘタってきたので、まっ、年末から早々に使用することにした。
財布を新年に変えるのは縁起が良いとされるので、本当なら新年を迎えてからの方が良かったのかもしれないが、まっ、多少は早くても良いだろう。
今年は仕事もリタイヤして、ギターも整理して、いろいろと処分、新調することにした。 来年からは新規に新しい生活を始める。
ギターの練習、筋トレも計画的に継続する。 家事もしっかりとして、原チャリでお遍路も再開することに決めている。
さらには、旅行にも年に数回は行きたいし、日帰り観光もしたい。
妻と私の姉も一緒に行きたいと思うし、そのためには4月頃からバイトに行こうと決めている。
今日はこれから電車で友達と飲み会に行く事になっているので、ギターの練習は今日は中止でも良いだろう。 明日はしっかりと遣りたい。
今日はいろいろと忙しい日だったので、こうした日も時にはあるだろう。
後はTVを新調したいと思う。 ネットで買うか?それともエイデンで買うか?今日はPCも決めたけど、TVも見てきたので、購入候補はある程度決めている。 もちろん、ネットで所謂メジャーなメーカーではないTVであるが、やはりエイデンの価格と比較しても半額以下で購入する事が出来るのは正直悩むのである。
ギターのローンも来年は完済する予定だし、いろいろと出費が重なるので、なかなか一度に買い替えるのはちょっと無理もあるだろう。