珍しく家人のボウリングクラブの活動がなかったので、久方ぶりに二人して本日初日の映画「魂萌え!」を見に出かけた。
一人だと1800円だが、二人だと200円追加するだけでよいのですごく得した気分になる。
劇場は守口の大日にオープンしたショッピングモールと併設のワーナーマイカルにしたので車が利用できて30分で到着した。
それでも初回が9:25だったので、出かけるまでに先日来の片づけででた衣類やらを子供会の廃品回収に出したり、洗濯物を干したりと忙しかった。
8番シアターに入ると早朝の為か空いていた。
ポップコーン(たらこマヨネーズ味)、ホットコーヒー、ダイエットペプシを買って席に着く。
都合1000円だったが、レギュラーサイズのポップコーンが思いのほか大きくて、劇場内では食べきれず、余った分を持って帰った。
見終わると丁度昼時だったので飲食街で昼食をとった。
120グラムステーキと和風ハンバーグで平凡な昼食だった。
精算を終えそうな家人の元に行くと、シネグルメということで、映画の半券を見せると割引してくれる案内があった。
「申し訳ない」と半券を見せると精算のやり直しをしてくれて5%引きになった。
ショッピングモールはすっかり人出で賑わっていて、その集客力はすごいものがある。
映画は少し前にNHKで放映したテレビドラマと原作を同じにしているが、描いている内容は違っていた。
テレビは妻と愛人の葛藤に重きを置いていたが、映画は妻の女としての自立に重点を置いていたと思う。
ラストシーンで映写技師となった主人公が写す映画が「ひまわり」のラストシーンだと思ったので帰ってからビデオでそのシーンを確認した。
阪本順治監督は主人公をあの映画の凛としたソフィアローレンにダブらせたかったのだろう。
そうだとしたら「ひまわり」を知らない観客はどうなるの?
永年の映画ファンだけに許された特権なの?
まあそれも映画の面白い所のひとつだな。
家人は「テレビの方が面白かった」と言っています。
今日一日も無事終りそうで、残った私の楽しみは買って来た焼き鳥で一杯やる事だけとなりました。
一人だと1800円だが、二人だと200円追加するだけでよいのですごく得した気分になる。
劇場は守口の大日にオープンしたショッピングモールと併設のワーナーマイカルにしたので車が利用できて30分で到着した。
それでも初回が9:25だったので、出かけるまでに先日来の片づけででた衣類やらを子供会の廃品回収に出したり、洗濯物を干したりと忙しかった。
8番シアターに入ると早朝の為か空いていた。
ポップコーン(たらこマヨネーズ味)、ホットコーヒー、ダイエットペプシを買って席に着く。
都合1000円だったが、レギュラーサイズのポップコーンが思いのほか大きくて、劇場内では食べきれず、余った分を持って帰った。
見終わると丁度昼時だったので飲食街で昼食をとった。
120グラムステーキと和風ハンバーグで平凡な昼食だった。
精算を終えそうな家人の元に行くと、シネグルメということで、映画の半券を見せると割引してくれる案内があった。
「申し訳ない」と半券を見せると精算のやり直しをしてくれて5%引きになった。
ショッピングモールはすっかり人出で賑わっていて、その集客力はすごいものがある。
映画は少し前にNHKで放映したテレビドラマと原作を同じにしているが、描いている内容は違っていた。
テレビは妻と愛人の葛藤に重きを置いていたが、映画は妻の女としての自立に重点を置いていたと思う。
ラストシーンで映写技師となった主人公が写す映画が「ひまわり」のラストシーンだと思ったので帰ってからビデオでそのシーンを確認した。
阪本順治監督は主人公をあの映画の凛としたソフィアローレンにダブらせたかったのだろう。
そうだとしたら「ひまわり」を知らない観客はどうなるの?
永年の映画ファンだけに許された特権なの?
まあそれも映画の面白い所のひとつだな。
家人は「テレビの方が面白かった」と言っています。
今日一日も無事終りそうで、残った私の楽しみは買って来た焼き鳥で一杯やる事だけとなりました。