西東京市の「田無神社」に行ってきました。
吉祥寺駅から花小金井行きのバスで30分弱。「田無町3丁目」下車。
東西南北に龍神様が配祀された、滅多いないほどの超パワプルな神社でした🐲
主祭神は級長津彦命(シナツヒコ)・級戸辺命(シナトノべ)・大国主命


田無神社は人気の神社のようで参拝者が途切れることがなく、また御祈祷受ける方も多いようでした。よほど実績があありなのかと思います。
私は初めての神社です。お約束の11時ジャストに着いて、小さな声で祝詞をあげて居ますと大地を割るような勢いの黒龍様がお立ちになりました!! 超パワフルで体がゆらゆら・・・そのうち左に回り出して立っているのがやっとなほど強烈でした!!
でも私は龍神さまパワーは長年体験しています🐲 特に黒龍様の場合は覚悟して踏ん張らないと倒れちゃいます、ほんと💦 怖がらせるためにご出現されるわけでもないしね〜
今年はどうしても北の黒、なのですよね。。。お不動様も黒い不動尊ですしね。
今日のお祈りには牛頭天王様へのお言葉も入ってきました。すると黒龍様の他に赤い龍もおいでになって、、メッセージを頂いたのですがその場で書かないと忘れてしまいます。「日の丸を高く上げてゆく!」というお言葉だけは覚えています。高いところに美しい日の丸がはためいていたから覚えられました。
誤解のないように書きますが、「日の丸」とか国旗が出ると、引いてしまう方がおられるようですが、選民意識とか、戦闘的な意味は全くありません。
新生な国土というか、新しいものが立ち上がってゆく・・・そのような感じでした。そのシンボルなのか、日の丸は高く聖なる太陽のような感じかと受け取っています。
津嶋神社 御祭神 素戔嗚尊

少彦名神社

写真には写りませんでしたが、この位置に立つと御神殿が白く霞んでいくのです。そして御神殿から堂々と巨大で美しい黄金色の龍神様が御出現になる!! (振動数が変化するようです)
本当に驚きます!! 2度試しましたから間違いないです🙏

今年の干支の寅さん。手招きしてかわいいこと〜〜この絵馬が欲しかったのですが、残念〜〜

御神木(銀杏)に抱きついて気持ちよさそうな青年がおられて・・皆さん次つぎと・・
本当に心地よいエネルギーを放出されていました。まさに御神木💕


大国主命様と共に国造りをされた少彦名命、そして素戔嗚尊様が祀られていて感激でした。中心には金龍神様です!! 日本は黄金のご龍体の形であり国常立の親神様の国と伝えられていますので、今日は心に深く思う日となりました💕